お前らCPUやグラボの補助電源何ピン? 411pin

サムネイル
1 : 2022/11/14(月) 17:18:52.07 ID:txaBydi00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1666926498/

2 : 2022/11/14(月) 17:26:28.45 ID:gBtx6RkNa
いちおつ
3 : 2022/11/14(月) 17:28:34.71 ID:rGlQZ2Mx0
たておつ
4 : 2022/11/14(月) 18:12:02.34 ID:JpDEQwEqM
600Wのピンが折れるとどうなる?
5 : 2022/11/14(月) 18:12:40.77 ID:7TOB8c750
>>1
立ったか
いちょつ!
7 : 2022/11/14(月) 18:40:18.16 ID:Vlmyu5LV0
うんこー
9 : 2022/11/14(月) 18:46:15.05 ID:5LKtb4Sh0
配線なんとかしろ
10 : 2022/11/14(月) 18:46:53.10 ID:h+Drp3tq0
そこまでAORUSで揃えてるのにマザボだけAORUSじゃない詰めの甘さ
つかえらくデカいグラボだなRTX4090ぐらいの大きさにみえるが
13 : 2022/11/14(月) 19:17:32.04 ID:c9OJofgA0
有機ELの暴落っぷり見るとPCディスプレイ採用まだまだ増えるかなー
14 : 2022/11/14(月) 19:21:55.80 ID:GJzcc7yqd
いつ見ても全てがミドルスペックで笑う
15 : 2022/11/14(月) 19:39:08.38 ID:jyCmXJRG0
YS田あれだけ騒いだのに修繕で済ませたっぽいな
17 : 2022/11/14(月) 20:33:20.18 ID:40X3p9bca
Arc君はエンコなら優秀なの?
20 : 2022/11/14(月) 23:20:01.02 ID:LjEAcc3v0
>>17
AV1エンコーダーとしてなら一番安いんかな
18 : 2022/11/14(月) 20:57:02.25 ID:c9OJofgA0
エンコ用のソフトI/Fあるの?
19 : 2022/11/14(月) 23:18:34.82 ID:gNBxrpkF0
QSVEnccは対応してたな
21 : 2022/11/15(火) 02:40:29.67 ID:N40Hrp9W0
3年ぐらい前だっけかドワンゴがAV1リアルタイムエンコーダー発表してたな
720p30fpsとかだった記憶だけど
23 : 2022/11/15(火) 12:45:25.26 ID:Ixc5q5Ji0
ネットワークの通信速度が例えば現在の1000万倍(コンテンツで消費しきれないレベル)になったら
回線が常に空いてる状態になってあらゆるデータ転送が一瞬で終わるようになる?
ちにみにボトルネックはないものとして
24 : 2022/11/15(火) 12:51:09.92 ID:rNB6pzXO0
5Gでそんなふうに見える宣伝してるけど、ストレージ側が受け切れないんじゃないかとずっと思ってる
これをボトルネックと呼ぶべきかどうかは分からんが、現状では受け側のPCとかスマホが無理じゃね
一応ギガ単位のコンテンツというかデータ量を想定した話なのでよろしく
25 : 2022/11/15(火) 13:29:29.67 ID:eE6Da/hka
5GでGoogleのスピードテストしてみたけど、下り156.8Mbps、上り41.5Mbpsやで
26 : 2022/11/15(火) 13:35:02.86 ID:rNB6pzXO0
あぁやっぱ実測ってそんなもんか
誇大広告だよなーと思って見てたけど下り500も出てないのは草生えるな
27 : 2022/11/15(火) 13:39:55.70 ID:Q0h5VS7f0
上りがあれだけどまぁ普通に使う分には問題ない速度出るんだな
アハモの100G契約ならいざって時のテザリングくらいには使えそう
28 : 2022/11/15(火) 13:42:02.40 ID:EGSiNv9z0
ペーペーキャンペーンとかで多方面の通信系にエラーが起きる現状ては夢物語よ
29 : 2022/11/15(火) 13:46:10.67 ID:ErRH5ZYr0
いまの回線でいうなら、ネットワークの物理的な伝送路がそんな帯域提供してないよ
基底パスなんて2.4Gしかないとこに数十~数百の回線が相乗りしてるんだし

もちろんパスは束ねて帯域大きくすることは出来るけど、それすると月額料金が数十万、数百万て跳ね上がるからね
本当に安定した速度出したければ保証型のギャランティ契約した上で伝送装置の終端機を宅内に引き込む必要あるし

34 : 2022/11/15(火) 15:16:42.26 ID:JaTBzbtXd
ドコモのサイトでは俺の生活圏は3ヶ月前から5Gカバーされてるんだが、しかしあいぽん13はずっと4G接続のまま
どうなってんの
設定でちゃんと5Gが優先されるようにしてるのに
35 : 2022/11/15(火) 15:47:53.49 ID:EdeNy8XL0
気がついてしまったか・・・5Gの真実に
36 : 2022/11/15(火) 15:52:20.26 ID:rNB6pzXO0
つまり5Gは4Gだった…?
37 : 2022/11/15(火) 16:48:21.55 ID:9FP2rpHT0
5Gなんてよん?Gじゃ露骨にプレイできなかったネトゲも行けますよ程度じゃないんか
38 : 2022/11/15(火) 16:51:18.37 ID:aRB9Ni610
今の日本の5Gはsub6っていう劣化版だから
遅延も4Gと変わらんって話じゃないっけ
40 : 2022/11/15(火) 17:10:37.20 ID:EdeNy8XL0
はー田舎でもドコモの旗艦店には本気の5G入りますから
なお無線LANに毛が生えた程度の範囲
41 : 2022/11/15(火) 18:57:28.67 ID:cm66qkyJd
俺なんてSIMフリー端末でahamoだから、5Gは完全に捨ててるw
42 : 2022/11/15(火) 19:17:40.19 ID:aGCfJWqx0
ブルプロちゃん割と最高設定の要求スペック高いな、新しく組んだPCでもギリだったわ
44 : 2022/11/15(火) 19:40:10.02 ID:ny3rNZsVd
サブ機(5800X,RTX3070)で結構ぎりぎりだな
45 : 2022/11/15(火) 19:41:33.00 ID:tpBsWalY0
今年組んだミドルなら余裕だろうが
46 : 2022/11/15(火) 19:49:19.77 ID:aGCfJWqx0
βテストではスペック余裕だと思ってたがクライアントが糞だったのかモッサリしてたからな、本気でやるなら余裕が欲しいw
47 : 2022/11/15(火) 19:54:56.59 ID:BKk6N7hXd
原神にターゲット層全部持ってかれたんじゃないの?
48 : 2022/11/15(火) 19:59:49.46 ID:Q0h5VS7f0
原神と比べられるけど似てるのグラだけでブルプロは共闘メインだから違うと思うけどな
49 : 2022/11/15(火) 20:19:09.83 ID:9FP2rpHT0
原神はネトゲじゃないしな
50 : 2022/11/15(火) 20:19:41.38 ID:EdeNy8XL0
可処分時間の取り合いなんだから原神ユーザーもぶんどる勢いがないと死産コースになる
52 : 2022/11/15(火) 21:10:06.02 ID:HWS8bt9m0
MMOはどうやってもゴミ運営の呪いからは逃げられないからもうやる気しないな
54 : 2022/11/15(火) 21:59:18.49 ID:1v02oYVI0
余裕だけどトゥーン系でこの動作環境は何したらこうなんのって感じ
あとバンナムゲーはFFほどではないけどマジでろくなもんないからまったく期待してない
55 : 2022/11/15(火) 23:56:57.18 ID:Ixc5q5Ji0
アニメ調なのはいいけどそれはそれとしてにリアルというか美麗にしてほしいよね
透き通るような肌とうっすら見える皮膚の下の血管とかは欲しい
かといってフォトリアル系産毛はいらん

リアルな影は必要だし超高解像度テクスチャも欲しい
物理演算で揺れるおぱーいとかヒラヒラな裾も必要

56 : 2022/11/15(火) 23:59:01.63 ID:9FP2rpHT0
全部要らないわw

てかアニメ調で皮膚の下の血管見えるとかホラーでしかないだろ

57 : 2022/11/16(水) 00:03:29.17 ID:gIkc6IHk0
いつものバンナムアニメ調って印象しかないけどその割に要求盛りすぎなのは
無駄な処理盛りだくさんなのか技術が足りないのか謎
プレイフィールはいつものバンナムの雑アクションだろうし揺れとかなんとかは他のバンナムオフゲーからして期待しちゃいけない
58 : 2022/11/16(水) 00:20:48.81 ID:W93OTCnk0
始まる前から異様に否定的な奴ほんと多い
59 : 2022/11/16(水) 01:02:03.98 ID:7O06pTqW0
おじいになると変化に対応できなくなるって言うから仕方ないのかもな
でもまぁβもやった人も多いだろうからあのままではやらんだろってのもわかる
60 : 2022/11/16(水) 01:31:31.50 ID:m7uHW8Ui0
FFが出るとか言われて期待なんかしないだろ

まして信頼と実績のバンダイナムコだけに

61 : 2022/11/16(水) 06:16:42.68 ID:vC9z82Ha0
バンナムはファンアイテムという名のゴミしか作ってこなかったからある意味前評判は信頼できる
62 : 2022/11/16(水) 06:45:44.49 ID:VzCv645t0
見た目は嫌いじゃないし
cβで酷評されたとこは一通り直したみたいだしそれなりに期待してる
まぁコケると思うけどw
64 : 2022/11/16(水) 06:55:08.06 ID:urDJT8af0
ちなみにRTX3080が発売されたころは12万円ぐらいだったのにRTX4080は20万円越え
同じ80番台なのになんでこうなった
65 : 2022/11/16(水) 07:14:05.12 ID:SssuqbnE0
(!)ピコーン
そうだ、同じ値段で3080を二枚挿して使えば……
70 : 2022/11/16(水) 09:11:44.86 ID:QPmDTCnBa
>>65
3080を2枚挿しても4080に及ばないと思うわ
本当に40世代は頭ひとつ抜けて速いな
66 : 2022/11/16(水) 08:13:34.34 ID:K8N4Wq1s0
4080君はXTXが出るまでに売り切らなきゃいけないからな
67 : 2022/11/16(水) 08:19:41.17 ID:M6kNFX+A0
3080と同じ899ドルなら飛ぶように売れたろう
72 : 2022/11/16(水) 09:35:03.35 ID:rGKHP3YY0
>>67
ダダ余りの3000処分しないとなのでそれが落ち着くまでは4080とかは全部ボッタ価格のまま
それでよければどうぞって客にしか売らない感じ
68 : 2022/11/16(水) 08:51:02.49 ID:k+E49bFT0
普通の奴ならXTXのベンチ出るまで4080は買わないだろ
71 : 2022/11/16(水) 09:12:36.92 ID:QPmDTCnBa
>>68
XTX買うような層だとAMDファン以外は既に4090買ってる説
69 : 2022/11/16(水) 09:00:40.53 ID:mE3j01p5d
今回はワッパでRadeonが勝つ可能性が高そうなのがな
最高性能では及ばないだろうけど
73 : 2022/11/16(水) 09:42:53.88 ID:QNHZywS40
来年にはグラボも落ち着くだろうおじさん
74 : 2022/11/16(水) 10:00:20.93 ID:tAZlv18y0
FHD60Hzで十分なので15,000円位のGTX1650の後継が出るのを待ってると言うか買い換える必要性がないおじさん
75 : 2022/11/16(水) 10:06:35.51 ID:DGG6y50z0
トラブルシューティング用に1650LPの後継機が欲しいおじさん
補助電源無しLP対応だと抜き差しし易いし、しまっておくのにも場所を取らなくて都合が良いんよ・・・
76 : 2022/11/16(水) 10:08:51.45 ID:htw61y1t0
RTX40xxシリーズを買えば自分のPCにADAが入るので心の中で「ADAよろしくね」「不本意ですが」のZ.O.Eごっこができるぞ!
77 : 2022/11/16(水) 10:27:40.19 ID:9M8D/DEI0
だいたいの良い物は偽物だ。
アメリカがドル高だと思ってる奴は半年後に100代になってビビってる。

知らんけど。

78 : 2022/11/16(水) 12:59:19.63 ID:Byr9ue+nD
冬のボーナスでグラボしか買えない
79 : 2022/11/16(水) 14:44:04.17 ID:KSwQ5HWe0
今年は在庫処分のチキンレースで盛り上がりそうだから
とりあえずブラックフライデーとクリスマスと年末セールのチェックしてお買い得品を狙う
80 : 2022/11/16(水) 14:47:44.62 ID:mE3j01p5d
しかし4080や4090って4Kでゲームやらないなら必要ないんじゃないかって感じが
81 : 2022/11/16(水) 14:54:48.92 ID:7UgGyvyX0
3060Tiが税込5万切りぐらいしないとお買い得感はないなぁ
4060が10万クラスになるなら落ちない気がする
82 : 2022/11/16(水) 15:10:23.18 ID:AQ2kL+HTa
4080買うか迷ってるやつおりゅ?w
83 : 2022/11/16(水) 15:20:33.85 ID:htw61y1t0
今でも一番重いゲームと言ったら2年前に出たサイパンだしねぇ
UE5を使ったゲームが出始めればまた話が違ってくるのかもしれないが現状はややオーバースペック気味よね

>>82
出たら買おうと思っていたけれどあの値段と"XTX対策のために4080tiがすぐに発売されそう"って話を見ちゃって
しばらく様子見に変わったわw

111 : 2022/11/17(木) 11:11:18.18 ID:T9l7aDMG0
>>82
4070が欲しい
3080より性能良かったらだけどw
124 : 2022/11/17(木) 14:29:19.64 ID:ynvjTVpaa
>>111
4070tiも電源コネクタ一緒なのかね?w
そこらへん含めて気になるわー
84 : 2022/11/16(水) 15:29:45.29 ID:7UgGyvyX0
厄介なMSフライトシムがあるやろ
って言ってもボトルネックはCPU側にあるようだけど
DLSS3でそこすっ飛ばせるからフレームレート爆上がりするようだ
86 : 2022/11/16(水) 16:24:49.62 ID:AAfdjn61d
K855のレビュー見てたらありな気がしてきた
Logi Bolt採用モデルはマジで省エネやな
87 : 2022/11/16(水) 16:29:26.98 ID:KSwQ5HWe0
中国のGPUなんか買うわけないだろ
89 : 2022/11/16(水) 21:34:55.20 ID:a4uhSIOL0
ありえくなんて何が送られてきても不思議じゃない
90 : 2022/11/16(水) 21:39:02.26 ID:DGG6y50z0
アリエクは個人情報と金だけ抜かれるんじゃないかっていうよくわからない【恐れ】がある
91 : 2022/11/16(水) 22:20:48.46 ID:/ENlQ1730
数回アリエク使ったけど幸い良い物が送られてきてるが
安心感は未だにないな……
92 : 2022/11/16(水) 22:24:49.59 ID:KSwQ5HWe0
配送の段階でぶん投げたりしてるのが一番怖い
93 : 2022/11/16(水) 23:16:04.93 ID:egLtTxJO0
logicoolのキーボードって高い割にはキーキャップは安もんなんだな
94 : 2022/11/16(水) 23:40:19.37 ID:xSHPmKfS0
機械の品をあんま買わないせいもあるかトラブルは特にないな
95 : 2022/11/17(木) 00:49:20.61 ID:qqWBgKEC0
K855って俺も見た目いいなと気になったんだけどメカニカルスイッチ部分中国製のだしなあ
スイッチ自体は耐久性とかも多分問題ないんだろうけど、以前同じく見た目で買ってしまったPOP系統のキーボードがキートップの表記と実際の入力がズレててロジの出してるものと思えない品質だったからちょっと眉唾だわ
96 : 2022/11/17(木) 02:50:36.31 ID:9sxMBXK50
アリエクでときどのレバーレスコン欲しいけどいつ見ても売り切れてて買えん
97 : 2022/11/17(木) 07:27:21.62 ID:9xwVMTgbd
アリエクがアクエリに見えて反応しちゃう
98 : 2022/11/17(木) 07:37:02.02 ID:zwSWf/FV0
最近、SHEINも検索結果に出てきてウザい
99 : 2022/11/17(木) 07:50:49.78 ID:Sc4iMOq7d
4080あかんかったか
100 : 2022/11/17(木) 07:59:36.29 ID:CdrXnqjK0
深夜販売とかやったみたいだけど4080はよほどのゲフォ信じゃなきゃ買わないだろ
103 : 2022/11/17(木) 08:36:03.25 ID:IjInhJ6S0
最初からそうやって綺麗にしとけ
なんのためのガラスパネルよ
104 : 2022/11/17(木) 09:29:47.24 ID:bO2K/2IB0
ちゃんとできてえらい
105 : 2022/11/17(木) 09:48:37.72 ID:PgalYy2g0
温度パネル表示がキモいからやり直して
106 : 2022/11/17(木) 09:53:10.87 ID:9xwVMTgbd
PCIEとかは分岐ケーブルじゃないストレートが入ってて欲しい
107 : 2022/11/17(木) 09:53:22.86 ID:83m5k2Rrd
次は捻れてて燃えそうな24ピンを直すのとグラボにテンション掛けてるUSBを上の穴から通す様に直すところやな
108 : 2022/11/17(木) 09:54:54.99 ID:9xwVMTgbd
というかこれ見て思ったけど
イルミネーションじゃなくてケース内の電灯欲しいわ
109 : 2022/11/17(木) 09:56:11.42 ID:k6x234grd
うちホワイトにしてるのに映えてないわ
グラボが黒いし!
110 : 2022/11/17(木) 10:06:29.24 ID:bO2K/2IB0
安くてお手軽なのはARGB対応のマグネット式LEDストリップを採用するのだけど
配線処理の汚さが目立つのと、光らせ方をミスるとバブル期のネオンみたいに下品になるのがな
112 : 2022/11/17(木) 11:23:10.86 ID:IjInhJ6S0
予想だと4070は軽く10万円越えらしいが
113 : 2022/11/17(木) 12:05:35.03 ID:bO2K/2IB0
偽ちゃんの16万が4070Tiに該当するのか4070に相当するのか次第だけど、どちらにせよ10万超えるのは確実やね
114 : 2022/11/17(木) 12:13:07.74 ID:FSEhccto0
4090 30万
4080 20万
4070 10万
4060 5万

こんな感じになるのかねぇ。5万はないか・・・

115 : 2022/11/17(木) 12:15:09.61 ID:ZsiTjHpm0
マイナーに売りそこなった在庫の山の3000掃けないと4000はボッタ価格のままかと
116 : 2022/11/17(木) 12:16:40.69 ID:emGpztlE0
普通なら3080値下げしてその価格帯に4080をスライドさせるが
強欲革ジャンがやるわけもなく
117 : 2022/11/17(木) 12:21:27.57 ID:bO2K/2IB0
4080(偽)が発表当時のレートで16万で決まってたからなあ
3000番台の値動き鈍化、ドル高気味、4070が10万で収まる様な判断材料がヨランオラン
118 : 2022/11/17(木) 12:29:47.77 ID:+8ewjZet0
なんやかんやで3000番台は球数あほほど出たからなぁ
チップ在庫だぶついてるて話はあったな
119 : 2022/11/17(木) 12:37:35.55 ID:Sc4iMOq7d
4080偽は直前でパッケージ買い取ったからどうしても4070Tiとして20万で売りたいんだろう
120 : 2022/11/17(木) 12:45:34.73 ID:H+fCGUDY0
有名リーカーのkopite7kimiが元4080 12GBは4070 Tiとして1月に売り出すといってるしね
元価格のままで売るのか下げて売るのかは知らんけど
121 : 2022/11/17(木) 13:27:36.95 ID:emGpztlE0
4080じゃなくて4070だったわ
122 : 2022/11/17(木) 14:15:40.34 ID:CHVrHNi00
なんか中古の3090辺り10万弱で買った方が良い気がしてきた
127 : 2022/11/17(木) 18:51:55.21 ID:UO5b6PP20
モノ売るっていうレベルじゃねえぞ!
128 : 2022/11/17(木) 18:52:10.91 ID:rt2U4CpF0
忠告したぞ
知らんからな
うちに文句いうなよ
129 : 2022/11/17(木) 18:52:33.49 ID:NK6JWL1ea
凄腕の発火ー
130 : 2022/11/17(木) 18:54:30.88 ID:z/tYCrmn0
変換ケーブルを使わない12VHPWRの純正ケーブルでも溶けてるんよなぁ
131 : 2022/11/17(木) 19:02:44.00 ID:k6x234grd
メーカーのエゴも高騰してる
132 : 2022/11/17(木) 19:03:25.94 ID:Sc4iMOq7d
専用電源込み込み30万ならみんな買う
133 : 2022/11/17(木) 19:11:24.26 ID:emGpztlE0
消費者庁何してんのよ
134 : 2022/11/17(木) 19:14:25.46 ID:Z9F6i2I7d
負荷かけたら発火するかもしれないもん売らないでよw
136 : 2022/11/17(木) 19:33:54.10 ID:OoWWSNQq0
NTTXのASUS4080
今なら1円引き!
137 : 2022/11/17(木) 19:37:33.68 ID:UO5b6PP20
ネ実で不適切な挿入とか言われると…
138 : 2022/11/17(木) 19:42:48.59 ID:bO2K/2IB0
参考動画はやくして
139 : 2022/11/17(木) 20:00:02.80 ID:hpweWT4r0
硬棒長の秘密
140 : 2022/11/17(木) 20:05:28.18 ID:RFGG4VIv0
車だったらリコールレベルやなw
141 : 2022/11/17(木) 20:07:23.34 ID:NK6JWL1ea
不適切な挿入で溶けてしまうんやw
142 : 2022/11/17(木) 20:19:15.42 ID:GYTEYbow0
次のロットで廃止
ほとんど全部で8ピンx4が並ぶの笑える

初回ロットに飛びついたお客さま人柱ありがとうってことか

143 : 2022/11/17(木) 20:19:44.61 ID:K5jxfX4xM
挿入は適切にせんとなw(ビンビン
144 : 2022/11/17(木) 20:25:03.04 ID:aTzLKToU0
使ったやつが悪い!とか言われてもなあ…
145 : 2022/11/17(木) 20:28:59.61 ID:RFGG4VIv0
バカガード実装してない大手とかそんな会社あるわけないやろーw
146 : 2022/11/17(木) 20:32:44.77 ID:9BYYKZus0
結局12ピンじゃ足りなかったの?
偏りが生じるから?
147 : 2022/11/17(木) 20:44:23.00 ID:o5HyfVmnd
きちんと挿さないと偏る
148 : 2022/11/17(木) 20:44:35.35 ID:e6ojKuNd0
せめて各ピンのサイズが8ピン並(CPUや24ピンとかでも使ってるサイズ)ならこんなことには
というかな
149 : 2022/11/17(木) 21:02:10.65 ID:NK6JWL1ea
補償とかあるんです?
150 : 2022/11/17(木) 21:23:54.18 ID:uOk9XZ0P0
電源コード曲げるのもカードから35mm以上直線で引き出してからじゃないといけないんだっけ?
ケースや中のレイアウトにも結構な制約を受けそう
151 : 2022/11/17(木) 21:27:14.95 ID:YgKbt0vq0
光ケーブルみたいな
153 : 2022/11/17(木) 21:43:08.92 ID:hpweWT4r0
12V50Aとか無茶だよなぁ
どうせ変換するんだし24Vとか48V規格にしておきゃよかったのに
154 : 2022/11/17(木) 21:52:30.65 ID:dFzwddi+d
ピンとケーブルを太くした修正規格になるかな?
155 : 2022/11/17(木) 21:56:41.07 ID:QUDJTFpk0
ピンごとにモニタリングして半差し等での過電流の時には停止またはスロットリングするようにするだろうね
156 : 2022/11/17(木) 22:49:39.80 ID:HVCXWa0L0
コネクタに温度センサーつけるとかアホみたいな規格にならなきゃいいが
ってか8ピンのケーブルのままでええやろ
どうせ300W超えるようなのはカードバカでかくなるんだし
157 : 2022/11/17(木) 23:02:23.08 ID:FSEhccto0
IDEHDDつないでた頃のぶっとい線とコネクタのほうが安定するのでは
158 : 2022/11/17(木) 23:05:49.87 ID:QUDJTFpk0
一般向けはPCIe8pinをずらりと並べるアプローチでもどうにかなるが、サーバやHPCではEPS12VやPCIe8pinをずらりと並べている現状を変えたいという切実な要望があったからな
160 : 2022/11/18(金) 05:17:44.40 ID:8Gtl1H6v0
いつ発火してもおかしくないとか、グラボ縦置き出来るケースじゃないと怖くて運用できねえだろw
161 : 2022/11/18(金) 08:36:41.52 ID:zmBeEmxkd
しかし8ピンで燃えたってのはあまり聞いたことないし差し込み方が悪くて接触不良で発火したってのは有力なのかね
162 : 2022/11/18(金) 08:44:37.25 ID:lezvdI9t0
ユーザーが12ピンの挿し方に慣れていない
163 : 2022/11/18(金) 08:45:23.35 ID:a+u6wq6L0
多少緩い差し込みでポンポン燃える設計がゴミなだけや
164 : 2022/11/18(金) 08:55:05.76 ID:2B0Puz5K0
チープな作りのケーブルに600W流すのがイカれてる感じ
もっとリッチでしっかりしたケーブルと端子にすべきだった
いま溶けてない人でも数か月後になりましたーって事故起きてもおかしくない
165 : 2022/11/18(金) 09:00:09.26 ID:n9/7pyyr0
そもそもが一つの機器に500W前後も流す設計思想になってない気がするわ
166 : 2022/11/18(金) 09:08:02.18 ID:zmBeEmxkd
PCI Expressのスロットからそれだけの大電流流せるようにならないのかね
167 : 2022/11/18(金) 09:17:00.51 ID:lezvdI9t0
マザボに電源ユニットを直付け?
169 : 2022/11/18(金) 09:31:17.34 ID:dNVvu+9d0
600Wならコンセントから直接給電でもいいぐらいだよな
170 : 2022/11/18(金) 09:37:58.36 ID:cCYfxjBCM
もうビデオカード上に電源ユニット実装してコンセント直挿しすればいい
171 : 2022/11/18(金) 09:39:41.45 ID:zmBeEmxkd
そうなってくるとやはり外付けってのも理想ではあるんだろうな
まだでも転送速度の点で外付けは性能がかなり落ちちゃうんだっけか
172 : 2022/11/18(金) 09:49:34.83 ID:PY2t+6XH0
ベンチ回した後に配線を触って温度チェックして危険回避ヨシ!
173 : 2022/11/18(金) 09:53:16.70 ID:Xqsqfuo20
また昔のような外付けファンコン+温度監視パーツが流行る
174 : 2022/11/18(金) 09:59:15.62 ID:B6fE88Zk0
ASUSのノートが外付けGPUやってたけど専用ケーブルなのに転送速度足りてなかったからまあ無理じゃろうな
175 : 2022/11/18(金) 10:06:20.71 ID:tH32+wOw0
放熱も考えるとライザーで外に放り出すのが理想形なんだろうけど
ライザーのデメリットもあるし何よりケースから放り出す事で見た目の問題と音の問題がなあ
177 : 2022/11/18(金) 14:34:47.06 ID:z+ZEKUZ00
チャイナさんはマイニングに規制入ったんだっけ?
売れてないなら逆に考えれば手に入れやすくなるってことな気もする
178 : 2022/11/18(金) 14:36:28.45 ID:UvS2AoinH
即完売で利益薄なら販売価格に比べて原価高いのか
ヒートシンクデカいの必要だしな
179 : 2022/11/18(金) 14:39:00.01 ID:zmBeEmxkd
そもそもハイエンドなんてそんなバカスカ売れるもんじゃないからねえ
それにまだライバルのRadeonも来月に新製品控えてるし様子見もあるんだろう
ビデオカード市場が本格化するのは来年に両社共にミドルの新しいモデルが出てからだろう
180 : 2022/11/18(金) 14:43:44.13 ID:zmBeEmxkd
それにSteamのハードウェア調査でもいまだにGTX1060とかこの辺の性能のを使ってる人が多かったぐらいだし
181 : 2022/11/18(金) 14:54:14.50 ID:z+ZEKUZ00
あーこれハイエンドはそもそもそんなに量産しないし
普及版のミドル以下が発売前で買い替え需要が発生してないってだけの話か
189 : 2022/11/18(金) 16:27:26.76 ID:H+Ws3nJa0
>>181
みんな大好きミドルというのは3~5万ぐらいのものだからな
決してなんとか60とついてるだけの10万とかするものではない
186 : 2022/11/18(金) 15:45:32.15 ID:LfAgn7ll0
またTwitterサ終か
188 : 2022/11/18(金) 16:26:35.93 ID:jEqC9Vr00
最大144Hzで高リフレッシュレートって言われてもなぁって感じ
190 : 2022/11/18(金) 17:37:52.69 ID:LUiS5LBGd
マスクさんリアルでザマァもう遅いをやろうとしてるのか
本気なのかどうなのか読めない
191 : 2022/11/18(金) 18:28:58.84 ID:sPkEruDFa
144あれば高リフレッシュレートでいいだろ
FHDならもっと高いのもざらにあるが
192 : 2022/11/18(金) 18:34:10.41 ID:IFt142rEd
120Hzあれば十分高い
193 : 2022/11/18(金) 18:51:49.34 ID:8cp7eleb0
UHDを144Hzで駆動できるコントローラができたのも非圧縮でUHD144Hzを伝送できるドライバICができたのも実はわりと最近だからな
194 : 2022/11/18(金) 19:33:18.93 ID:lezvdI9t0
うちはまだ60Hzだぜ
故障でもしないと買い換える気にならん
195 : 2022/11/18(金) 19:35:48.79 ID:ziTLQsj/0
一度高リフレッシュレートにするともう戻れない
デスクトップ作業が一番恩恵あるわ
196 : 2022/11/18(金) 20:07:50.84 ID:uTpyypJ20
ファイファン11なんてFPS30なんだら60Hzがおすすめだろ
197 : 2022/11/19(土) 06:01:18.17 ID:DEjykqpJ0
120Hz以上はなかなかお高いのよね
WQHDで144hzで2万代前半なら買っちゃおうかなって思えるんだが
ジャパンネクストのやつが165hzで26000円ちょいか…
198 : 2022/11/19(土) 06:03:40.62 ID:A/LOwW9O0
実際スマホもハイエンドは高リフレッシュレート一直線
やはり一番恩恵あるのはUI表示
199 : 2022/11/19(土) 06:16:46.59 ID:DEjykqpJ0
スマホレベルのdpiで24インチほしい
200 : 2022/11/19(土) 06:49:56.24 ID:DEjykqpJ0
朝アラーム起動したPCが轟音鳴らしてびっくりした
ファン止めてみたら羽根一個根本からちぎれてどっか行ってるんだがw
つまりこれはPC内部に羽根がいるってことなのかい?
201 : 2022/11/19(土) 07:47:02.73 ID:vb4EuJMK0
有機ELディスプレイ増えてほしい
焼き付き問題もかなり改善されたし、軽さは正義よ
203 : 2022/11/19(土) 08:44:00.67 ID:fphR/sJPd
これが事実ならユーザーの責任だな
204 : 2022/11/19(土) 09:22:59.37 ID:3NA6wydmd
>>203
何を言ってるのか
この程度で溶解するのが悪いに決まってる
207 : 2022/11/19(土) 09:45:20.76 ID:fphR/sJPd
>>204
ケーブルちゃんと差し込まないなら危険なのは当たり前やろ
それはユーザーの責任や
209 : 2022/11/19(土) 09:54:59.95 ID:3NA6wydmd
>>207
フェールセーフの概念持ってなさそう
208 : 2022/11/19(土) 09:54:41.80 ID:R84PvAOP0
>>204
そうやって他人のせいにして生きてきたから、お前はいつまで経っても底辺なんだよ
205 : 2022/11/19(土) 09:39:07.18 ID:CKR9MTSMM
配線処理に中途半端はご法度
ましてや電源回路
この程度の仕事すら出来ないヤツは何もやってもダメ
206 : 2022/11/19(土) 09:44:37.38 ID:wYLPux7R0
溶解に衝撃加えたらどうなるの
211 : 2022/11/19(土) 10:02:32.23 ID:R84PvAOP0
ある程度安全性には余裕持たせるものだけど、コネクタを斜め挿しは無いわ
お前みたいな奴のせいで、無駄にコストかかるんだよ
212 : 2022/11/19(土) 10:05:35.81 ID:XZGfOwR50
そもそもやはりあんなコネクタに数百ワット流すのが無理があるのでは……
213 : 2022/11/19(土) 10:09:25.48 ID:PK2AmBzf0
どっちが悪いかは関係ない
高価な品を買って失敗してる他人を笑ってルサンチマンを解消する無料のエンターテイメントなんだから
214 : 2022/11/19(土) 10:16:31.50 ID:R84PvAOP0
日本での溶解は一件も無いんだよなあ
東アジアでも支那と南朝鮮で1件ずつ
ただただ白人の仕事が雑ということで結論
215 : 2022/11/19(土) 12:39:02.05 ID:nS6WE0TS0
CPUもグラボも性能上昇緩やかなのに
モニターの高リフレ低価格争いだけ激しすぎ
216 : 2022/11/19(土) 13:49:23.94 ID:hJNID6Hw0
ちょい質問したいんだけど
二重ルーターって直列でルーター2個繋いだ時の話で
並列で繋ぐならセーフってことでおk?
218 : 2022/11/19(土) 14:37:20.63 ID:DEjykqpJ0
カシメだってしっかりしなきゃいけないんですよ
電気配線はちゃんとつなげてないとだめよ
219 : 2022/11/19(土) 14:47:04.13 ID:IvCpGyJu0
ユーザーの責任に投げるのならもう電気配線の国家資格持ってないとお触り禁止になるな
220 : 2022/11/19(土) 15:29:10.17 ID:JvPMdb0N0
指定通りに使わないならユーザーの責任だろ
221 : 2022/11/19(土) 15:47:28.74 ID:fphR/sJPd
ペリフェラル4ピンに比べたら全然刺しやすい
222 : 2022/11/19(土) 16:06:11.65 ID:TwRXLA+O0
先日グラボを一旦外そうとしたんだけどデカくなりすぎて
スロットについてるロック機構が完全にグラボに隠れててどこをどう押すのかすげーわかりづらかった
下手に手探りだけでやって力かけると壊れそうだしで、ひやひやしたわ
241 : 2022/11/19(土) 18:37:17.35 ID:0j/Ybfsxa
>>222
そこでASUSマザーのQ-Releaseですよ
223 : 2022/11/19(土) 16:09:57.60 ID:nMTwuHGx0
片手で配線弄ってる程度で外れてしまうロック機構に問題があるって訴えるメリケンはおらんのか
224 : 2022/11/19(土) 16:15:18.88 ID:dApeM1V6d
ZOTACのピン位置が深すぎて見えないし外せないごムイグラボを思い出した
225 : 2022/11/19(土) 16:23:04.54 ID:fphR/sJPd
ZOTACなら仕方ない
226 : 2022/11/19(土) 16:25:14.28 ID:TwRXLA+O0
ZOTAC、クロシコ、パリットのどれが一番マシなんだろうか
227 : 2022/11/19(土) 16:25:44.97 ID:fphR/sJPd
その3択ならクロシコにするな
まだマシだと思える
228 : 2022/11/19(土) 16:26:47.45 ID:fphR/sJPd
ていうか確かクロシコのGeForceってGALAXYのOEMじゃなかったかな
229 : 2022/11/19(土) 16:40:28.49 ID:DEjykqpJ0
Palitはやめとけ
いまドスパラ以外で扱ってるなら良いけど。
230 : 2022/11/19(土) 16:41:02.95 ID:DEjykqpJ0
クロしこはGALAX(GALAXY)であってるよ
だからガラクロって名乗ってる
231 : 2022/11/19(土) 17:42:34.86 ID:+WUvNI4c0
zotacは不思議と悪い思い出ないな
plitはドスパラの対応に二度と買うかと思ってから二度と買ってない
クロシコは未だに手出したことない
232 : 2022/11/19(土) 17:48:16.60 ID:DEjykqpJ0
クロシコはGALAXY(老舗)のグラボだから安くて物もぼちぼちいい
不良品対策も行きつけの店で買えばもんだいない

Palitはドスパラ専売だったから糞のイメージしか無い
実際不良品に当たって交換してもらうまで押し問答になった
いやいやベンチ回したら一発目で電源落ちたから初めからそれでやればいいのに頑として断ってきたからね…

233 : 2022/11/19(土) 17:55:55.06 ID:XkxSYPgx0
ドスパラが悪いだけでPalit自体は悪くない希ガス
234 : 2022/11/19(土) 17:59:24.19 ID:9U3jty3E0
普及価格帯の製品に関してはGALAXとPalitとGainwardはクーラーが違うだけだしなあ
235 : 2022/11/19(土) 18:03:16.50 ID:+WUvNI4c0
palit自体も割と壊れやすい気がしてる
今まで買ったGPU10個くらいだけどグラボでファンが壊れたの唯一palitだけだわ
そこにドスパラの糞対応が合わさって最強に見える
236 : 2022/11/19(土) 18:20:10.95 ID:DEjykqpJ0
ドスパラでしか正規品扱ってなかったしイコールドスパラだったんだもん
で、初期不良(負荷掛かるとグラボだけ落ちる)持っていったらいやに交換対応したがらなくてさ
いやベンチでもかけたらすぐ落ちるからやってみてよって頼んだらそれも嫌がって
なんか俺が壊したみたいな言い方になってくるしさあ
どういう正規代理店だよ
237 : 2022/11/19(土) 18:28:03.90 ID:AjismU+Qd
パソコン工房のワンコイン診断15分とかはうまいと思うわ
先に500円払ってるから店員の言うこと割と素直に聞くようだし
238 : 2022/11/19(土) 18:28:46.23 ID:DEjykqpJ0
工房は初期不良まで金とるん?マジ?
239 : 2022/11/19(土) 18:31:25.52 ID:XZGfOwR50
少なくとも地元資本の工房はそんなことはないが
240 : 2022/11/19(土) 18:31:58.05 ID:DEjykqpJ0
じゃあ関係ないよね…
初期不良のサポートでモンスター店側された話なんだし
242 : 2022/11/19(土) 21:12:22.36 ID:XkxSYPgx0
USBの増設ボード探してるけど、みんなPCIeのx1ばっかなんな
それでUSB3が4ポートとか付いてるけど、どう見てもPCI eレーン数足りんやん
PCIex16かせめてx4で、8ポートとかあるの無いんかね
243 : 2022/11/19(土) 21:21:21.16 ID:FMuKO3lN0
1080tiから買い換えようかと思ってたけど、今はいいのないみたいね
245 : 2022/11/19(土) 21:32:28.35 ID:DEjykqpJ0
くろしこのはPCIe x4でUSB-C2個口だね
247 : 2022/11/19(土) 22:02:37.59 ID:XkxSYPgx0
せんせー
ウチのマザボ、PCIEスロットがx16とx16のフリしたx4でした
なんでCPU側をx8x8にしてくれないですかー
mATXだからですかー
248 : 2022/11/19(土) 22:04:02.87 ID:wNASHK/M0
変わりダネでm.2に内蔵USBヘッダ増設するみたいなのもあるぞ
250 : 2022/11/19(土) 22:16:37.98 ID:SWgvjQT70
いつも思うんだがそんなにポート増やしてなに繋いでんだ?
251 : 2022/11/19(土) 22:24:44.18 ID:T4mVYIQ70
自分も直付けで足りてしまうし最悪帯域使わないやつだけハブでつなげばいいしなぁ
ポート足りない事情はよくわからない
252 : 2022/11/19(土) 22:27:16.05 ID:XkxSYPgx0
オシロスコープ16台からデータを同時に吸い出したいなーと
HUBだと帯域が不安だなーと
253 : 2022/11/19(土) 22:30:22.49 ID:T4mVYIQ70
なるほどなぁ
254 : 2022/11/19(土) 22:33:12.80 ID:SWgvjQT70
まさかのガチ業務
255 : 2022/11/19(土) 22:44:31.51 ID:PK2AmBzf0
し○となら仕方ない
256 : 2022/11/19(土) 22:45:39.97 ID:PK2AmBzf0
次はその速度で書き込めるストレージがないことに気がつくだろう
257 : 2022/11/19(土) 22:48:58.10 ID:jwrMyotn0
手間なのは分かるが、同時にやろうとするから難易度あがってるのでは?
258 : 2022/11/19(土) 23:08:13.41 ID:KbQm4hz/0
ガチの業務でワロタ
自分は無線キーボード、マウス、箱コンのドングルとDACだけだわ
フロントは時々ストレージ挿すぐらい
259 : 2022/11/19(土) 23:10:55.76 ID:DEjykqpJ0
eATXマザーとかなら帯域けっこうあんじゃねーのかな
ちょうどそういうお仕事向け規格だし
260 : 2022/11/19(土) 23:15:55.72 ID:hNgPUQfQ0
USB扇風機たくさん繋いで冷やすんだ…
261 : 2022/11/19(土) 23:16:46.56 ID:TwRXLA+O0
素直にPCの台数増やした方が早そう
262 : 2022/11/19(土) 23:18:10.20 ID:DEjykqpJ0
x16が2個あるマザボだったらグラボ刺さないでさっきの5万のやつ2個つなげたらUSB-C16ポート開くのか
263 : 2022/11/19(土) 23:43:09.21 ID:XkxSYPgx0
以外とx8+x8のマザボってないんな
AMD CrossFireってx16+x4でもOkで
SLIはx8+x8じゃないとダメなのなー、知らんかった
z68とかの頃って普通にx8+x8だったけど、最近のはx16+x4ばっかりで
eATXとか採掘向けみたいなのでないとダメぽい
264 : 2022/11/19(土) 23:59:35.16 ID:XkxSYPgx0
なめてました
ちょろっと直ぐにできるかと思ってたけど
難し面倒な事がいっぱいです
これは作戦変更です
265 : 2022/11/20(日) 00:13:02.67 ID:IYiMRdJh0
デフォルトがx16+x4なだけでUEFIからレーン数割り当て変更できるんじゃね
デフォルトでx8+x8だったら9割以上のユーザーは困るだろうし
266 : 2022/11/20(日) 08:09:12.86 ID:bk0taIB80
PCIe5.0対応マルチプレクサは高価で配線コストも嵩むのでメインストリーム以下の製品ではレーン数切り替えは難しいんだよ
一昔前ならチップセット経由だとGPUの性能が出ないというのはデメリットになったが、今はSLIやCFの需要がほぼ消滅してるし
269 : 2022/11/20(日) 09:56:47.26 ID:qLI1DWZZ0
なんか消費電力が300W超えてるみたいだけど3070tiって消費電力270Wぐらいじゃなかったっけ・・・?
300Wってもう3080とか3080tiぐらいの消費電力じゃないの
271 : 2022/11/20(日) 10:24:36.80 ID:cmFKI8+20
>>269
3070TiはモデルによるけどTDP300Wにちょっと欠けるくらいだから
高負荷時最大消費330Wぐらいまでは稀によくあるの範囲内じゃね
277 : 2022/11/20(日) 11:19:42.46 ID:qLI1DWZZ0
>>271
気になったからWikiみてきたけど3070tiはTDP290Wだったわ
3070は220WなのにメモリをGDDR6Xにするだけで70Wも増えるもんなんだな
270 : 2022/11/20(日) 09:58:19.32 ID:VfIEXEfY0
ワイのPCはグラボはラデオンR9 290でまだまだ行けると思ってるんだけど流石にCPUがふぇのむ2 6コアはキツいだろうなと思ってるんだけどコスパ的には1世代前のRyzenのミドルぐらいで考えるのが良いのかな?
デスクトップはサンダーバード時代からAMD使ってたのでAMDだとどうなるのかなと思った次第です
274 : 2022/11/20(日) 10:55:07.11 ID:xOYF/pAM0
単位を記述する重要性がよく分かるサンプル文として理系の教科書に載せよう
275 : 2022/11/20(日) 10:58:28.91 ID:78QO31jy0
あるいは専門職自身の手による覚書の例
276 : 2022/11/20(日) 11:16:30.69 ID:b3h7yysS0
低消費電力路線はRadeon6400系統に期待
278 : 2022/11/20(日) 11:23:05.43 ID:ojsSByTu0
歩留まりが悪いのかなんなのかしらんけど
4080って価格も倍だし7900XTXでよくね
279 : 2022/11/20(日) 12:22:34.22 ID:eqzGAiZj0
レイトレとかDLSS対応のゲームやらんのならラデでええんよね?
280 : 2022/11/20(日) 12:27:18.71 ID:xOYF/pAM0
それでも宗教的理由以外でラデを選ぶ理由はないぞ
281 : 2022/11/20(日) 12:30:21.90 ID:ojsSByTu0
でも革ジャン傲慢すぎてアンチ増えてるでしょ
282 : 2022/11/20(日) 12:30:50.68 ID:MHPGcvl90
現行最上位のAPU 5700Gを買ったけど4750Gからだと誤差レベルでしか速くならなくて泣いている
APU諦めて5700X買えば良かったな
283 : 2022/11/20(日) 12:38:02.37 ID:qLI1DWZZ0
ビデオカードに不測の事態が起こった時のためにCPUはグラフィック内蔵のを買うって決めてるな
まあこれまで不測の事態なんて一度も起こったことはないが
284 : 2022/11/20(日) 13:10:46.75 ID:xOYF/pAM0
iGPUがあるから予備のグラボを持っておく必要がなくなったのは大きいよ
GPU突然死は1回あったし問題の切り分けにも結構活躍してる
285 : 2022/11/20(日) 13:19:07.76 ID:Xyyr3xKtd
いうても処分するのが面倒で古いグラボが2つ3つ転がってるだろ
286 : 2022/11/20(日) 13:45:09.58 ID:bvcllwJVM
AGPどころかPCIのグラボも取ってあるわw
289 : 2022/11/20(日) 14:17:13.99 ID:g2bzCdz40
>>286
PCIのグラボ
昔は不具合の切り分けに重宝したなー
今はPCIEx1のグラボ中古で買って確保してる
287 : 2022/11/20(日) 13:52:26.01 ID:g3y+bl0V0
R9 285やら部屋に転がってるけどVRAM2GBだし6ピンコネクタx2だし中途半端なアッパミドルエンド機ってどうしようもないな
288 : 2022/11/20(日) 13:58:43.79 ID:qLI1DWZZ0
買い替えるときに古いほうはフリマで捌くから全然残ってないな
290 : 2022/11/20(日) 14:25:40.13 ID:p0p6c5zZ0
さて、天気も雨っぽかったのが予報上向きになったからケースファン買いに行くか…
1500回転程度でいいんだけどやっぱNoctuaなんすかねえ
今のファンはフル回転(1200回転)するとうるせーからマックスでも静かめの選択肢を取るしか無い

なんかスリープ抜けたとき謎にフル回転し続けるんだよね。温度計おかしなるんかな

291 : 2022/11/20(日) 14:31:06.21 ID:i4xSQKTA0
4080の記事を見てると3080より消費電力低いってあるんだが、なんで8ピンが3本もいるんや。
292 : 2022/11/20(日) 14:32:18.45 ID:p0p6c5zZ0
消費電力が少ないってことはあ…熱が出て暴走もしにくいわけで…ガッツリ倍率をかけてぶん回す事もできるんですよぉ…
293 : 2022/11/20(日) 14:44:00.95 ID:qLI1DWZZ0
そのクラスのビデオカード使う人なら抜かりないとは思うけど、電源から8ピンケーブル2本は取れても3本は無理な
電源はたまにあるから注意は必要
294 : 2022/11/20(日) 15:46:30.55 ID:PWt9Lb3l0
ATX3.0専用ならともかくとして従来の電源を使うと一瞬のピークパワーを供給するためには平均消費電力よりかなり大きい容量のものを使わざるを得ないのだ
295 : 2022/11/20(日) 20:08:41.52 ID:ueBYVpv9d
ついにOLEDの240Hzがきたか
296 : 2022/11/20(日) 22:30:35.77 ID:MHPGcvl90
2011年に買ったレグザ42Z2が壊れたんだけどこんなもんなのかな?
8.5万もしたのにあんま持たなかった
297 : 2022/11/20(日) 22:40:05.99 ID:JIaUoB4Y0
11年なら懐かしのブラウン管も死ぬ頃合い
298 : 2022/11/20(日) 22:44:05.47 ID:78QO31jy0
うちは08年製のレグザ37Zはまだ生きてるぞ、当時10万ぐらいしたやつ
年に数回ほど録画モード起動中にクラッシュして電源落ちるけどなw
299 : 2022/11/20(日) 22:51:28.07 ID:MHPGcvl90
レグザは薄型化した辺りから中国製のコンデンサ使い始めて電源回路がヤバいって言われてたな。
修理部品も無いらしいから自分で直して駄目ならあきらめよう。
301 : 2022/11/20(日) 23:10:21.11 ID:IYiMRdJh0
ウチの11年製のゲーム最強26ZP2まだ現役だな
302 : 2022/11/20(日) 23:13:11.82 ID:uR/llowI0
うちのREGZA2011年モデルも現役だけどB-CAS認証が死にかけ
画面が生きてるからチューナーは遠隔視聴の出来がいいDIGAに置き換えて延命しようかなと考え中
303 : 2022/11/20(日) 23:30:01.85 ID:NnyO2lAT0
REGZAはなんで放置してるだけでB-CAS認識しなくなるんだろな
304 : 2022/11/20(日) 23:31:11.30 ID:sRC3DlEM0
ハードウェアを作る必要あるのかな
ソフトウェアでできそうな気もするけど…

古いゲームハードを直接使いたいから?
エミュレータで十分な気がする

305 : 2022/11/20(日) 23:37:28.67 ID:SKqZDcD60
コンポーネントが着いてるのは良いけど
まだTVとかにも普通に付いてる端子だからなぁ
317 : 2022/11/21(月) 08:44:19.57 ID:sjzOkAB00
>>305
コンポネとコンポジ混同してるやろ。コンポネはHDアナログコピー対策で業界を挙げて無きものにしたやつだ
306 : 2022/11/20(日) 23:44:25.72 ID:ZmFLLfZE0
REGZAは十数年くらい前から液晶の制御基板が中国製のゴミですぐ壊れる
自分で直せる人間ならアリかTaobaoで基板だけ個人輸入して修理できたけど東芝に修理頼むと液晶パネルから丸ごと交換になるからめちゃ高く付くんで購入後の評判は悪かったな
307 : 2022/11/20(日) 23:47:16.31 ID:78QO31jy0
どうだろうな、10年くらい遅かった品物のような気はする
もうそんなに繋げる実機が生き残ってないんじゃないかなっていう
308 : 2022/11/21(月) 00:15:02.49 ID:PCaWNZc50
ウチのDELL27型モニタも11年使用して画面チラついて限界を感じる
次は21:9のウルトラワイドにしようかなぁ
309 : 2022/11/21(月) 00:28:43.56 ID:ekyuga7n0
有機ELも消費電力2倍3倍当たり前だから地味に全てが上がっていくなぁ
310 : 2022/11/21(月) 00:43:44.56 ID:rbUzrdoo0
うちの42ZG2もまだ元気だ。ゲームモードで映像遅延1.1フレームは当時でもなかなか早くて重宝した
あんまり調べてないけど、ゲーミングモニタは5ms当たり前だし今の液晶テレビなら0.5フレームぐらいになってるよね
311 : 2022/11/21(月) 00:47:58.92 ID:ekyuga7n0
1.1フレームとかうたっててもどうせgtogで測ると30msくらいってオチだろ
315 : 2022/11/21(月) 02:58:03.07 ID:+0Xe4Bpn0
>>311
1.1フレームは18msくらい
312 : 2022/11/21(月) 00:52:24.54 ID:NpdFrHCF0
GTGって遅延に関係あるの?
313 : 2022/11/21(月) 02:26:50.86 ID:rbUzrdoo0
GtGはパネルの応答速度を測るもので映像遅延を測るものではないけど、
人間の目に見えるのは映像処理遅延+パネル応答遅延の合計値だから、全く関係ないというわけではない
314 : 2022/11/21(月) 02:51:13.98 ID:wixw2Czc0
いまから買うなら仕様表記で1msのやつにしとき
318 : 2022/11/21(月) 09:33:58.52 ID:+0Xe4Bpn0
コンポーネントって映像端子が3本あったやつよなw
319 : 2022/11/21(月) 09:35:37.53 ID:ksQKmiFS0
コンポーネントはPS1か2の頃に普及しかけたやつじゃろ
すぐにHDMIが幅を利かせて要らない子になった
320 : 2022/11/21(月) 09:37:12.00 ID:+0Xe4Bpn0
その前にD端子(デジタルじゃない)があったじゃろ
321 : 2022/11/21(月) 09:38:23.34 ID:sHc1nqjD0
日本は独自にD端子で広めたから
端子3本の形式で使われたのは正直なところ初期のW-VHSハイビジョン、PS2位
322 : 2022/11/21(月) 09:42:40.91 ID:+0Xe4Bpn0
D5端子のフルHDはすごく綺麗らしいんだよね
D端子が消えて悲しい
323 : 2022/11/21(月) 09:45:57.70 ID:XzVvebzW0
デジタルのDじゃないならD端子のDはどんな意味なんですか!
324 : 2022/11/21(月) 09:46:56.08 ID:+0Xe4Bpn0
Dの形してるからっていう理論だから笑ってしまう
D-subも同じD型端子な意味で…
325 : 2022/11/21(月) 09:52:29.39 ID:pvRzzZLGd
アナログRGBをBNC5本くらいで接続するやつあったはず
SONYのモニタについてた
327 : 2022/11/21(月) 09:54:50.55 ID:2vvGftJM0
>>325
BNCはD-subの枠でPC用途に使われた
D端子はコンポーネント枠でTVなどAV系で使われた
326 : 2022/11/21(月) 09:52:47.14 ID:ksQKmiFS0
そういやD端子あったなぁ、完全に忘れてたが
あっちのほうが普及しかけたって言ったほうが正しいな
328 : 2022/11/21(月) 10:26:33.81 ID:pvRzzZLGd
ちなみにPS2をDsubに変換するケーブル持ってた
VP2を480P(?)でプレイするのに使った
329 : 2022/11/21(月) 10:30:32.70 ID:XzVvebzW0
今思い返せば当時の俺おすすめをPS2のSD画質で良くプレイしてたわ
いま観るとめちゃくちゃ画面狭いし汚いグラ
331 : 2022/11/21(月) 10:35:02.14 ID:SAranPOU0
昔初代PSをアナログRGBのでかい端子で接続して使ってたなぁ懐かしいw
残念ながらアナログRGB端子のあったTVの方が古くてヘタっていたので新しいTVにS端子で接続した方が
綺麗に映っていたけれども
332 : 2022/11/21(月) 10:36:30.61 ID:+0Xe4Bpn0
攻撃されてんじゃん今すぐそのPCを窓から投げ捨てろ!
333 : 2022/11/21(月) 10:58:02.51 ID:ksQKmiFS0
お前はウイルスに感染しました。
334 : 2022/11/21(月) 11:04:12.27 ID:UYX17JZ/0
重要なお知らせだからでかいとかそんなのじゃないの?
335 : 2022/11/21(月) 11:07:33.47 ID:SrwD5IDma
ノートンとか俺入れてないし
俺のPCもヤベェってことか!(´・ω・`)
336 : 2022/11/21(月) 11:08:42.98 ID:Kr8C+1HR0
ママン搭載のオンボACL898と廉価のサウンドカードSoundBlasterのACL898ってどっちがいいんだろ…
ママン新調したんだけどねACL898搭載でググると98dBで
以前買ったちょっと古めのSoundBlasterのACL898は106dBって記載だし細かいところ違うんよねヽ(;´Д`)ノ
343 : 2022/11/21(月) 12:08:16.71 ID:Z+3zZBMH0
>>336
安ママンのより安カードの方がマシだろうけど
ブラインドチェックして違いが分かる程変化があるかは正直分からん
箱開けて挿すだけだし挿してから考えてみれば良いんじゃね
337 : 2022/11/21(月) 11:14:47.79 ID:+0Xe4Bpn0
アドブロックみたいなので悪いスクリプト拾ったくらいの扱いやろ多分
338 : 2022/11/21(月) 11:20:33.45 ID:rbUzrdoo0
FF11と専ブラ以外にもインストールしてあげて
339 : 2022/11/21(月) 11:35:26.54 ID:f2Ez8yBY0
ワイのデスクトップもそんな感じでアイコン3個だけ
よく使うのはタスクバーに置いてる
340 : 2022/11/21(月) 11:38:00.01 ID:TwZt39s90
最終確認です!
344 : 2022/11/21(月) 12:09:30.51 ID:ksQKmiFS0
ぶっちゃけスピーカーとかヘッドホン・イヤホンの再生環境のほうが影響デカいと思うの
345 : 2022/11/21(月) 12:31:55.82 ID:SAranPOU0
ノイズだらけのPC内部にサウンドカードを挿したところで音が良くなることはない
音を気にするのならまずはUSB-DACなりデジタル出力なりを使ってDACをノイズ源から切り離すのがスタートライン

って何年か前に教えてもらいました

347 : 2022/11/21(月) 12:41:04.46 ID:JSgiWUNtd
>>345
構造上はUSBの方がノイズの影響が大きいんだけどな
結局のところはメイン電源含めて「良い物を買え」よ
電源が安物だとDACやカードにどんだけ金を掛けてもノイズだらけ
346 : 2022/11/21(月) 12:34:29.18 ID:XzVvebzW0
サウンドカードは温室云々ってよりヘッドホンでの仮想サラウンドの効果が大きい
348 : 2022/11/21(月) 12:44:04.53 ID:ymvdIuzY0
まーた電力会社と土地選びからかw

デジタル信号処理になんの差もなくてもアナログ変換したあとの処理で別物だしな
同じDACチップ使ったとこで5万のアンプと100万のアンプができる世界
納得できる後悔しようぜって話

349 : 2022/11/21(月) 12:55:53.14 ID:Z+3zZBMH0
電圧がフラつくような安物電源だと音が歪むのは確か
350 : 2022/11/21(月) 13:08:04.51 ID:sjzOkAB00
初期のUSBDACがピュア勢に評価されてたのは電源外付けだったからだし
今の安いのはUSB給電で電源に余裕のないPCだとノイズ拾っちゃうものもある
351 : 2022/11/21(月) 13:16:16.55 ID:87otJDv20
最近PCスピーカー良いのにしようと思って色々調べてたけど
ピュア勢とDTM勢でも言うこと全然違ってオーディオ板とかで常に喧嘩してたからジョブ板見てる気分になりました
352 : 2022/11/21(月) 13:47:30.41 ID:wixw2Czc0
ノイズ切り離したいなら光で外出しして独立したアンプに繋げりゃええ
353 : 2022/11/21(月) 14:02:58.05 ID:rbUzrdoo0
そこまでガチ感あふれるニーズじゃなさそうなので好きなのにしたらって感じかね
そしてUSBオーディオ接続スピーカーもいいよっていってみる
354 : 2022/11/21(月) 14:08:17.41 ID:Ha/urkhpd
光の出し側と受け側の周波数の偏差やシッターが問題になるな
359 : 2022/11/21(月) 20:51:45.86 ID:wixw2Czc0
>>354-355
デジタル信号伝送を何だと思ってるんだw
355 : 2022/11/21(月) 14:08:54.30 ID:Ha/urkhpd
ジッターだ
予測変換4ね
356 : 2022/11/21(月) 15:15:07.04 ID:XzVvebzW0
Steamで買ってたの忘れてたスパイダーマン思い出してさっきプレイし始めたんだけど
レイトレONにするとWQHDでもRTX3070じゃ結構カクカクしてしまう
もうこの世代のゲームになってくるともっと性能上のを使わないとレイトレONにして快適にプレイは難しいぽい
357 : 2022/11/21(月) 15:49:03.53 ID:zN+M1L04d
開発はパソコンでやってるはずなのにコンシューマー機からの逆輸入は何故かバグが多かったり動作が不安定な場合が多い
スタオー6をSteamで買ったけど再起動しないとまともに遊べないこともある
358 : 2022/11/21(月) 17:12:23.01 ID:Kr8C+1HR0
ふむぅサウンドカードぶっ刺して比べてみるわフロントのケーブルは面倒くさいけど
今の奴の後継がALC1220使ってるぽくって120dBなのでその内買おうかな
CPUとママンにかなり予算取られてサウンドの方は忘れてたお
360 : 2022/11/21(月) 21:37:24.56 ID:TwZt39s90
小人が手旗信号で0と1をやりとりする
361 : 2022/11/21(月) 23:33:07.36 ID:emwF98Le0
理科の素養が無いと、怪しい音響グッズに騙されるよね
362 : 2022/11/21(月) 23:35:49.65 ID:pjBp+xsb0
素養があっても怪しい宙に浮くおっさんに騙されたりするから互角
363 : 2022/11/21(月) 23:38:26.74 ID:emwF98Le0
人は宙に浮かんやろー常考
364 : 2022/11/22(火) 01:13:24.80 ID:LNmdbUWO0
まさかおまえらの中にマウスコンピューター使ってる奴はおらんよな?
365 : 2022/11/22(火) 01:16:16.40 ID:N3ropYK/0
なめんじゃねえぞ日本男児わろた
366 : 2022/11/22(火) 01:32:07.36 ID:jofPQIzP0
マウスコンピューターになんかあったの?CMはかわいかったね
367 : 2022/11/22(火) 01:33:17.24 ID:N3ropYK/0
創業者が頭おかしいのリークされた
368 : 2022/11/22(火) 01:36:40.82 ID:DqNoIlmn0
昔から頭おかしいとは言われてたからな
驕り昂ぶり言語道断そのまんまだわ
369 : 2022/11/22(火) 01:40:25.17 ID:jofPQIzP0
そんな話が・・・自分はツクモ派だからマウスは買ってないがねw
370 : 2022/11/22(火) 05:17:54.14 ID:lK0yvki40
今の時代酒飲んで暴力とか、女に暴力とか完全にあかんからな
マウス潰れたかも
371 : 2022/11/22(火) 05:20:59.01 ID:N3ropYK/0
Yahooにのったw
372 : 2022/11/22(火) 06:46:13.38 ID:WANt+yj50
マウスは高いのよ…
373 : 2022/11/22(火) 07:12:30.49 ID:lK0yvki40
パソコン作りたい
まあ、既に4台あるんだけど……

この衝動を抑える為に全バラシして掃除、クーラーぐらい変えとくか

375 : 2022/11/22(火) 07:44:41.97 ID:n23N9bk40
メルカリで売ろう!
376 : 2022/11/22(火) 08:24:34.88 ID:/RNNkv3H0
にわか仕込みの知識で先週はじめて自作したが
今まで使ってたPCがマウスのだったわ・・・
377 : 2022/11/22(火) 08:29:44.76 ID:k1TrgCl+0
最低だな
378 : 2022/11/22(火) 08:31:02.73 ID:23uouSuJ0
一時期は半年で電源壊れるとかあんまりいい評価なかったな
379 : 2022/11/22(火) 08:37:18.17 ID:Hqf8PP5g0
昔のBTOは電源強制アプグレみたいなとこあったよね
380 : 2022/11/22(火) 08:47:06.46 ID:tfK2MAs30
ぼくはサイコムひとすじだったので(くしょう)
381 : 2022/11/22(火) 08:59:58.70 ID:lK0yvki40
13900KでCPUエンコをしたら楽しいんだろうな
382 : 2022/11/22(火) 09:02:36.70 ID:lK0yvki40
今は自作PCは簡単だしな
一番難しいのがフロントパネルの配線と言われてるぐらいだし
449 : 2022/11/22(火) 16:39:07.16
>>382
次点でM.2固定ネジの取り付けかなw
383 : 2022/11/22(火) 09:24:03.13 ID:2HS+p3lja
昔から組み立てるだけならプラモより簡単って散々言われてるんだわ
一番難しいのは、トラブルがあったときの対処だよ
中でもなんか不安定とかいうのが最悪
384 : 2022/11/22(火) 09:25:11.76 ID:xkJ6//lT0
KP41の悪夢
385 : 2022/11/22(火) 09:30:50.36 ID:VizuZKEt0
正しいパーツの組み合わせを選べるかが第一関門
386 : 2022/11/22(火) 09:49:06.91 ID:PXL0cOrDM
CバスのIRQ割当とかやってた身からすると
今の自作なんて簡単過ぎる
というか20年前から状況は大して変わらんな
既にPCIeがあったし
387 : 2022/11/22(火) 09:50:30.04 ID:2TUv9cRTd
電源とマザボの初期不良だけはカオス化する
388 : 2022/11/22(火) 09:52:41.05 ID:VizuZKEt0
20年前ってAGPとPCIじゃなかったっけ?
389 : 2022/11/22(火) 09:56:13.06 ID:PXL0cOrDM
>>388
あれスマン
Ti4200がPCIeのつもりやったけどまだAGPか
390 : 2022/11/22(火) 09:57:12.53 ID:2C7ep7Iy0
PC自作は時間さえかければ小中学生でもできちゃうぐらいカジュアルやからな

小中学生にPC組ませる体験会という名の販売やってたのってマウスだっけ?

392 : 2022/11/22(火) 10:22:51.04 ID:2QzpQ0Mj0
>>390
富士通もやっていたはず
391 : 2022/11/22(火) 09:58:21.63 ID:VizuZKEt0
2005年にPCI-SIGが発表した。それ以前の2002年に1.0が策定されたものの、そのままでは通信ができないという致命的な不具合が存在しており、これを修正した1.0aが2004年に発表され[1]、その翌年にわずかな変更を加えたものとして策定された。

とのことなのでもうちょい後だな

393 : 2022/11/22(火) 10:43:29.86 ID:J7oGKbZNd
はー?サイコムで2台続けて買いましたがハラスメントとかんじました
394 : 2022/11/22(火) 11:05:14.38 ID:rAPmn4RO0
いまだにBTOで買ったことない玄人童貞はどうしたらいいんすか?
395 : 2022/11/22(火) 11:12:34.14 ID:5c20v2Qv0
Sycomのデュアル水冷は興味あるが
一式買う必要が無いから買えない買いにくい
396 : 2022/11/22(火) 11:20:06.25 ID:tfK2MAs30
あのグラボのヒートシンクが真ん中でぶった切ってある絵面には笑かせてもろたわw
397 : 2022/11/22(火) 11:22:51.21 ID:wFkiN1fsd
夜逃げしたショップで1週間前に買ったのを思い出した
タイミングが少しずれてたら商品代金を取り逃げされるところだった
398 : 2022/11/22(火) 11:30:08.52 ID:5c20v2Qv0
クレバリーかな?
399 : 2022/11/22(火) 11:31:40.85 ID:0HW8gDApd
>>398
山田くんは野生にもどったろうに
400 : 2022/11/22(火) 11:32:33.05 ID:pKjXZldFM
ワイは最近自作するようになったニワカやからよく知らんのだけど、パーツの相性うんぬんって今は気にしなくて良いレベルなん?
405 : 2022/11/22(火) 11:40:17.21 ID:2C7ep7Iy0
>>400
定格の規格に沿ったモンを使えば、初期不良を除けばよっぽど変なメーカーのを拾ってこない限りは今のPCは普通に動く
とはいえ、マザーボードとメモリの組み合わせによっては相性で弾かれるから、メーカーが出してる対応表と照らし合わせる程度には気にした方が良い
特にビカビカに光らせたい人はそこをすっ飛ばしがち
401 : 2022/11/22(火) 11:33:22.65 ID:2C7ep7Iy0
専用設計のヒートシンクを使ってるのかと思ったらヒートパイプを文字通りぶった切った痕跡があったのはクール
402 : 2022/11/22(火) 11:34:10.30 ID:q1lz/yFD0
サイコムはCPUスレ出入り禁止
403 : 2022/11/22(火) 11:35:12.30 ID:Hqf8PP5g0
2連続マザボのハズレ引いてからはBTO基本になっちまったよ まあダイヤルアップ時代だけど
損失時間大きすぎる
404 : 2022/11/22(火) 11:39:11.30 ID:R7VOt4fBa
初物買いならともかく発売後何ヶ月も経ってるなら普通に買って平気だろう
怖いのは初期ロットの不良品
406 : 2022/11/22(火) 11:43:09.84 ID:gZyU5EzB0
今は見た目がスマートに作れるから楽しいよね
昔のCDドライブとかSDカードとかいろいろ付いたアレとか付けないといけない時代は線がゴチャゴチャしてて嫌いだった
407 : 2022/11/22(火) 11:48:30.67 ID:Lm6DllIp0
今はつべで現物の動画調べてから買うようになったから
昔とはまた違う時代になった
408 : 2022/11/22(火) 11:50:45.41 ID:IMGMCGXcd
初めて組んだときは雑誌に載ってるやつのをベースに作ったな
409 : 2022/11/22(火) 11:52:37.97 ID:pKjXZldFM
光らせる趣味は無いけど一応気にした方が良いのねサンクス
410 : 2022/11/22(火) 11:52:54.93 ID:ZA5ZbYZKd
高専時代の授業でパソコン組んだわ
424 : 2022/11/22(火) 14:52:22.12 ID:Cpx3XnTy0
>>410
みんな軽々と組んでるように見えるけどPC自作に要する本来の知識ランクって
その位のレベルなんだよなw
425 : 2022/11/22(火) 14:56:48.20 ID:y2sn/dMX0
>>424
いや、プラモデルレベルだから中学生クラスでしょ
431 : 2022/11/22(火) 15:17:27.27 ID:Cpx3XnTy0
>>425
いやー昨今の12VHPWRのコネクタ溶けたとか見てると
そういう認識はしない方が身の為よ
411 : 2022/11/22(火) 11:59:27.37 ID:cMOSLALZ0
昔から「相性」の99割は知識不足で動かないのを
相性さんの罪にして、誤魔化してるだけだと思ってる
412 : 2022/11/22(火) 12:02:28.28 ID:ZA5ZbYZKd
ソフト作ってると、規格どおりに作らず勝手に拡張して相性問題起こしまくってるのを、嫌というほど見たんだわ
413 : 2022/11/22(火) 12:10:25.70 ID:2C7ep7Iy0
サムスンのメモリだけ意味不明な相性問題食らって総取り替えになった経験何度かある
多分チップコンの問題なんだろうけど、メモリチェック走らせてもエラー吐かないからマジで謎だった
414 : 2022/11/22(火) 12:52:50.64 ID:k1TrgCl+0
同世代のCPUマザーグラボメモリで組めば相性問題はほぼおきんと思っていい
5年前のやつにグラボだけ差し替えて戦うとかやると色々と起きがち
415 : 2022/11/22(火) 12:54:54.30 ID:sSWDUMgx0
マウス結構買ってるな(会社用二台自分用ノートとミドル)ハズレも引いてない 今回は自分が求めてる構成がなくてツクモにしたけど BTOは牛が最初かな 言うてpc関連でハズレ引いたのなんて海門の例のロットぐらいやな
417 : 2022/11/22(火) 13:03:34.74 ID:Dd0F0veV0
基本貧乏自作だけどなるべくアヤシイメーカー品(中韓製品含む)は買わないようにしてるから相性問題に当たったこと今のところはないな
サンディおじさんの頃に物理的にWindows10に上げれなくて困ったくらい
418 : 2022/11/22(火) 13:06:54.40 ID:kEW3o4y7d
初めて組んだときはスペーサーかまさずに漏電?してすぐに動かなくなった運良く壊れなかったけど
419 : 2022/11/22(火) 13:15:32.40 ID:Dd0F0veV0
そういや血迷って一度だけ動物電源に手を出した時は相性どころかマザボ巻き込んで全てを吹き飛ばして!されてリアルにPCから煙出たな……
アレはワロタわ……
422 : 2022/11/22(火) 13:44:34.32 ID:xicJu/ll0
ショップがマザー買う時に小冊子つけてくれたりしたから最初はそういう情報あるの選択した人多いだろうね
440BXくらいだともう気にせず他所使ってたけどABITなんかはまだクセあったな
423 : 2022/11/22(火) 14:24:16.27 ID:ZA5ZbYZKd
DELLディスプレイの新型モデルって例年年明け発表なんやな
色々検討中だけど様子見るか
426 : 2022/11/22(火) 15:04:55.11 ID:2C7ep7Iy0
何ならプラモより構造は単純だし、部品さえちゃんと選べば95割手を切る糞ケースでもなければ事故一つ起きないからな
427 : 2022/11/22(火) 15:07:35.53 ID:kEW3o4y7d
中学やとラジオやろw
428 : 2022/11/22(火) 15:09:18.22 ID:vWCDHwHwd
組むだけならプラモより簡単だけどパーツ選びは難易度高い
手足をバラバラにしたロボット複数を混ぜて
正しい組み合わせで組み上げるようなもの
知ってれば簡単だけど知らなければ難しい
429 : 2022/11/22(火) 15:11:43.31 ID:Iw9YtHsM0
知ってれば中学生レベルで済むけどねw
自作板に住んでると気づきにくいけど
みんなパーツのこと分かってるの前提でスペックの話ししてるのが普通だけど
自作とかしない人はパーツのことなんてなんにも知らないよ
自作の本買ってきて最低限必要なパーツから勉強するレベルだし
何のパーツがどこに挿さってるとか全然知らない
430 : 2022/11/22(火) 15:15:22.42 ID:5c20v2Qv0
(むしろ知っててたら怖いわ……)
432 : 2022/11/22(火) 15:18:51.67 ID:2C7ep7Iy0
ミニ四駆みたいなもんで大部分で刺せるところにしか部品は刺さらん構造をしてるから
取説を読めるだけの知能があれば部品選びだって簡単なんやけどね
433 : 2022/11/22(火) 15:19:07.97 ID:lK0yvki40
asrockがASUSの子会社だった頃はSDRとDDRの変態マザボとか作ってたんだけどやたら不安定で結局マザボを捨てた。
後にスーパーマンマークのメモリーの不具合と発覚した。疑ってごめんなさい、asrock
434 : 2022/11/22(火) 15:21:10.86 ID:Dpx916aJd
ケースと繋ぐやつが細かくて嫌い
435 : 2022/11/22(火) 15:23:47.00 ID:lK0yvki40
始めてのBTOはオームで買った
オームで値切ったのは俺ぐらいと思う
噂の入信キットはなぜかついてこなかった
436 : 2022/11/22(火) 15:24:27.90 ID:Dpx916aJd
マハーポーシャか
437 : 2022/11/22(火) 15:27:22.83 ID:dMtAo0dj0
SSDってSATAもPCIe3もPCIe4も体感的に速度の違いをほとんど感じないけど、それでもどんどん規格は高速化していくな
そろそろPCIe5の製品も出るんだっけか?
438 : 2022/11/22(火) 15:29:42.85 ID:Zjaow3wy0
DOS/V power report読んで独学で組んだぞい
9800の頃からcpuの乗せ換えやhddメモリの増設はやってたが
439 : 2022/11/22(火) 15:37:08.15 ID:BCGeERHv0
BTOっていうか初めて買ったパソコンはおすすめ推奨のSOTECだったな
そういえばSOTECって今もう見なくなったけどどうなったんだろ
440 : 2022/11/22(火) 15:38:06.55 ID:qB5BPbmQM
懐かしすぎる
SOTECでブラウン管だったわw
441 : 2022/11/22(火) 15:38:16.46 ID:E1z2Fa1Oa
まだiMacのパクリ作ってたりしないかな
442 : 2022/11/22(火) 15:52:28.57 ID:jofPQIzP0
ONKYOとくっついてなかったっけ。でもONKYOも死にかけだし結局どうなったかわからんw
443 : 2022/11/22(火) 15:57:32.80 ID:N3ropYK/0
ONKYOのブランドになったけどオンキョーに統一ってことでSOTECは消えた
444 : 2022/11/22(火) 15:59:01.98 ID:ZA5ZbYZKd
オンキョー本体は死んだから、結局生き残ってるのはソーテック
445 : 2022/11/22(火) 16:15:05.57 ID:gZyU5EzB0
ケンウッドとビクターみたいに早めに合併なり決断してればなぁ
446 : 2022/11/22(火) 16:17:40.37 ID:k1TrgCl+0
ONKYOは日本の死にかけオーディオ専業メーカーを吸収し続けて最後に墓に入る役割を買って出たとこだぞ
447 : 2022/11/22(火) 16:21:35.63 ID:tfK2MAs30
配線のプラスとマイナスの違いと注意点とか、その程度のことすら分からない人は本当に分からない
電気工学の基礎の基礎で学校で習っているはずでその程度のこと知らないで家電使うことすら危険なはずなんだけど
そういったことが理解の埒外な人は理解しないししようともしない

その上でハードウェア面だけでなくソフトウェア面(OSのセットアップ等)も対応できないとならない
これも出来ない人は本当に出来ないよね。説明書読んで書いてある通りになぞる程度のことなんだけどね

448 : 2022/11/22(火) 16:24:31.92 ID:rAPmn4RO0
説明書云々を言い出すと知識レベルなのか常識レベルなのか、切り分けが難しいなw
450 : 2022/11/22(火) 16:41:20.31 ID:N3ropYK/0
俺が一番苦手なのはケースのフロント配線をマザボにチクチクさすやつ
451 : 2022/11/22(火) 16:42:59.45 ID:2C7ep7Iy0
M.2のネジはすぐいくえふめいになりよる
455 : 2022/11/22(火) 17:02:52.75 ID:y2sn/dMX0
>>451
そういうのはマグネットトレイあると捗る
458 : 2022/11/22(火) 17:16:28.32 ID:k1TrgCl+0
>>451
M.2のネジはM2規格のネジだからホムセンで50本100円くらいで売ってる
452 : 2022/11/22(火) 16:44:10.53 ID:nwYUihGU0
直流交流の違いも知らないけどACアダプタはなんで必要なのかを考えず当たり前に使ってる
それが一般人ってやつよ
453 : 2022/11/22(火) 16:46:23.53 ID:dMtAo0dj0
ケーブルセレクト時代はどっちがマスターになるんだかとか悩んだことがあるな
457 : 2022/11/22(火) 17:15:05.98 ID:vWCDHwHwd
取り外したネジを入れた容器をひっくり返した事ある
459 : 2022/11/22(火) 17:23:06.85 ID:xicJu/ll0
まあ元々ノートPCが2.5インチの呪縛なんとかしたいって出来た規格だから、いまみたいにデスクトップのマザーにまで付いたりNVMeみたいなのは想定外
一般人がネジ締めしたりするの考慮してないからあんな小さい感じ
461 : 2022/11/22(火) 18:27:58.44 ID:N3ropYK/0
あれ、ドウシシャがSANSUIって売ってるのは別物なの?
462 : 2022/11/22(火) 18:31:17.66 ID:N3ropYK/0
SANSUIの炊飯器は中国法人(生き残り?)が勝手に売り出したっぽい感じみたいだな
日本ではドウシシャがブランドを使用させてもらってアンプ作ってたみたい
463 : 2022/11/22(火) 18:36:50.02 ID:nwYUihGU0
中国に進出するイコール中国企業と合弁会社だからな
464 : 2022/11/22(火) 19:02:16.90 ID:k1TrgCl+0
いうてもオーディオメーカー関連でいえばUSは合弁したところを中国(OPPO)傘下に入って生き残ったが日本は救う価値なしで見殺しにされた
SONYが本業で支えて生き残ってるけれども株主が切り離せというまでの風前の灯火
465 : 2022/11/22(火) 20:20:18.93 ID:Zjaow3wy0
aiwaとかDENONとか
466 : 2022/11/22(火) 20:29:53.76 ID:dMtAo0dj0
オーディオテクニカはまだ生き残ってたような
467 : 2022/11/22(火) 20:33:17.88 ID:N3ropYK/0
オーテクはオーテクのまま生きてる
愛用してる
468 : 2022/11/22(火) 20:34:21.35 ID:N3ropYK/0
音響機器だけじゃなくてご飯握り機(スシとかおにぎりとか)も手掛けてるから堅調w
470 : 2022/11/22(火) 20:36:27.52 ID:lzoUXr8Ad
携帯はKENWOODを愛用してたな
もうないんかな
471 : 2022/11/22(火) 21:14:36.61 ID:GQ55xvhE0
流石に強気すぎたのか7000シリーズの値下げが北米EUで始まったな
日本でも来るのかどうか
472 : 2022/11/22(火) 21:39:48.16 ID:tPMh62as0
CPUとマザボちょっと高かったよな
グラボはあんなに安くしようとしてるのにどうしてなのか
473 : 2022/11/22(火) 21:52:08.80 ID:cMOSLALZ0
CPUはまあ良いけどAM5マザボが高い
ASMediaのチップセットがウ●コだし
ZENはIOが十分付いてるからチップセット無しのマザボ出すべき
474 : 2022/11/22(火) 22:03:39.42 ID:WANt+yj50
ひぃ…4年半ぶりに新規で組んだら前は何ともなかったフロントパネルのピンが老眼で見づらくなってるって言うwww
475 : 2022/11/22(火) 22:14:30.59 ID:Zjaow3wy0
組み立てに必要なのはドライバー(柄が長い+があると良い)と懐中電灯(小さいの、スマホは不便)と老眼鏡やで
476 : 2022/11/22(火) 22:25:10.86 ID:2C7ep7Iy0
次組む時はアイネックスだかが出してたフロントピンを一纏めにする中間コネクタを使うと思うわ・・・
477 : 2022/11/22(火) 22:33:23.20 ID:8H9+lgKka
今時のフロントの配線なんて、電源スイッチしか接続しないぞ?
電源LEDはケース全体が光るから不要
リセットスイッチやアクセスLEDはそもそも無し
ブザーはケースには無く、必要ならアイネックスとかのをつけるって感じ
478 : 2022/11/22(火) 22:35:59.25 ID:N3ropYK/0
うちのやつ10年くらい前のObsidian450DちゃんだからなCorsaiaの
479 : 2022/11/22(火) 22:38:02.41 ID:N3ropYK/0
アクセスLEDとスイッチの類、マイクとヘッドホン端子も多分ついてる
480 : 2022/11/22(火) 23:09:47.82 ID:VtkonGej0
裏配線のスモーク強化ガラスATXケースだけど電源LED、アクセスランプ、USB、オーディオジャックはついてるな
5インチベイはほぼ使わないし無いのにしてる、奥行き控え目のコンパクトタイプ
481 : 2022/11/22(火) 23:14:43.83 ID:N3ropYK/0
USBも2本ついてるけどそれはまたサクサク刺す細いピンじゃなくてマザボのUSB刺してね枠にさしてるな
482 : 2022/11/23(水) 13:18:53.07 ID:lDhKUCq2d
質問なんだけど電源買う時に750Wとか商品名に書いてあるんだけど、あれって12Vの出力がり750って意味なのか12Vも3Vも5Vも全て含めて750なのかどっちなんだろ
483 : 2022/11/23(水) 13:26:27.10 ID:3DOZErSm0
電源系統ごとに最大出力が別れてるのも稀にあるが、自作用は99%全系統統一されてるはず
気になるならメーカー問い合わせ
484 : 2022/11/23(水) 13:31:15.34 ID:M0kJ+KHrd
スピーカーのVESAマウントのやつあんまり評価よくないな
代わりに信頼の高い長尾製作所あたりが出してくれんかな
487 : 2022/11/23(水) 13:52:09.24 ID:R0tK67Jv0
>>484
スピーカーマウンタならサウンドハウスとかのはあかんのか?
485 : 2022/11/23(水) 13:42:50.25 ID:qqw2dwmH0
全部ひっくるめて750
486 : 2022/11/23(水) 13:46:21.75 ID:AvTkauLo0
全部に決まってんだろ
12Vも30+20で50A表記の罠もあった
最近はシングルレーン主体だけど
488 : 2022/11/23(水) 14:00:16.97 ID:vzx7i0a20
NTT XDAYのメールきたけど、どれも台数一桁で買える気しねえなw
489 : 2022/11/23(水) 14:06:13.60 ID:+RZIBLcNa
現地で買うなら、電源の箱にきちんと系統別の出力が書いてあるよ
うちのクロシコの1000Wは12Vだけで996Wだわ
490 : 2022/11/23(水) 14:08:22.42 ID:bD3kcd820
客寄せの商材だし本当に買いたいなら1-3月の決算時期に
491 : 2022/11/23(水) 14:42:11.63 ID:7gdQaDrM0
今の電源長く使ってるしそろそろ買い換えなきゃな―
ブラックフライデーで600W以上の良質電源が10,000円いないで買えないかなぁ
モニターもグラボもマザボも買い換えたいなぁ
492 : 2022/11/23(水) 14:44:32.79 ID:GsZj04oAx
Sandyちゃんと同時購入の銀石750w電源
不調がある分けでもなく明らかに足りない構成にならないと変えにくい
493 : 2022/11/23(水) 14:45:23.52 ID:lDhKUCq2d
やはり全部でか
しかしもうフロッピーも使われてないのに3Vって何に使われてるんだろうか
494 : 2022/11/23(水) 14:52:46.51 ID:/2LFc3IS0
今antecのneoECO650Wも1万超えてるんだな
495 : 2022/11/23(水) 15:31:30.59 ID:q+Af7mjK0
X-DAYは別に先着順じゃないのは結構いいね
スクリプト相手に手も足も出ないのは嫌だわ
497 : 2022/11/23(水) 15:35:19.81 ID:q+Af7mjK0
色が毒々しいなw
498 : 2022/11/23(水) 15:40:22.05 ID:+cSkeRmY0
よしくんカラー
499 : 2022/11/23(水) 15:47:43.76 ID:q+Af7mjK0
あれ、X-DAYって後で当落通知が来るよっていう説明なのに先着順なんだ
若干だけ混雑回避するため?
500 : 2022/11/23(水) 18:49:54.59 ID:XO+GRakg0
電気代を私にくださいねw
502 : 2022/11/23(水) 19:57:02.86 ID:bD3kcd820
窒息ケースが流行る前にアルミケースのブームがあったけど、その頃の鉄ケースって板厚が1.5ミリとか2ミリあってやたら重い代りにやたら剛性あって頑丈過ぎて捨てられない
503 : 2022/11/23(水) 20:00:59.72 ID:bD3kcd820
PC店員も鉄ケースの方が剛性高いから長く使うなら絶対にいいですよと言ってたけど捨てるのまでは考えてなかった

なお今の鉄ケースは板厚0.2mmとかでやたら柔く豚が座ったら壊れる

504 : 2022/11/23(水) 20:04:10.39 ID:zO3QJZ/wa
改造して鎧にしよう
505 : 2022/11/23(水) 20:14:51.36 ID:Csz/Lbald
粗大ごみの品目にPCケースがあって意外とケースだけで捨てる人いるんだなあと思った
506 : 2022/11/23(水) 20:19:28.10 ID:nXOPXQVT0
昔のPCケース頑丈なのでそのままゴミ収集センターに持っていったらPCは捨てれませんて強情はられたな
中身ないただのケースですよてみせてもダメ
仕方ないから金切りバサミで全部ばらしてようやく引き取ってもらえた
511 : 2022/11/23(水) 20:29:33.97
>>506
まぁ素人さんには中味のことなんてわからんからな
508 : 2022/11/23(水) 20:25:37.51 ID:KnXnlBf10
iCloudってポルノ入れてたら凍結されんじゃなかった?
509 : 2022/11/23(水) 20:27:11.01 ID:nXOPXQVT0
電源ユニットもいちゃもんつけられて、なんだこれは工業製品は捨てられないぞて
結局それも全部ばらしてケーブルざくざく切って銅線と鉄板と基盤にして提出したらOKでたな
510 : 2022/11/23(水) 20:27:41.36 ID:9Ulx46SZ0
PCパーツ類はハードオフに持っていけば引き取ってもらえるからケースみたいに処分に困る物はハードオフに投げ捨ててる
513 : 2022/11/23(水) 20:55:58.22 ID:8RqEcRoc0
バラして不燃ゴミの袋で出せばPCケースだろうと持っていってくれるうちの地域はおおらかやなw
514 : 2022/11/23(水) 21:21:59.26 ID:/2LFc3IS0
うちんとこも指定のゴミ袋に入るなら大体のものは持ってってくれる
515 : 2022/11/23(水) 21:25:44.07 ID:fsLzX2Dh0
分別の緩さは自治体の持ってる焼却炉の性能次第という感じがする
そして何でも燃やせる高性能炉にしたのに、小泉進次郎のお陰でゴミからレジ袋が減って火力を補うために油を追加する羽目になっているという
517 : 2022/11/23(水) 22:17:31.51 ID:q+Af7mjK0
もともとサムスンは歩留まり悪いから普段から40%くらいハネられてる
nVIDIAとかAMDが7割くらいの歩留まり
518 : 2022/11/23(水) 22:17:56.24 ID:Vj/eKAXi0
どーたろな3nmなんて微細化域になってくると確率論的な振る舞いが表れてくるかもしれんし
いま製品流通しているCPUやGPUだって完璧品の製造完遂率は決して高くないから格落ち品がラインナップされてるんだろうし
519 : 2022/11/23(水) 22:18:51.70 ID:q+Af7mjK0
AMDとかnVIDIAはTMSCやね。
なおintelのGPUはゴミクソみたいな歩留まりで6割くらい不良w
520 : 2022/11/23(水) 22:20:04.63 ID:q+Af7mjK0
4割ハネられてるのは8nmだった
TMSCと比較して1年以上くらいの技術格差があるそうで
そんなんが3nm挑戦したら…
522 : 2022/11/23(水) 22:32:49.01 ID:FW/0+nxW0
steamのセールでRDR2とGod of War買ったんだけどどっちもクラッシュ頻発でプレイできず
1か月ぶりにモンハンサンブレイク起動したらこっちもすぐにクラッシュ
最近は原神とかWarframeみたいな軽めのゲームしかプレイしてなくて特に問題なかった
グラボのドライバクリーンインストールとクリーンブート試してみたんだけど効果なかった
FF15ベンチは高画質で完走できたけどアサクリオデッセイのゲーム内ベンチはクラッシュする
他に何か試せることあるかな
532 : 2022/11/23(水) 23:31:50.33 ID:bD3kcd820
>>522
メモリーテストしてみた?
上の方のアドレスで不具合ありそう
523 : 2022/11/23(水) 22:35:29.57 ID:R0tK67Jv0
構成も書かずに何を知りたいんやカス
524 : 2022/11/23(水) 22:35:30.58 ID:q+Af7mjK0
電源とかは大丈夫?
525 : 2022/11/23(水) 22:36:23.41 ID:q+Af7mjK0
とりあえずCPUだけぶん回すベンチも試してみて原因がどっちやねんっての見てみよう
できれば電源がもう一個あれば付け替えてみることもおすすめする
526 : 2022/11/23(水) 22:36:42.78 ID:fsLzX2Dh0
Steamでクラッシュする場合はファイルチェックを真っ先にやるべきではないだろうか

ライブラリで右クリ→プロパティ→ローカルファイル→ゲームファイルの整合性を確認

527 : 2022/11/23(水) 22:36:51.70 ID:fQweOYZi0
とりあえずSteam側でローカルファイルの整合性チェックしてみるとか
528 : 2022/11/23(水) 22:37:39.14 ID:q+Af7mjK0
ベンチも同じようにクラッシュするみたいだしSteamの整合性は大丈夫そうに見えるが…
まあやったほうが良いね
529 : 2022/11/23(水) 22:50:59.50 ID:197qwtq90
きっと相性のせい
531 : 2022/11/23(水) 22:57:25.59 ID:nXOPXQVT0
落ちたタイミングのWindowsログのシステムにエラー出てるかどうかみたほう速いと思うんだが
533 : 2022/11/23(水) 23:35:17.96 ID:bD3kcd820
DDR3以降はメモリーが割と普通に経年劣化で壊れる
534 : 2022/11/23(水) 23:38:51.77 ID:bD3kcd820
OS書いていないんだけどWindows7とかのオチだったら笑う
535 : 2022/11/24(木) 00:27:02.27 ID:AsCh8GOid
その目欄の空白は何なの
536 : 2022/11/24(木) 00:31:56.19 ID:6b+e4c+U0
訳わかんねー恒常的な不具合が出た時はストレージ交換してOSから入れ直す方が気楽
538 : 2022/11/24(木) 00:50:41.01 ID:xeBSw4kA0
じゃ、ワイはCPUグリス塗り直しするのをオススメしとくわ
539 : 2022/11/24(木) 01:18:34.06 ID:unpwltXx0
メモリモジュールを一度完全に抜いてから、改めて挿し直す
540 : 2022/11/24(木) 01:44:32.22 ID:tGDqTxnm0
ケース開けたらグラボのファンが静かなのでAfterburnerのファンの設定をデフォに戻したら改善されたかもしれない
熱暴走とかいうしょうもない原因かも…1年以上ファンの設定触ってないんだが
みんなアドバイス本当にありがとう
541 : 2022/11/24(木) 01:52:02.92 ID:tWPwJ8Za0
熱暴走かw
542 : 2022/11/24(木) 01:57:58.23 ID:XLcflU310
静音化するにしても60度でファン30%だとしても二次曲線的に90度でファン100%設定にしておくんだ
543 : 2022/11/24(木) 01:58:19.93 ID:k0LV77px0
アフターバーナーのファン制御って温度曲線変えるだけだから熱くなればファンが速くなって熱暴走はしないんじゃないの?
544 : 2022/11/24(木) 02:00:32.41 ID:k0LV77px0
むしろあれってファン全開にしてocするものだと思ってた
545 : 2022/11/24(木) 07:27:34.98 ID:0sQYQHYL0
確かファンの回転数を固定出来たと思う、うるせーって過去の522が設定変えたんだろう
546 : 2022/11/24(木) 08:22:50.64 ID:6b+e4c+U0
積んでるファンの特性によってはデフォ設定だと温度の僅かな上下に合わせてファンが唸りよるからなあ
547 : 2022/11/24(木) 08:30:57.17 ID:x3o2JXMH0
アフターバーナとかASUSの発光制御とかファン制御ソフトって効果も感じられず要らなくなってアンインストールしようとしてもupdaterが消えなかったりフォルダが残ってたりいい思い出ない
549 : 2022/11/24(木) 13:51:55.65 ID:5/DOFQ830
日本だけじゃなくて各国でも相当な値上げになって振るわなかっただけでは…と思ってしまう
550 : 2022/11/24(木) 13:53:36.58 ID:mBNisfH20
高い値段で買ってもペイできるから高くても買われてただけなのに
ペイできなくなってるのにその値段をベースで値付けされたらそりゃ誰もかわねーって
551 : 2022/11/24(木) 14:23:05.32 ID:XGYEPJPT0
1度上がった価格を下げたくないだろうから
在庫破棄してでも維持しそうな感はある
553 : 2022/11/24(木) 14:30:26.17 ID:sFc84N01a
>>551
野菜農家みたいだぁ
552 : 2022/11/24(木) 14:26:06.57 ID:ruRrVvRm0
マイニング需要がいっきに減ったのは大きそう
まぁそうじゃない人達にとってはちゃんとビデオカードが適正値段で買えるようになって
良いんだが
555 : 2022/11/24(木) 14:34:43.97 ID:5/DOFQ830
野菜に限らず、生産調整やら在庫調整、あるいは流通制限なんてどこの業界でもあるからねぇ
ここに転売ヤーという第三軸が登場したことで更なるカオスを招く
556 : 2022/11/24(木) 14:43:35.96 ID:ruRrVvRm0
とりあえずもうブルプロのサービス開始の準備はばっちり
13600KとRTX3070tiで十分遊べると思う
557 : 2022/11/24(木) 14:44:26.06 ID:0fprA7LG0
そりゃそうなるよねとしか
革ジャン反省しろ
558 : 2022/11/24(木) 14:44:30.89 ID:8JAfWFtz0
我慢できずに中古の3090買っちまったわ
ゲームにしか使ってませんって書いてたけど同時に何個もグラボ出品してたから確実にマイニング落ちだと思ってる
はてさてどうなることやら
568 : 2022/11/24(木) 16:35:31.19 ID:P7E9xCR1M
>>558
自分が中古2万で買った3060は負荷重くなるとたまーにノイズが出て画面が一瞬きえるわ
1年持てばいいかなーって感じで使ってる
559 : 2022/11/24(木) 14:44:37.27 ID:CXvtGyX1d
これはいい皮肉
560 : 2022/11/24(木) 14:48:33.03 ID:XGYEPJPT0
AMDは生産調整するみたいだけど
nvidiaはTSMCとの関係が悪いから応じてもらえないw
561 : 2022/11/24(木) 15:06:16.96 ID:8JAfWFtz0
ryzenが最初に出たときみたいに余りまくってる複数個のグラボチップを一台に並列搭載してつよつよグラボ作りますとかできないんかな
SLIとかcross fireみたいな肝心のゲームが対応してませんってので終わりそうだが
562 : 2022/11/24(木) 15:19:51.07 ID:xeBSw4kA0
ザコが何匹集まってもザコなんだよって偉い人が言ってた
563 : 2022/11/24(木) 15:28:45.88 ID:yYFe0Q9b0
戦いは数だとも
564 : 2022/11/24(木) 15:31:54.40 ID:5/DOFQ830
烏合の衆という古来からの有り難いお言葉もある
565 : 2022/11/24(木) 15:33:39.11 ID:6l15rTNB0
DX12やVulcanの対応ゲーム、またはGPGPUなんかでは結構なスケールが得られるが今回は4090にさえnvlinkが付いてないから困る
566 : 2022/11/24(木) 15:47:44.90 ID:x3o2JXMH0
マスク氏Twitterエンジニアに週報提出を義務化
小目標達成目標書き換えたコードの具体的な行数などなど

これは上司が管理してる気分になれるやーつ

567 : 2022/11/24(木) 16:11:21.66 ID:CXvtGyX1d
Synology DS923+がRyzen搭載!
なおお値段……
569 : 2022/11/24(木) 16:40:30.74 ID:unpwltXx0
そんな……鉱山奴隷あがりの身に重ねて鞭打つような真似は……
570 : 2022/11/24(木) 16:42:55.72 ID:tWPwJ8Za0
14cmケースファンが780円だった…
安すぎん?
サイズだからまあ安いんだろうけど普通1500~2000円、もっと高いのもあるよね
571 : 2022/11/24(木) 17:04:36.15 ID:GmB0M3Nvd
ファンなんて検査方法でコスト跳ね上がるやろ
800円のファンを当たり引くまで買って毎回テストするより元から高い方買うべき
572 : 2022/11/24(木) 17:28:26.46 ID:tWPwJ8Za0
工房でだけ特売ってわけでもないけどクソ安かったんよ
KAZE FLEX 140ってやつ

釣っても元の価格は1100円くらいか

573 : 2022/11/24(木) 17:34:47.78 ID:tWPwJ8Za0
ついでにマザボのCR2032電池も入れ替えといた
休止やスリープからの復帰でファンが最高速でブン回るって多分起動した瞬間設定読み込めてなくてデフォ(全開でぶん回す)になってそうだなーって思った
たまにビープ音鳴ってたし
577 : 2022/11/24(木) 18:40:03.67 ID:zWliAfQaa
>>573
ビープ鳴るのはおかしいけど、ファンが一瞬フル回転になるのは仕様だぞ?
574 : 2022/11/24(木) 18:16:41.16 ID:hNMNMn7l0
ジェントルタイフーンはなぜ12cmしかないのか
576 : 2022/11/24(木) 18:22:11.92 ID:8JAfWFtz0
ファンはツクモとかの実店舗だと結構投げ売りされてる気がする
ケースの正面のファンだけ光らせてえなと思って適当なLEDファン680円くらいで買った記憶
それ以外はうんちで統一
578 : 2022/11/24(木) 19:10:35.57 ID:J3qOFl5bM
今時起動時にフル回転にならないマザボなんて使いたくないな
大昔はそういうマザボが普通だったけど
ファンが回ってない事例があって
低電圧でもちゃんと回り始めてくれるファンが人気になったりしたな
579 : 2022/11/24(木) 19:36:10.04 ID:gH+WsaNH0
1060の6Gで8pinよくもったよ 購入して7年くらいか

ドスパラの6650XTが4万切ってる
あと4時間後のブラックフライデーよりも安そうなのはこれまじなん?

580 : 2022/11/24(木) 19:40:26.58 ID:GdRtduLc0
壊れた鼻毛鯖の最後は電源オンからファン全開のまま真っ黒・・・ファン全開見るともう起動しないんじゃないかて不安がよぎる
581 : 2022/11/24(木) 19:57:53.27 ID:xeBSw4kA0
ワイの鼻毛鯖はまだ現役
既に中身は全部入れ替わってガワだけだけどな!
582 : 2022/11/24(木) 20:00:42.07 ID:tWPwJ8Za0
そういうもんなんか
じゃああれは正常動作…?
いやでもUEFIの温度設定どおりに低速スタートで頼みたいぞ
583 : 2022/11/24(木) 20:03:32.04 ID:tWPwJ8Za0
あ、今起動したらたしかにはじめ一瞬ファン速いな
584 : 2022/11/24(木) 20:07:26.27 ID:tWPwJ8Za0
うるさかったのはファンが羽根折れてたのも含めてうるさいファンだったんだろうな
585 : 2022/11/24(木) 20:13:42.62 ID:6l15rTNB0
羽根が折れたら軸ぶれしてノイズまみれになるのはごく当たり前
586 : 2022/11/24(木) 20:16:33.61 ID:tWPwJ8Za0
なるほどな
だから余計全開になってうるせーっていう感想になってたのね

今付け替えたファンは起動後一瞬っていうか30秒くらいで超静音にもどったわ

588 : 2022/11/24(木) 20:25:05.18 ID:tWPwJ8Za0
ノイズが出て一瞬画面が消える現象って俺がドスパラでPalitのグラボ買った時に発生したやつだわ
散々不具合チェックしてくれなくて俺が悪いみたいな扱いされた
589 : 2022/11/24(木) 20:34:32.70 ID:tWPwJ8Za0
ありゃりゃ
電池入れ替えてCMOSクリアした状態になったらPT3が動かなくなった
さてさてどうしたらええもんか…
590 : 2022/11/24(木) 20:37:41.17 ID:5shbWwx60
Above 4G Decodingが有効になったとか
591 : 2022/11/24(木) 20:47:23.43 ID:tWPwJ8Za0
>>590
大正解だった!ありがとうー
592 : 2022/11/24(木) 20:48:17.12 ID:tWPwJ8Za0
これ以外にもUEFIの設定ちょいちょいいじってると思うから色々戻っててあとから困っちゃう流れになるかな…
594 : 2022/11/24(木) 21:30:41.41 ID:I0mPVXXA0
インテルのGPUにちょっとだけ期待してたけど
性能も値段も案の定となってしまったしなぁ
ドライバの熟成でなんとかなるんかなアレ
595 : 2022/11/24(木) 21:35:08.47 ID:tWPwJ8Za0
歩留まり悪すぎるからもうちょっと時間掛かるでしょあれは
596 : 2022/11/24(木) 21:35:53.39 ID:XLcflU310
AV1エンコーダーとして生きて行く
597 : 2022/11/24(木) 21:39:25.60 ID:1bAkgF2p0
intelグラボも結局安くなかったんであえて選ぶ必要が全く無いしな

あのキチゲェはintelCPUとグラボ選んでるのかね
そもそも金無いんだっけか

598 : 2022/11/24(木) 21:41:14.80 ID:unpwltXx0
う~ん、DDR5にするなら6400くらいが普通に選択肢の視野に入ってくるようになってほしいが(現状でも製品自体はあるが無理してる感があって手を出しにくい)
まだまだ年数かかっちゃうかなぁ
599 : 2022/11/24(木) 21:41:25.23 ID:oGON1bjV0
日本ではなぜか異様な価格プレミアが付いてるが北米だとMSRP通りの値段で売ってるので
601 : 2022/11/24(木) 21:45:11.51 ID:tWPwJ8Za0
1台あたり最大約280㎡をカバーし、最大200台野デバイスを接続できるようになっている…って
大企業のオフィス用途?
602 : 2022/11/24(木) 22:16:32.57 ID:mBZ/i7/v0
10GのNWポートを持つとこういう値段になるよね
603 : 2022/11/24(木) 22:24:04.15 ID:O+dkscIBH
そうは言っても使用できる電波帯域は変わらんよ?
604 : 2022/11/24(木) 22:25:28.03 ID:tWPwJ8Za0
5GHzをメッシュに使って端末には6GHzを使うから混雑しないよってことなんかな?
605 : 2022/11/24(木) 22:29:19.56 ID:WvDiInFV0
最近のレコーダーは普通にHEVCエンコーダー載ってるのね
606 : 2022/11/25(金) 02:07:16.85 ID:RkXdXB590
安かったから4Kモニター代わりに75インチTV買ったらデカ過ぎた
607 : 2022/11/25(金) 02:47:10.52 ID:6gK0y+w00
75インチTVでマンガ表示すると細かい書き込みがよく分かっていいわw
608 : 2022/11/25(金) 03:19:20.30 ID:RkXdXB590
2024年秋にwin12か
もうすぐだな
609 : 2022/11/25(金) 03:32:15.85 ID:Sp3Ub9m80
ほんまWindows10でナンバリング終わるとは何だったのか
610 : 2022/11/25(金) 03:34:29.60 ID:Sp3Ub9m80
お、タスクバーの時計に秒数表示ができるようになる機能(レジストリいじる必要なし?)がInsider Pleviewに来たか
611 : 2022/11/25(金) 03:48:56.62 ID:yWQdxcUj0
Win10がサポート切れて渋々11に乗り換えたらすぐ12が来ると思ってたら先に12が来るのか!
これは12に乗り換えたらすぐ13になる賽の河原システムかもしれんな
612 : 2022/11/25(金) 05:31:25.51 ID:Ytz5s4Sw0
ここの住人ならハードウェア性能に余裕を持って組んでおけるんだろうから
オンラインアップデートで十分では? なら、手間もないでしょ
613 : 2022/11/25(金) 05:52:43.63 ID:U8jDyX0c0
オススメのWindowsは長年任意にしてきたセキュリティ要件を
主に英語圏のマルウェアの猛威を鑑みて必須にしてきた形だから
12はド底辺ローエンドノートとかじゃなきゃイケるんじゃない
614 : 2022/11/25(金) 05:53:59.12 ID:U8jDyX0c0
マルウェアじゃねえランサムウェアだ
615 : 2022/11/25(金) 06:11:19.58 ID:GMoGG9V+0
パーツ買うときって価格コム最安の店とか使ってる?高いヤツはやっぱ大手でポチルほうが安心かね?
616 : 2022/11/25(金) 06:30:35.87 ID:XZUqK9lz0
価格コムに載ってる店なら心配するほどのことはないでしょ
でも、パーツなんて値段ほとんど横並びだし、残ってるポイントとか納期で選ぶ方が多いな
結局、工房、ツクモ、ドスパラ、ソフマップ、ワンズ、アークあたりで買うことになる
617 : 2022/11/25(金) 07:11:09.94 ID:Ns8NKS2D0
最安価格が余り変わらないならやっぱり名の知れた大手(?)の中からってなっちゃう
地元の知ってる店舗だったりとかは別として
618 : 2022/11/25(金) 07:39:32.72 ID:apY8a75a0
久々にBIOSアップデートしたんだが、BIOSってアップデートするとWindowsライセン認証
が切れるんだな
まあアカウントにリンクされてるからまたすぐに認証は出来るからいいけど
619 : 2022/11/25(金) 07:52:02.83 ID:dlsNx9Tqa
>>618
BIOSアップデートぐらいじゃ、普通はならないけど
システム構成が変わったと認識されるぐらいのアップデートだったんだろうか
621 : 2022/11/25(金) 08:07:34.70 ID:wuzHCXI40
何にもしてないのにライセンス認証切れることない?
それで何もしてないけどそのままライセンス認証通る
622 : 2022/11/25(金) 08:31:44.97 ID:xU88Y9m50
WD_Black SN770 1TBがブラックフライデーで11000で買えたわ
しかしタイムセールはほんま使いにくいな
カテゴリで絞れんとか頭おかしい
外部サイトも機能してないのばかりだし
632 : 2022/11/25(金) 21:44:50.19 ID:XZUqK9lz0
>>622
情報サンクス
それの2TB買ったわ
633 : 2022/11/25(金) 22:26:14.29 ID:p+1UZk5C0
>>632
安くなってはなくない?
623 : 2022/11/25(金) 08:31:55.65 ID:Sp3Ub9m80
昨日の俺の立ち回りはケースファン見に行ってどれもたけーなって価格で調べたら工房にクソ安いのあったんで急いで見に行って発見して購入って流れだった
実店舗もあるやつが最安だったら安心して買える
624 : 2022/11/25(金) 08:37:23.71 ID:Sp3Ub9m80
サッカー見ながらキーボード掃除したらめちゃくちゃ時間かかったけど新品みたいな輝きになったわ
625 : 2022/11/25(金) 09:18:36.74 ID:dBjOEL2N0
メンブレンのときはバラして一緒に風呂入ってたな
626 : 2022/11/25(金) 09:41:56.03 ID:cLSN5zJ20
イーロンマスク氏凄腕ハカーを雇ったのか
627 : 2022/11/25(金) 09:46:50.01 ID:Vbqg91Kud
マザボBIOS更新でライセンスが切れるのは俺も経験あるな
理由はわからんがセキュアブートを有効にしてるとその辺かなり厳しくなる印象
628 : 2022/11/25(金) 10:56:26.73 ID:ZHWHquy00
新規にOS入れる時にBIOS更新して、その後は更新しない
次にBIOS更新するのは、クリーンインストールするときだ
629 : 2022/11/25(金) 11:04:22.20 ID:ODvY211Pd
キーキャップ外すのは良いけど戻すのが苦痛
630 : 2022/11/25(金) 20:09:10.19 ID:RkXdXB590
75インチテレビはいつもより上向いてるせいか首が疲れる
631 : 2022/11/25(金) 20:24:51.01 ID:RkXdXB590
キーボードって飲み物ぶち撒けるとほぼ死ぬから、壊しても痛くも痒くもないメンブレン派
634 : 2022/11/25(金) 22:42:42.30 ID:HWF1pq0L0
Ankerの389Whのポータブル電源を買ったけどぶっちゃけ普段はあんまり使い道なさそうw
普段49990が29990の4割引なんでついぽちってもうた
635 : 2022/11/25(金) 22:45:36.94 ID:Sp3Ub9m80
ポータブル電源はキャンプとかしなきゃ使わなさそうだなw
緊急時は異様に役に立ちそう
636 : 2022/11/25(金) 23:39:40.62 ID:+jxEWt9c0
緊急時には充電切れてる
知らないけどきっとそう
637 : 2022/11/26(土) 00:01:48.57 ID:PmTzYM2P0
ポータブル電源は週1~月1ぐらいで充放電しとかないとダメってのは何となく聞いた覚えがある
638 : 2022/11/26(土) 00:02:30.34 ID:X+TN15SA0
結構面倒くさいんだな
639 : 2022/11/26(土) 00:10:05.81 ID:4Jn9vbCp0
しょせん鉛バッテリーじゃろ? 長持ちさせたければ1ヶ月程度で補充電しないと
640 : 2022/11/26(土) 01:13:30.43 ID:/XfTlE8c0
そういうのは普段から使えるようなものを買ったほうがいいよ
641 : 2022/11/26(土) 02:28:14.76 ID:Zhrudgbz0
高耐久安全性ならLFP電池になるけど
特許の関係で中国しか作ってないという
642 : 2022/11/26(土) 07:48:27.71 ID:1ZL+p88e0
ポータブル電源を充電するための電気がない(停電)
643 : 2022/11/26(土) 11:30:34.77 ID:4Jn9vbCp0
朝日ソーラーじゃけん(電気じゃない
644 : 2022/11/26(土) 12:44:16.79 ID:IaVVo0Oz0
尼のブラックフライデーで手持ちのギフト余りとちょうどピッタリな価格でCPUグリスがあるから
ポチりたいけどちょっと安すぎるからパチモンがこないか不安だ
645 : 2022/11/26(土) 12:57:31.16 ID:rJhQT6Vc0
安いグリスってHY-510? 1.93W / mkだけどまあ普通に冷えるし180円で25gだからなー
646 : 2022/11/26(土) 13:01:45.26 ID:IaVVo0Oz0
>>645
サーマルライトのTF9、販売元は怪しいけどまあ出荷元が尼だったからポチった
649 : 2022/11/26(土) 13:20:43.71 ID:etN/Dvia0
>>646
ドリスなんとかなら大陸の代理店ってだけで中身は本物が来るぞ
647 : 2022/11/26(土) 13:04:20.86 ID:rJhQT6Vc0
アマならまあ大丈夫
648 : 2022/11/26(土) 13:15:26.31 ID:1UTCLt4da
エーススのモニター買ったった
650 : 2022/11/26(土) 13:27:10.83 ID:9EYqGEo+0
>>648
やはりモニタはエーススであるな^^
651 : 2022/11/26(土) 13:28:04.45 ID:Jr6ssYn+0
ぼくはべんきゅー!
652 : 2022/11/26(土) 13:34:39.35 ID:nIPLSyjW0
グリスも一時期偽物まがい物が流行ったよな
今はもう排除されたんだろうか
658 : 2022/11/26(土) 14:56:52.21 ID:SsUlHp31d
>>652
有名どころは今でも偽物あるらしい
MX4とか
653 : 2022/11/26(土) 13:39:49.03 ID:1UTCLt4da
プリンターも出したらエーススプリンターであるか^^
654 : 2022/11/26(土) 13:45:31.61 ID:1ZL+p88e0
エイスースのママンにメーカーロゴシールが付いていなくて深い悲しみに包まれた
655 : 2022/11/26(土) 13:58:47.17 ID:1UTCLt4da
尼のURLはれないな
656 : 2022/11/26(土) 14:33:41.09 ID:4Jn9vbCp0
商品のところだけでもいいのよ?
657 : 2022/11/26(土) 14:34:22.94 ID:PmTzYM2P0
尼のURLでどうしても貼りたい場合はdp/のケツだけ貼ればええやろ
659 : 2022/11/26(土) 15:36:00.74 ID:DGsW01hV0
ASINだけ貼ればいい
660 : 2022/11/26(土) 15:41:11.99 ID:yFKP5fed0
尼は桜チェッカー使えばそれなりに詐欺にあう確率は下がると思う
それでも不安だっていうなら、信用できる小売店に出向くしかにぃ
661 : 2022/11/26(土) 15:46:47.73 ID:SsUlHp31d
工房やドスパラとかちゃんとしたショップで買えば良い
662 : 2022/11/26(土) 19:20:43.78 ID:O90g6DY90
Amazonのタイムセールだと期間中翌日配送がなくなるからやらない方が嬉しいんだ
663 : 2022/11/26(土) 19:41:58.11 ID:4iTcw9ME0
グリス最強はDX1でしょう?
664 : 2022/11/26(土) 20:08:36.03 ID:PmTzYM2P0
グリスは各々が信じる教義に従え
665 : 2022/11/26(土) 20:10:46.23 ID:4Jn9vbCp0
せっかくだから熊シートを選ぶぜ!
666 : 2022/11/26(土) 22:35:49.26 ID:1ZL+p88e0
シミオシって猫シール付いてくるグリス今回は使ったお
4年半前はAS-05っての使ってたけどどれが良いか分からんわw
667 : 2022/11/26(土) 22:37:39.11 ID:O90g6DY90
熱伝導率なんて素人が使ってもわからんしね
適切に塗れたらそんな変わらんし
668 : 2022/11/26(土) 22:59:11.04 ID:q2kdNl5j0
最近モニタの調子悪いからAmazonのブラックマンデーに買い換えようと思ってるんだけど
EX-LDGC243HDBとLCD-GC243HXDBって何が違うの?
669 : 2022/11/26(土) 23:23:03.73 ID:4Jn9vbCp0
スペック表を見比べたところ

前者 AMD FreeSync 保証3年
後者 NVIDIA G-SYNC Compatible 保証5年

というところまではわかったけど後は自分で確認して落ち着くといい^^

670 : 2022/11/26(土) 23:26:38.71 ID:ukhxFmA30
EX-LDGC243HDBは特定販路専売品ってあったからEC販売専用の型番で中身ほぼ同じなんじゃね
671 : 2022/11/27(日) 03:00:07.57 ID:exAmDIDh0
モニターの調子悪いなら電解コンデンサの交換にトライするのも面白いよ
大抵それで治る
まあ、自分で交換出来ると買い替えのタイミング失うけどw
672 : 2022/11/27(日) 03:10:12.61 ID:exAmDIDh0
モニターって余程設計が雑じゃない限り、LED化してから電解コンデンサ以外で壊れる要素が無くなった
673 : 2022/11/27(日) 07:32:56.95 ID:k2tr2F/T0
27インチのげーみんぐ()モニター探してたけど17500円の聞いたことない中華製と19800円のAOCで迷って結局知ってるAOC買ったけどどうなるかにゃー
674 : 2022/11/27(日) 08:05:49.53 ID:wSPfe/xe0
家電量販店のエアコンとかその店独自の型番なってるしその類だろうか
675 : 2022/11/27(日) 09:40:47.37 ID:YSYehpl00
19800円のAOCすごいな
曲面モニタだから他のモニタと組み合わせると違和感でそうなのがちょっと残念だけど
676 : 2022/11/27(日) 09:42:15.11 ID:YSYehpl00
って曲面じゃなくて24インチのやつならセールじゃなくて19400円なんか
677 : 2022/11/27(日) 09:49:09.49 ID:0en/Ps//0
液晶ディスプレイは今まで2つ廃棄してるけど原因は両方バックライトの死亡だった
691 : 2022/11/27(日) 11:27:18.90 ID:exAmDIDh0
>>677
それバッグライト用のコンデンサが死んでるんやで
678 : 2022/11/27(日) 09:59:59.34 ID:1o9K0gM10
冷陰極管の頃は愛天堂あたりで管買って交換で済んだけどLEDバックライトはわからん
679 : 2022/11/27(日) 10:07:15.12 ID:YSYehpl00
2台LEDバックライトの液晶つこてるけどどっちも元気
片方9年くらい使ってるはず
680 : 2022/11/27(日) 10:15:12.67 ID:cUuSERXc0
天下のSONYがPCモニター業界に進出し始めたのにあまり話題にならないな
681 : 2022/11/27(日) 10:25:47.61 ID:jw+6fQ460
久しぶりにドスパラで買い物ポチったらAmazonPayで支払いできるとかあったんで見てみたらアマポイントが付くとかは別になかった、残念
とりあえずDEEPCOOLの簡易水冷LS720白買ったぜー
682 : 2022/11/27(日) 10:41:44.89 ID:YSYehpl00
あのできの悪い台座のクソ高い液晶のママだったらゴミ
683 : 2022/11/27(日) 10:41:51.79 ID:Yf46CutDd
AOCなら大丈夫やろー
684 : 2022/11/27(日) 10:56:10.65 ID:fGM3OYeyd
ソニーの液晶モニターだとINZONEシリーズのことだと思うが評判は最悪だぞ
まず不安定なだいぞ、バカでかいアダプターに短すぎるACケーブル、バグだらけのファームウェア、直下型LED故に四隅が暗くなる、15万円という価格、など
685 : 2022/11/27(日) 10:56:44.07 ID:fGM3OYeyd
✖︎ だいぞ
○ 台座
686 : 2022/11/27(日) 11:01:25.75 ID:YSYehpl00
あの台座は本当にひどい
2万円モニタレベルの台座w
687 : 2022/11/27(日) 11:02:14.27 ID:YSYehpl00
あ、一応今度でるINZONE M3だったかな、240Hz駆動のモニタは直下型辞めるらしいよ
マイナーチェンジでちょい安になるっぽい
台座は変わらずw
688 : 2022/11/27(日) 11:02:34.13 ID:oUYOIfJ30
VESAマウントできないの?
689 : 2022/11/27(日) 11:03:57.50 ID:YSYehpl00
ってM9は4kでM3はFHDか
FHDで86000円w
690 : 2022/11/27(日) 11:06:40.78 ID:YSYehpl00
>>689
隠されてるけど足外せばVESAマウント出てきたっていうレビューあった気がする
692 : 2022/11/27(日) 11:31:06.06 ID:9nDWgkcGa
あいぽんのマスクしながらのFace IDって眉毛全剃りしたら使えなくなるんだな、しばらく不便だぜ
693 : 2022/11/27(日) 11:31:08.57 ID:exAmDIDh0
テレビ台に75インチが乗らんからパソコンのモニター台につけようとしたらつかなくてどうやらミリネジじゃなくインチネジだったぽい。
ネジは見つけたけどモニター台のネジ穴に入らなくてガバガバに拡張中
694 : 2022/11/27(日) 11:31:54.76 ID:exAmDIDh0
まろ眉を描けばいい
696 : 2022/11/27(日) 12:23:14.94 ID:E7DBvMFd0
Amazonえちょがイチキュッパだから話のタネぐらいのつもりで買ってみたが、この値段なら超多機能時計としてアリだなw
遊べるオモチャっすわ
697 : 2022/11/27(日) 12:30:14.83 ID:VNWJF8l00
KEIAN() KIG320QD-G が25000だったんで楽天ポイントが余らせたままだからいい機会と思って買ってみた
半年どころか一カ月持つかドキドキだぜ!

なお、8割ぐらいオススメプレイでしか使われない模様

698 : 2022/11/27(日) 12:33:33.74 ID:K5HF8VXPa
えちょってまるいやつ?それとも画面付いたやつ?
700 : 2022/11/27(日) 12:35:07.52 ID:1m2pEWMaM
デカめのスマホぐらいのサイズの画面がついたやつですな
701 : 2022/11/27(日) 12:35:44.13 ID:VNWJF8l00
echo5画面付きは買ったことなければ初回特典で1980円や、履歴あるなら2980円

echoもドットも買ったけど結局あんま使ってないな

702 : 2022/11/27(日) 12:51:25.53 ID:BVcrnw3i0
Alexaデバイスの原価販売&事業はいつまで続けるんだろうな
年間1兆4000億円の赤字出し続けて今後も回収の見込みなさそうだが
703 : 2022/11/27(日) 12:53:50.42 ID:pCVexPlI0
USのビッグテックも日本の黄金自体を見習ってハードで儲けを出すビジネスモデルに固執して衰退すべきだよな
704 : 2022/11/27(日) 12:55:36.16 ID:8ay6oh3A0
わいもこないだのセールで激安fire stick 4k MAX買ったけど全然使ってねえな……
705 : 2022/11/27(日) 12:58:13.46 ID:E7DBvMFd0
ヘイアレクサで収集できる各言語の実生活ベースの口語データはこれからの技術にとって価値あるんじゃないかな
ヒゲの映画はずっこけたけど、スタジオと技術は別の場面で活用できたみたいなのを狙っているのかもね
706 : 2022/11/27(日) 13:20:11.82 ID:2HQXvB3A0
radikoとニュース専用機
あと目を覚まして時刻知りたいときにちょっと便利
707 : 2022/11/27(日) 13:49:05.48 ID:oUYOIfJ30
カスタマイズ可能なBTテンキー買ったから色々ホットキー設定しようと思ったけど、自由に割り当てて良いキーを探すのが煩わしいな
素直にマクロ用の仮想キーを選ばせてほしい
708 : 2022/11/27(日) 14:45:32.22 ID:cUuSERXc0
HDMIもDPも最新規格のケーブルは何であんなに高いんだよ
709 : 2022/11/27(日) 14:47:18.52 ID:307q+OS/d
線が太いしノイズ対策必要だから
712 : 2022/11/27(日) 15:39:51.58 ID:cUuSERXc0
>>709
国産のほうが良いと思ってサンワサプライのDP1.4ケーブルを4000円ぐらいで買ったわ
711 : 2022/11/27(日) 15:38:37.24 ID:qg3kRqvE0
音声出力はミニジャックだけじゃなくてUSBオーディオクラスに対応してほしいわ
モニターまわりのケーブル増やしたくない
714 : 2022/11/27(日) 16:39:00.36 ID:pCVexPlI0
>>711
それ音声規格じゃなくUSB先の機器でしかないのでType-C接続でUSB-HUB機能のあるモニターで解決だ
713 : 2022/11/27(日) 15:59:21.70 ID:qg3kRqvE0
ロキャットのキーボード、ユニークでカッコいいな
打鍵感もいい
715 : 2022/11/27(日) 16:40:24.71 ID:307q+OS/d
それだとUSB接続した端末の音しか出せない致命的な問題あるやろ
716 : 2022/11/27(日) 16:47:25.22 ID:pCVexPlI0
致命的かどうかはユースケース次第やん
717 : 2022/11/27(日) 19:54:50.46 ID:exAmDIDh0
今のVAって視野角すげーんだな
嫁に40インチ買ったけど、昔はTN並に視野角狭くて正面から移動すると色がすぐに変色したけどIPS並の視野角あったよ
おまけに黒がしまってるからむしろ綺麗なのまである
IPSが家庭用TVからほぼ絶滅したのがなんとなくわかった
718 : 2022/11/27(日) 19:59:09.52 ID:YSYehpl00
OLEDでGtG1msでFHD23.8インチが2万とかになんねーかな
719 : 2022/11/27(日) 22:10:07.45 ID:exAmDIDh0
怖いもの見たさにevercoolの200g1500円のグリスを買ってしまった
720 : 2022/11/27(日) 22:18:27.88 ID:7h+o96hK0
サイズはゲーミングなら24~27が限界で
hz戦争は280~360hzでそれ以上意味無いよねで止まりそうだけど
次は有機ELの性能進化路線しかないよね
721 : 2022/11/27(日) 22:21:33.84 ID:exAmDIDh0
ゲーミングモニターが未だにTNなのはどうかと思う
723 : 2022/11/27(日) 22:22:40.38 ID:zXBUD6Kv0
>>721
なにゆえに?benqとかのゲーミングモニターはいいものやぞ
722 : 2022/11/27(日) 22:22:31.37 ID:vTkyhJ9q0
ゲームはモニタじゃなくなるんじゃないかなー
724 : 2022/11/27(日) 22:35:57.94 ID:Lk9d2PMM0
コントローラとパネルの速度を総合して優れているのがTNだから仕方ないね
725 : 2022/11/27(日) 22:43:27.39 ID:wGDrGBYbH
TNは1→0は早いけど0→1は遅いから
カタログスペックに騙される人用
自称情強が買う罠商品
726 : 2022/11/27(日) 22:44:35.71 ID:+EM2yuUA0
昨今の糞早応答速度のIPSが気になるけど今のモニタが壊れるまで我慢や
728 : 2022/11/27(日) 23:06:03.10 ID:+EM2yuUA0
24や27も昔は眼が死ぬって言われてたけどスタンダードになったし32もそうなるんかねぇ
なんか27で限界な気もするんだが
729 : 2022/11/27(日) 23:10:57.91 ID:zXBUD6Kv0
モニタサイズはガチるゲームによって適正変わるんじゃねえかな……
730 : 2022/11/27(日) 23:14:46.79 ID:1o9K0gM10
ウルトラワイドとかスーパーワイドにしたほうが幸せになるゲームもあるし
731 : 2022/11/27(日) 23:17:33.58 ID:Lk9d2PMM0
競技用であれば視線移動の必要がない19インチぐらいが有利ではある
最近はパネルがないから仕方なく大型化してるが
732 : 2022/11/27(日) 23:19:19.95 ID:pCVexPlI0
HDRで輝度とかいってる時点で
733 : 2022/11/27(日) 23:53:08.06 ID:0en/Ps//0
ウルトラワイドで信長の野望烈風伝やったら九州から関西あたりまで見えるマップ範囲で楽しかった
734 : 2022/11/27(日) 23:57:59.53 ID:IyOKvztZ0
普通は競技とかせんし32インチハイリフだけど快適だぞ、ゲーミング標準になると思うわ
735 : 2022/11/28(月) 00:02:34.58 ID:NoinpwkUM
奥行75cmとアームだと32インチ良い感じ
736 : 2022/11/28(月) 00:05:30.95 ID:zqA2WazD0
どこぞの会社のTVでフルハイビジョンで売ってるのに解像度は720pで笑う
737 : 2022/11/28(月) 00:09:06.35 ID:zqA2WazD0
モニターは42インチが主流になるんじゃないかな?
理由はTV用だと32インチはほぼHDしかなくて42インチだとFHDから4Kまで選り取り見取り
738 : 2022/11/28(月) 00:17:19.70 ID:zqA2WazD0
4Kの75インチってエクセル文書を8枚ぐらい開けて株式トレーダー気分ですげーな
なおゲームすると毎回酔う
今は大画面TVは安いし高いグラボ買うよりは面白いかも
739 : 2022/11/28(月) 00:18:43.71 ID:htiVqiqz0
42までいくと机次第だな
740 : 2022/11/28(月) 00:19:18.06 ID:5U9w5rkh0
なんかひとりだけ違う話をしてるようだがw
741 : 2022/11/28(月) 00:19:37.55 ID:Qp3i+Lix0
でかいモニターはプロジェクターに喰われそうな気はする
745 : 2022/11/28(月) 01:05:17.86 ID:zqA2WazD0
>>741
プロジェクターはランニングコストがね
742 : 2022/11/28(月) 00:50:32.68 ID:PKstwirS0
自分は27インチのWQHD、このスペックから極端に変えることはもうないだろうと思う
743 : 2022/11/28(月) 01:00:27.29 ID:PH6S7z2xd
量販店のテレビコーナーに「パソコンでも使える!」ってエリアあったから見てたら、解像度書いてる商品なくて(105万とかの総画素数は書いてた)担当者の無能感溢れてたw
744 : 2022/11/28(月) 01:02:23.57 ID:p8XAQDGc0
情弱をはめるトラップだから担当は有能だぞ
元からそういう使い方したかったら事前に調べるしな
746 : 2022/11/28(月) 01:05:54.81 ID:gSWRcuu50
精細さでいうならdpi値も100強はキープしたい
ただし逆に100より高すぎても意味がない(肉眼で見分けがつかない域になる)

WQHDなら27インチ
4Kなら34インチかな

747 : 2022/11/28(月) 05:10:39.68 ID:fML+02CY0
机の上だからFHD24インチ(24.5?)のEX2510くらいがマイジャスティス
749 : 2022/11/28(月) 07:25:13.63 ID:XE9HGGPl0
モニターは基本アーム使用なので台座はすっきり取り外せる事以外気にしたことがないな
750 : 2022/11/28(月) 07:29:40.46 ID:2ZLm2YLb0
クローゼットの奥底に眠るディスプレイ台座がいつも気になるデメリット
751 : 2022/11/28(月) 07:50:19.15 ID:LYAb65y80
アリエンワーのモニタ使ってるけど台座なしで-2万円のモデルも出せっていう
752 : 2022/11/28(月) 08:15:49.58 ID:PH6S7z2xd
某メーカーの広報も、台座なしでも売ってほしいよねーって言ってたな
察してあげないと
753 : 2022/11/28(月) 09:20:58.19 ID:Qp3i+Lix0
細いしゅっとしたV字スタンドだけは好きになれない
754 : 2022/11/28(月) 09:26:52.67 ID:SbS5FjzQx
平板が一番マシ
V型や半円型は場所取りすぎ
755 : 2022/11/28(月) 09:41:32.59 ID:dlA/R2hud
手前が下がってる平板にしてくれると
机広く使いたいときにキーボード押し込めるので良いよね
756 : 2022/11/28(月) 09:47:02.25 ID:Qp3i+Lix0
20年前に買ったモニターに普通に今のアーム付けられて驚いた
マザーボードのサイズ規格とかもそうだけど
そういう規格は数十年変わらないのはいいね
757 : 2022/11/28(月) 09:56:37.44 ID:PH6S7z2xd
そりゃVESAが作ったマウント規格だからなw

テレビ壁寄せスタンドもそうだけど、スタンドは薄い板の方が掃除しやすくてよい

759 : 2022/11/28(月) 12:33:59.28 ID:DdLPFcjq0
ハードとして10年遅くてソフトを独自規格で囲い込んでる日本電器業界の象徴みたいな機器やな
761 : 2022/11/28(月) 13:48:35.78 ID:PH6S7z2xd
国土交通省的にどうなの
762 : 2022/11/28(月) 14:23:32.39 ID:DdLPFcjq0
政治家様への献金が足りなければ視界を阻害し事故の原因になりかねないという理由をつけて規制よ
763 : 2022/11/28(月) 14:37:25.51 ID:w/84SgiQ0
当然根回しはやってるだろ。車だってフロントガラスに情報投影するのはダメだったりいろいろあるし

一応バイク議連って仕事しててツーリングプランの推進とか貢献してるんだよな
電動バイクどうするの?とか高速料金が軽自動車と同じ問題とか駐輪場問題とかまだまだ働いてもらう必要がある

764 : 2022/11/28(月) 14:38:43.72 ID:w/84SgiQ0
って、ここバイクスレじゃないじゃん!スマンw
765 : 2022/11/28(月) 14:55:59.51 ID:Js5DJPoYM
Uchinoサブ機のCPUグリスは車とかバイクに使ってるサンハヤトを使い回してるし似たようなモンやろ^^
766 : 2022/11/28(月) 15:05:27.87 ID:Av0vvaLX0
グリスがないでも緊急で必要って時の家の調味料で代用しようの企画でマヨネーズでもOKってあるぐらいだしな
769 : 2022/11/28(月) 17:06:31.02 ID:/QpmbgWz0
DLSS3って3000とか2000に開放してもそこそこ効果ありそうなの草
771 : 2022/11/28(月) 17:37:43.40 ID:P+4ahKSQ0
137500円の上にナビタイム800円コース加入必須ってなんやねんw
772 : 2022/11/28(月) 17:47:37.61 ID:DdLPFcjq0
AndroidAutoとかAppleCarに対応するだけでいいのに初手囲い込みという日本家電の悪い伝統丸出し
773 : 2022/11/28(月) 17:50:04.00 ID:iZQnJH5f0
機能的にはRTX30でもDLSS3を使用可能だが性能面で不十分で、
実際色々やって動かしてみてもフレームレートの向上はあまり得られないのだ
774 : 2022/11/28(月) 17:52:31.38 ID:PH6S7z2xd
テレビ内蔵のアプコンも優秀って聞くけど、あっちは遅延があるんだった
779 : 2022/11/28(月) 18:51:15.55 ID:8e1GBhS10
何処に発狂する要因あった?w
780 : 2022/11/28(月) 19:07:04.02 ID:DLq17uAMa
発狂ではなく援護にきたんじゃないかと思います
781 : 2022/11/28(月) 19:47:19.21 ID:4O8+2Ix60
昨日届いたサーマルライトのグリスTH9をワイの可愛いリンフィールドちゃんに塗りなおしてみたら
組み立て以後ずっと放置してたがフルロード64℃から塗りなおし後53℃になったわ

アルミフィンとサイドフローのファンの間に溜まってたホコリが絨毯みたいになってたのを掃除もして
12mmファンもフロント・リア・CPUクーラー全部未使用新品で家にずっと余ってたやつに付け替えたし大満足だ

783 : 2022/11/28(月) 23:47:37.90 ID:P+4ahKSQ0
基本的にはMiniITXだけどちょっとサイズが違うんだってさ
規格外って感じだねえ
784 : 2022/11/28(月) 23:49:59.03 ID:P+4ahKSQ0
フォームファクター: Proprietary (Deep mini-ITX)
って書かれてるとこもあるしminiITXに近い独自サイズって意味っぽいね
786 : 2022/11/29(火) 00:28:06.26 ID:8LqKXVDw0
ブラックフライデーでDELLの27型ゲーミングモニタが15000円引きで39800円
これは買うしかねぇな
790 : 2022/11/29(火) 02:06:20.35 ID:iFymh0ce0
>>786
U2720QMだろ?
リフレッシュレートが残念なんだよなぁ
799 : 2022/11/29(火) 07:19:23.20 ID:8LqKXVDw0
>>790
S2721DGFってヤツ
802 : 2022/11/29(火) 09:27:03.63 ID:zK2LHCVr0
>>799
在庫なくなってない?もう買った後かな
788 : 2022/11/29(火) 01:57:08.22 ID:sMrEtBGT0
これ信号用と電力用でUSB2本刺す必要があるんか?
789 : 2022/11/29(火) 02:04:34.42 ID:DjEW7Qh5M
ここってMINIS FORUM UM690とか話してもよいです?
FF11ジラート前辺りからずっと自作PCだったけど
ついにPC組まなくてもよくなった気がして時代の流れを感じてますわ
792 : 2022/11/29(火) 02:24:17.09 ID:DBwR6gFk0
色んな意味で別格やなあ
793 : 2022/11/29(火) 02:28:59.54 ID:DjEW7Qh5M
UM690 FF15 FHD 軽量品質 3906らしいので
省電力以外意味無いんですね…このミニPC
次回も素直にPC組みますわ
795 : 2022/11/29(火) 03:55:34.02 ID:CJutb4P00
価格も別格やしな…
円安マックスの時の約30万やろ?
796 : 2022/11/29(火) 05:09:41.56 ID:yhVQeM0Z0
パーツ屋ほぼ行かなくなったな、ネットでテキトーに買っておしまい
コロナ禍でし○とや食料の買い出しでもないのに出歩くリスク負いたくないのもあるし
797 : 2022/11/29(火) 05:18:48.12 ID:CJutb4P00
大阪住みの俺はワンズから工房・ベストドゥ・ソフマップと見て回るの好きだから飼うときは店いくなー
798 : 2022/11/29(火) 05:19:01.67 ID:CJutb4P00
あ、あとジョーシンもある
800 : 2022/11/29(火) 07:22:58.30 ID:CJutb4P00
そっちだと165Hzまであるしいいね
801 : 2022/11/29(火) 07:33:55.07 ID:+xH/LobXd
DELLの頭文字Uはゲーミングじゃないやろw
803 : 2022/11/29(火) 09:32:06.89 ID:G35VMqVmd
4Kのゲーミングモニターご5万円ぐらいで買えるようになるまではフルHDでまだまだ行くよ
804 : 2022/11/29(火) 09:50:23.59 ID:A1+ePHwcd
6.7万で買ったdell4K144Hzモニターが強すぎて暫くはこれで戦える
小さい画面サイズが有利なゲームはゲーミングノート使う
805 : 2022/11/29(火) 09:55:06.66 ID:nHQHaT6hd
>>804
黄ばんでるやつ?
806 : 2022/11/29(火) 10:18:16.28 ID:vubEXN4t0
欧米人は暖色系の赤めの白を白と認識するらしく、東洋人は寒色系の青めの白を白と認識するらしい
DELLは欧米人向けに調整されたままなので、そのままだと日本人は尿モニタに見えるらしい…という話もある

こういう話みた

807 : 2022/11/29(火) 10:23:26.64 ID:nHQHaT6hd
>>806
これは瞳の色がブルーなど明るめの色と茶色などの暗めの色の違いらしい

美術の時間にレオンの海外版と日本版を比較視聴させられて解説されたわ

816 : 2022/11/29(火) 12:10:53.82 ID:LZ5q7oo30
>>806
東洋人というか日本人は蛍光灯文化で青みがかった白が好みで、その他の地域は電球文化で黄色味ががった白が好みだったけど、この20年で日亜の太陽光に近い白色LEDが標準色になったから日本もその他の地域もかなり矯正されて太陽光に寄せてきた。
818 : 2022/11/29(火) 13:27:05.28 ID:KXhdryVwa
>>816
確かに、IKEAのライト売場は合わないわ
808 : 2022/11/29(火) 10:26:06.54 ID:G35VMqVmd
まぁどっちにしてもモニター買ってそのまま使う人なんてまず居ないやろ
まずやる事は画面の色設定や明るさ設定よ
どんな感じが良いかはもう千差万別で人それぞれや
809 : 2022/11/29(火) 10:50:08.67 ID:vubEXN4t0
なんか千と千尋のDVD思い出した
いまでいう炎上騒ぎになったけど宮崎駿にはあれがよく見えたのかなと、まあ視聴環境や機材の影響もあるだろうけど
810 : 2022/11/29(火) 11:02:44.07 ID:qXZZd9+P0
あり得ない画質調整ミスが起こって赤くなる
→ ミスったことを認めると全品回収のリコール騒ぎになるのであくまでも仕様ですで通す

みたいな感じだったのでは

811 : 2022/11/29(火) 11:08:47.29 ID:zK2LHCVr0
そういう色の感じ方に違いがあるから白人からすると日本人とかの黄色人種は
日本人が思っている以上に黄色く見えてるとか聞いたことあるな
812 : 2022/11/29(火) 11:25:55.40 ID:Ak9JDNsY0
マスターモニターが赤の抜けかかったブラウン管だったのが原因とか聞いたような
813 : 2022/11/29(火) 11:37:04.09 ID:2tW+1fyR0
千尋赤の酷いことは TV放映時も赤みがかった状態で流したんじゃなかった? まぁそうせざる得ないんだろうけど
817 : 2022/11/29(火) 12:22:38.63 ID:LZ5q7oo30
>>813
DVD発売後のTV放送時は映画基準でまともな色だったから再炎上したんだよ。
DVDの試写した時にプロジェクターのライトが青味掛かってて、パヤオが「俺が作ったのはこんな色じゃない。もっと全体的に赤くしろ」ってへそ曲げられたのをどこぞのアホが真に受けてマスターまで全体的に赤くしたのが顛末。
そして責任は指示を出したパヤオに押し付けられた。
その後まともな色で出してるから完全な不良品だよ。
819 : 2022/11/29(火) 13:31:27.87 ID:2tW+1fyR0
>>817
ちょっと違うな dvd発売後でその色調を正当化するためにtvでも赤みのおびた色調で放映して再度炎上気味になったという記憶だな さらっと調べたらしばらくは赤みのまましばらく放映されていたともあるし
814 : 2022/11/29(火) 11:48:42.52 ID:sEroh65F0
映画館もフィルムによっては赤かったんだっけ?
815 : 2022/11/29(火) 12:08:31.60 ID:JmmH4MPk0
そういうのもあるんだね。この間、アーケードアーカイブスの放送でギャラクシアンの開発話があったんだけど
開発部にあったモニタがヘタってて発色がおかしくなってたので、量産用新品モニタに映したら全然色が違ってて
モニタ側を調整して出荷したって言ってた

当時は基板と筐体セット売りだったから出来た話ってことだったが、映画も映写機の調整でなんとかしてたかもね
ディスク化したときに明らかになっただけで

820 : 2022/11/29(火) 13:48:18.42 ID:pcAFBfi30
ググったらBDリマスターのおかげ?で2014年11月のTV放送でようやく劇場の色になった※EDは何故か赤いまま と出てきたな
822 : 2022/11/29(火) 13:51:48.42 ID:T6QwPaJh0
最初にごめんなさいできないと後々尾をひくなあ
823 : 2022/11/29(火) 13:55:47.43 ID:YK/S4Rp30
ごめんなさいしても許さないけどね
826 : 2022/11/29(火) 14:07:54.00 ID:qXZZd9+P0
実用性もメンテナンス性も使い勝手も一切をかなぐり捨てて見栄えにのみ全振りした潔いPCケース
Corsairの570X RGBにしようぜ!
827 : 2022/11/29(火) 14:30:11.18 ID:lkN3MUd/M
自分は古いサーマルテイクのですが次買うなら前面にType-C付きっすね
上面にあると自分は使いにくい…
828 : 2022/11/29(火) 14:37:07.32 ID:LZ5q7oo30
CPUグリスを1300円と1100円の高いの2つと、200g1500円と35g180円と20g230円の安いので比べてみたけど、低負荷だと3-5度の差が出るけど負荷かけると0-2度の差で殆どグリスに金かける意味ないな。
クーラーに金かけるのが正解。

200g1500円のグリスは安いと思ったけど35g180円の方がグラム単価が安かった

879 : 2022/11/29(火) 20:20:23.11 ID:DBwR6gFk0
>>828
高いグリスはどんぐりの背比べだけど、安いグリスは成分が分離し易かったり、そのせいで塗りに失敗し易かったり、経年でカピり易かったりとデメリットも多い
必要以上に高いのを買う必要はないけど、やっぱり値段なりのモノではある
829 : 2022/11/29(火) 14:39:11.74 ID:G35VMqVmd
グリスは塗り方のほうが重要だから
高いのでも塗り方がダメだと意味がない
ちゃんとマスキングテープで囲ってからヘラで薄く均等に伸ばすのがポイント
837 : 2022/11/29(火) 16:01:15.45 ID:LZ5q7oo30
>>829
YouTubeでグリスのレビューしてる人の殆どが塗り過ぎではみ出す寸前
831 : 2022/11/29(火) 15:04:51.28 ID:rLfHyZ8+M
手作りケーキの作り方かと
834 : 2022/11/29(火) 15:32:06.75 ID:sEroh65F0
2.4Wってスピーカー2個でなのか…?
836 : 2022/11/29(火) 15:59:37.23 ID:/B5bAEdN0
ノート用のコンパクトスピーカーか
838 : 2022/11/29(火) 16:08:53.37 ID:/DqCWWLZa
高いけど熊シートがいいぞ
汚れないし
856 : 2022/11/29(火) 17:43:07.87 ID:pw9xdOTU0
>>838
熊シートの熊ってナニから来てるの?
839 : 2022/11/29(火) 16:18:43.38 ID:lkN3MUd/M
難聴対策で一応スピーカーも買おうと思ってるんですけど
個人的に欲しいサイズがサイコロキャラメルくらいのやつ…
842 : 2022/11/29(火) 16:26:59.87 ID:LZ5q7oo30
>>839
そこまでは小さくないけどダイソーの330円スピーカー
840 : 2022/11/29(火) 16:19:04.65 ID:Z8FuRbfX0
マスキングテープで厚塗りが最強、男らしくドーンと塗れ
841 : 2022/11/29(火) 16:20:20.42 ID:Z8FuRbfX0
それにしても狙ってるメモリがショップはどこも問い合わせ状態で尼だけあるから値上がりしそうで確保しとこうかな
843 : 2022/11/29(火) 16:36:13.03 ID:lkN3MUd/M
ダイソーは昨日USBケーブル買いに行ってとりあえず1本買ったんですが
その後Seriaにちゃんとしたの売ってて返品してもう信用しない感じに…

というか難聴になる前に最初から骨伝導ならいい気がしてきますた…

844 : 2022/11/29(火) 16:38:02.66 ID:LZ5q7oo30
なんで難聴になったん?
加齢?
845 : 2022/11/29(火) 16:39:49.63 ID:lkN3MUd/M
まだなってないす^^;>難聴
ずっとイヤホンで聴いてると難聴になるのでTVとかゲームの音をイヤホンやめようと思ってた次第
846 : 2022/11/29(火) 16:46:53.51 ID:LZ5q7oo30
それなら5000円ぐらいの普通のスピーカー買ったらいいんじゃない?
難聴の老人がスピーカー使うと爆音でかけてご近所トラブルになるからおすすめしない
847 : 2022/11/29(火) 16:52:31.03 ID:lkN3MUd/M
まともな骨伝導イヤホンだと15000円以上するし
骨伝導イヤホンでも神経を振動させる以上難聴の原因にはなるらしいので
まー小っちゃいスピーカーですかね…
色々見てみますがブラックフライデーは間に合わなそう
848 : 2022/11/29(火) 16:54:25.84 ID:2U004R0Zd
家で仕事用にノートPCほしいと思ってるんだがSurfaceってどう?
普通のノートと比べて微妙な点ある?
852 : 2022/11/29(火) 17:20:29.95 ID:lkN3MUd/M
>>848
存在そのものが微妙です>Surface
849 : 2022/11/29(火) 16:59:23.10 ID:JmmH4MPk0
キーボードはカバーになるから純正がベストだけど、ペタペタって打鍵感なので
試してみてから決めるのおススメ
850 : 2022/11/29(火) 17:07:26.11 ID:KbOd0wml0
尼から配送中積荷に問題があったから返金処理してくれってメールきたわ
数量限定でもないただのHDMIケーブルと電動ドライバーだったから良いものの、もしも限定品だったら交換対応してくれたんかね?
851 : 2022/11/29(火) 17:10:11.27 ID:YK/S4Rp30
SurfaceはMSがiMacとiPadを足したものを全力で作ったオサレ感を楽しむマインドを持たないとコスパが悪いのが欠点
855 : 2022/11/29(火) 17:42:15.71 ID:+xH/LobXd
家に置きたいとは思わんけどな!
857 : 2022/11/29(火) 17:44:42.10 ID:4guAyGE+d
4090ってtitan枠っぽいイメージで一般人が買うものではないような気もする
858 : 2022/11/29(火) 17:46:37.37 ID:ENoSafDp0
でもまだ4090はあと1回変身を残してるんでしょ?
RTX4090tiという更なる進化が
860 : 2022/11/29(火) 17:58:16.96 ID:zPJtahDXd
surfaceは高いだけのごムイということか
864 : 2022/11/29(火) 18:27:57.71 ID:pw9xdOTU0
二倍ってったって6Xと比べてるんじゃなくて6無印と比べてるんじゃねーかw
866 : 2022/11/29(火) 18:37:21.79 ID:uCmkhJVY0
GDDR6Xも力技や
パワーとパワー掛けちゃウォーズマンになっちまう
868 : 2022/11/29(火) 18:38:01.59 ID:Ggpm63C60
ビットレートで言えば現状GDDR6XはGDDR6と同程度だからな
869 : 2022/11/29(火) 18:44:23.80 ID:ec+du5tWd
GDDR6Xは信号の伝送を工夫して実クロックを抑えつつ高速化してるので力業とは言えんよ
GDDR6Wは2倍のDRAMとインターフェースを押し込む単純さ
875 : 2022/11/29(火) 19:23:06.91 ID:uCmkhJVY0
>>869
消費電力がアホほど上がってる時点で力業もいいとこやろ
870 : 2022/11/29(火) 18:50:31.77 ID:DZ79L/kEa
8以降はSDカードスロット削られたし個人で持つにはいまいち
871 : 2022/11/29(火) 18:52:56.38 ID:8Wg6iMJk0
Surfaceの欠点はコスパ
hpやdellなら同程度のスペックで半額以下
872 : 2022/11/29(火) 18:59:46.72 ID:lkN3MUd/M
自宅で仕事用ならUM690じゃないけどミニPCとかありますからな…
隣の部屋とか外やトイレに持ってくならノートしかないけど
自宅専用なら長時間作業しても疲れないPCにしたほうがいいと思いマス
873 : 2022/11/29(火) 19:13:58.36 ID:CJutb4P00
ケースはコルセアのが好き
黒くて四角い
iCUE 5000Xとか良いけど26640円とかちょっと高い
874 : 2022/11/29(火) 19:17:45.42 ID:T6QwPaJh0
ASUSのx13欲しかったんだけどあの手のは性能の割にどうしても高く付くからコスパは悪いね
877 : 2022/11/29(火) 20:08:21.37 ID:Ggpm63C60
GDDR6XはPAM4を使わない場合今の1.17倍の消費電力になるので…
878 : 2022/11/29(火) 20:19:40.18 ID:/DqCWWLZa
俺クラスになるとSteam DeckにWindowsインストールして、キーボードとマウスとディスプレイ接続して仕事に使う
880 : 2022/11/29(火) 21:47:09.85 ID:zK2LHCVr0
2週間ぐらい前に初めて自作したばかりなのに今日2回も停電があって
PCぶっ壊れてやしないかとあせったが停電でぶっ壊れる?
データが飛ぶぐらい?
883 : 2022/11/29(火) 21:56:46.34 ID:pw9xdOTU0
>>880
電源が落ちるときよりも復電するときの突入電流が怖いので、コンセント抜いておいたほうがいいね
881 : 2022/11/29(火) 21:49:27.51 ID:CJutb4P00
ハードディスクの頃は停電怖かったけどSSDなら大丈夫
あと雷は怖いのでコンセントを雷対応にしておいた方がいい
万が一の空蝉として使える
882 : 2022/11/29(火) 21:56:22.65 ID:zK2LHCVr0
さんくす
雷対応のタップは使ってたがかなり古くなってたので
ブラックフライデーで安かったからアマで買って昨日交換したばかりだわ
884 : 2022/11/29(火) 22:11:21.27 ID:zK2LHCVr0
復帰時にもそういうのがあるのか
勉強になるわ、さんくす
885 : 2022/11/29(火) 22:13:30.58 ID:CJutb4P00
それは知らんかったわあ
886 : 2022/11/29(火) 22:17:01.87 ID:UDFINOIs0
SSDも停電はそれなりに怖いのでエンタープライズな製品では対策を施しているものもある
887 : 2022/11/29(火) 23:41:01.75 ID:8Wg6iMJk0
Bauhutteの昇降式L字デスクって結構大きいんだな
888 : 2022/11/29(火) 23:50:03.25 ID:CJutb4P00
L字テーブルは飲み物をキーボードにこぼしづらいという圧倒的な利点がある
890 : 2022/11/30(水) 01:17:13.48 ID:hmXH/FQG0
墓から掘り起こしたした2060と1660series今度こそ終了か
891 : 2022/11/30(水) 01:40:13.69 ID:0jD1KufnM
>>890
自分いまだに750tiなんで1660ti裏山ですわ
夏場が温度やばい地域なんでUM690がIntel+Geforceだったらそっち行きたかった…
892 : 2022/11/30(水) 01:54:04.46 ID:uZlRRxZL0
この上位ラインナップだけでクリスマス商戦戦うのか
893 : 2022/11/30(水) 04:36:43.97 ID:tHEAcQTa0
革ジャン<3000番台余ってんだから買えよ
894 : 2022/11/30(水) 05:03:38.01 ID:74ShGh3U0
GDDR6X版3060Tiも準備できてるぞ ほら買え

つーか少なくとも3050が29800 3060の8GBが39800とかにならんと売れないよなぁ

897 : 2022/11/30(水) 06:48:47.42 ID:EOaWnpmp0
>>894
価格コム見ると3050の底値が32~33K程度までは落ちてるな
しかし1660Sが26-28KなんでDLSSとかの30xx特有の機能が必要ないならこっちの方が良いのかも
生産終了のアナウンスで1660や2060系がこれから値上がりするのか値下がりするのかはわからんが
917 : 2022/11/30(水) 11:18:35.34 ID:npnvHRD+0
>>897
1660Sや2060の上がる要素なんて微塵もないでしょ
895 : 2022/11/30(水) 05:59:32.63 ID:EpvOWP1R0
円安終わってお手頃価格の3060くる?
896 : 2022/11/30(水) 06:29:30.12 ID:tHEAcQTa0
次は12GB以上載ってるのにしたい
898 : 2022/11/30(水) 07:04:41.93 ID:B1ICNzFj0
補助電源なしの最上位は何になるんだろう
899 : 2022/11/30(水) 08:08:00.69 ID:NJe+rDhO0
ルーターとNASとケーブルボックスを置くだけの電話台みたいなの探してるけど、なかなか部屋にマッチしそうなオシャレなやつが見つからない
903 : 2022/11/30(水) 08:36:00.39 ID:+CFkKJpn0
>>899
無いなら自作するべきなのでは?
906 : 2022/11/30(水) 08:56:23.38 ID:Cp2JB+Bn0
>>899
100均のケーブルボックスとリメイクシートでセンスを存分に発揮すると良い
900 : 2022/11/30(水) 08:13:45.90 ID:dM/PHNdx0
下からディスコンにしないと価格下げられない
904 : 2022/11/30(水) 08:39:44.36 ID:Hb9QzBsqd
自宅で使ってる電源タップがそろそろ10年ぐらい経つ古いのばかりだから買い替えないといけないかなぁ
905 : 2022/11/30(水) 08:49:02.53 ID:B1ICNzFj0
2~30年ものがゴロゴロしてる
907 : 2022/11/30(水) 08:59:06.06 ID:Hb9QzBsqd
>>905
⑩<しぬよ
909 : 2022/11/30(水) 09:25:05.51 ID:Y61Pg3kQ0
電源タップ古いから、ブラックフライデーで安くなってた10クチの1個買ったんだが
レビューで「思ってたよりでかい」って言われてたがホントにデカくてワロタ
でも「1000円安くなってるうちに部屋の全部新品にしたろw」と思ったら
在庫が切れたのか値段が戻ってた・・・
仕方ないから違うのをさらに3個買った
911 : 2022/11/30(水) 10:07:09.25 ID:yU47ETIAd
2ベイのNASって幅10cmくらいか
913 : 2022/11/30(水) 10:45:48.77 ID:EpvOWP1R0
数字入力するのにテンキーいるからおれはテンキーありじゃないと無理
横一列に数字並んでるやつとか正直めんどい
914 : 2022/11/30(水) 10:56:41.86 ID:EOaWnpmp0
し○とならテンキー必須だけど、家で使う分にはそんなに数字を大量に打つような機会がないから、テンキーなくてもなんとかなるな
915 : 2022/11/30(水) 10:58:26.16 ID:EpvOWP1R0
そんなもんか
10センチくらい大きくなる程度だしテンキーはほしいw
10桁の数字入れるくらいでもう労力の差を感じるでw
916 : 2022/11/30(水) 11:00:27.50 ID:EpvOWP1R0
RTX4050も来年中に出るっぽいけどいつ頃なんやろなあ
250ドルくらいらしいし円安終わってから出てくれたら3万くらいで買えそうなんだが
923 : 2022/11/30(水) 11:43:18.83 ID:Hb9QzBsqd
>>916
5万円以上やろ
925 : 2022/11/30(水) 11:56:19.89 ID:EpvOWP1R0
>>923
ミドルギリギリの4050で5万はねーわ
4090は円安MAXでご祝儀価格がとんでもないことになっただけだし値下がるやろそのうち
918 : 2022/11/30(水) 11:22:39.41 ID:EpvOWP1R0
品薄だから値上げってのはあんま考えられんな
希少だから良いってもんでもないし
919 : 2022/11/30(水) 11:24:14.16 ID:zKKt3CNDa
テンキーはマウスが右に行き過ぎるのが問題なんだよなあ
脇が開くんだよ
920 : 2022/11/30(水) 11:36:09.21 ID:npnvHRD+0
PCしながらコーヒーを飲みたいのもあって、机の上を広く使いたくてテンキーレス使ってる時はなんでそんな短くてキーの足りないキーボード使ってるの?とバカにされたが、YouTuberの影響なのかゲーマーの間で普通にテンキーレスが使われるようになってきた。
やはり俺が時代の先を進んでただけか。
ゲーマーじゃないけど。
921 : 2022/11/30(水) 11:40:02.96 ID:EpvOWP1R0
PCと同じ机にコーヒー置きたくないのでL字にしてる
真正面がPCで横がコーヒー置き場なのである
922 : 2022/11/30(水) 11:40:54.03 ID:npnvHRD+0
し○とと言うか青色申告は専用テンキーノートPCを使ってるのでそれ以外は全てテンキーレス
今年も役人に1000万以上取られる憂鬱な申告の時期がやって来たで
924 : 2022/11/30(水) 11:47:15.63 ID:yU47ETIAd
持て余してたクーポンでMicrosoft NumberPad買ったから、テンキーレスどんとこい状態
926 : 2022/11/30(水) 12:00:03.10 ID:OQjetQWm0
マウスのついでにテンキーをカチャカチャッターンと入力
927 : 2022/11/30(水) 12:12:48.13 ID:zKKt3CNDa
227 Anonymous (ワッチョイ d73b-ykd8)[sage] 2022/11/30(水) 11:17:07.64 ID:3lG9dK/20

2022年12月17日より日本、韓国、台湾、香港の #SteamDeck 出荷開始!
17日までにご注文いただいた場合、期間限定で送料無料となります。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

928 : 2022/11/30(水) 12:23:27.58 ID:npnvHRD+0
RYZEN7000シリーズの65w通常版が出るらしいけど日本じゃマザボが高くて売れんだろうな
930 : 2022/11/30(水) 13:51:44.77 ID:eW0W9DNx0
デスクトップ版3050TI TDP120wくらいで2万500円くらいで出ないかな~
931 : 2022/11/30(水) 13:54:51.08 ID:dzXin+vf0
3070無印の16G搭載版とか出たら買うんだがなぁ
4070が出るなら6Xにはしないで搭載メモリ量を増やしてほしい
932 : 2022/11/30(水) 16:06:05.46 ID:uZlRRxZL0
30シリーズはどうあがいてもワッパが悪いんだからあきらめろん
933 : 2022/11/30(水) 16:14:00.70 ID:dzXin+vf0
4000世代が始まったばかりではあるけれど
5000世代ではメモリ周りと電力消費に革新があるんだろうか……
934 : 2022/11/30(水) 16:17:27.70 ID:PeolSgq/a
ワッパさんが悪いんだよ
935 : 2022/11/30(水) 16:22:49.41 ID:Qepb/xwa0
メモリはGDDR7が2024年に間に合うかどうかというあたり
消費電力は減らないがワットパフォーマンスは引き続き改善される
936 : 2022/11/30(水) 16:23:49.26 ID:xG0zhn8b0
プニプニワッパさん
937 : 2022/11/30(水) 16:33:23.06 ID:EOaWnpmp0
倍の重さになって、倍の電力消費になって、それで性能が3倍になったとしてもそれは進歩というのだろうか?
938 : 2022/11/30(水) 16:55:16.59 ID:xG0zhn8b0
まぁ決定的なブレイクスルーというか技術革新が無いから恐竜的進化をするか性能据え置きで効率上げてくしかないわけでね……
今はネイティブ4KとVR実現させる為にとにかく性能性能ってなってる状態だし尚更ね
939 : 2022/11/30(水) 16:55:57.14 ID:PeolSgq/a
値段も3倍だぜ!
940 : 2022/11/30(水) 16:59:00.40 ID:74ShGh3U0
HBM3発表されたけどHBM2がコスト下がって下流に流れてくる気配ないしなぁ
941 : 2022/11/30(水) 16:59:26.64 ID:iDvvvwvGd
消費電力2倍で性能3倍なら超進化だし、何なら消費電力2倍で性能2倍でも結構な進化だぞ
942 : 2022/11/30(水) 16:59:43.19 ID:npnvHRD+0
4Kゲーミングに対してCPU性能は十分だけどグラ性能が追いついてないのがな。
おすすめの初期はHDでおすすめをプレイするのがやっとでFHDなんて夢の夢だった。
943 : 2022/11/30(水) 19:01:28.37 ID:i6Mguvj5p
3060に4.5万出すなら、6600XTに3.5万か
6650XTに4万出したほうが大抵は幸せになれそう
945 : 2022/11/30(水) 19:23:58.68 ID:thp0TNCm0
情弱向けですね。頭悪い港区女子にはこんな言いっぷりでいいでしょみたいな悪質さを感じます
学生時代にちゃんと勉強していればこんなのおかしいだろってすぐわかるんですけどね
946 : 2022/11/30(水) 19:30:21.92 ID:xG0zhn8b0
お前頭にアルミホイル巻いてねえの?
947 : 2022/11/30(水) 19:31:18.80 ID:Ux1nGbVX0
金箔にしよう金箔
948 : 2022/11/30(水) 19:37:18.94 ID:EpvOWP1R0
AMDはよくわからんのよ
幸せになれる?
949 : 2022/11/30(水) 19:42:39.63 ID:nSlDqEHtd
これ詐欺にならんのか
953 : 2022/11/30(水) 19:45:52.67 ID:EpvOWP1R0
>>949
Wi-Fiは人体に悪影響ありませんでした。私の言い間違えですといってそこの記述消して貰う予定らしいよ
販売は差し止めにしないらしい
950 : 2022/11/30(水) 19:42:59.45 ID:EpvOWP1R0
本来はRTX3060より高いのに何故か安くなってるのねえ
951 : 2022/11/30(水) 19:43:35.56 ID:1TF00HXM0
ゲームしかしないならラデでいい
ゲーム以外にも使うならゲフォ以外ありえない
配信しかしない上級者ならアークでもいい
952 : 2022/11/30(水) 19:44:22.33 ID:xG0zhn8b0
たまに実家や出張先からリモートプレイでネトゲインするから緑しか買えねえ
954 : 2022/11/30(水) 19:47:34.66 ID:EpvOWP1R0
ブルーライトはエビデンス取ってるらしい
謎や
955 : 2022/11/30(水) 19:51:41.87 ID:thp0TNCm0
「関連諸法規に抵触する表現が含まれますので、雑誌等メディアへの転用はお控えください」
って書いてあるから、薬事法違反かと思ってたよw
956 : 2022/11/30(水) 20:58:10.26 ID:fzDb9mqQ0
wifiは人体に影響ないけど、ネットは確実に悪影響あるわ
957 : 2022/11/30(水) 21:01:20.98 ID:thp0TNCm0
だれうま
958 : 2022/11/30(水) 22:09:28.17 ID:NJe+rDhO0
マグネシウムで選択するやつのほうがまだマシだな
959 : 2022/11/30(水) 23:57:32.85 ID:NJe+rDhO0
こたつスイッチ付きUSBケーブルわろた
960 : 2022/12/01(木) 00:00:50.70 ID:iyk9UFh/0
こたつケーブルって前にもなかったっけ
961 : 2022/12/01(木) 01:19:54.41 ID:kcFVS5Eh0
性能とメモリ搭載量と速度と消費電力で比べてゆくと、なんだかんだでRadeon RX 6800 がバランスいいように見えてきた
問題は実売価格か……

年末に次世代機が控えていると言うし、このあたりがどうなってくるか

962 : 2022/12/01(木) 03:25:02.72 ID:D1BLl20f0
尼ブラックフライデー駆け込みでASUSの電源ROG850W白を19,300円でゲッツ
15000円ぐらいの850W電源と白スリーブケーブルを買う予定でちょうどその値段ぐらいだからラッキーだった
963 : 2022/12/01(木) 05:41:17.66 ID:SjH3TDvI0
5万超えるとバランスが良いとは決して言えなくなる
964 : 2022/12/01(木) 07:11:05.80 ID:bKqegzzJ0
5万だと6番クラスのミドルだと思うけど近年の3DCGでFHDは流石に粗いし少し重いゲーム出ると厳しくなる
かといって4Kは常にハイエンド追いかる気でいないと厳しいしという準廃的なQHDゲーマーの俺だと
もう少し上の7番クラスのGPUで我慢してるな
965 : 2022/12/01(木) 07:27:06.63 ID:5+w7SpHs0
Radeonも悪くない選択ではあるけど、ただゲームをするって考えるとやはりDLSSが使えないってのは
大きなハンデすぎる
966 : 2022/12/01(木) 07:35:03.08 ID:CWb4hGS/a
アプコンならFSRやRSRを使えばいいだけでは
DLSSじゃないと死ぬ病気にかかってるなら知らない
967 : 2022/12/01(木) 07:46:02.63 ID:RrMbRxuNd
品質的にも速度的にも依然としてDLSS有利だし…
968 : 2022/12/01(木) 07:49:45.95 ID:ARnwUqXNd
FSRはGeForceでも使えるがDLSSはGeForceだけだしな
969 : 2022/12/01(木) 07:50:36.43 ID:yu8Du377a
どっちにせよゲームするならRADEONは選ぶ理由がない
970 : 2022/12/01(木) 07:51:07.92 ID:w92cP1A50
ゲフォなんざもうネトゲゲーマーが待ち望んでるような数万のミドルクラスのは一生出ない
もはやこのクラスの奴は10万以上のを10年使うのと3万のを10年使うのとどっちがいいかという話だ
971 : 2022/12/01(木) 07:53:18.19 ID:/nOngVhua
30万のクラスを1、2年かな
973 : 2022/12/01(木) 08:04:11.73 ID:sgFm8W1r0
まともな日本人やねみみんならIntelゲフォ一択ってそれずっと言われとるから
移民はカキコやめてね
974 : 2022/12/01(木) 08:05:05.64 ID:w92cP1A50
俺は赤いメーカーの話などしていないが?
975 : 2022/12/01(木) 08:14:30.73 0
IODATA モニター 31.5インチ 4Kそこそこ売れたみたいやな
普段は在庫数を出すの見たことないけど
今見たら残り19個と表示されてる

日本の老舗会社が管理してて3年保証
4k、31.5インチ、応答速度3msがセールで-11% ¥47,800と手頃な値段おかげかな

976 : 2022/12/01(木) 08:18:31.08 ID:nXgHeBnU0
大多数の消費者が求めているのはGA103あたりをベースにRTを省いてダイサイズと価格を抑えたGTX2770(仮)とかだろうが、
今更RTなしの製品はマーケティング的に難しいだろう
977 : 2022/12/01(木) 08:20:41.88 ID:zaKmUpi1M
おまえなー! 老舗がなー! 糞商品をだなー! たくさーん!
リフレッシュレート次第か
978 : 2022/12/01(木) 08:50:27.97 ID:JKe3HwwJ0
欧米の半分の収入になった日本市場向けのGeforce1/2が必要なのだ
979 : 2022/12/01(木) 08:53:08.99 ID:wJL0lQit0
レイトレはフレームレートが犠牲になるからすぐに切っちゃうし、数年先までなくてもいい気がするわw
980 : 2022/12/01(木) 09:13:39.33 ID:UGQJ+2e+0
レイトレはスクショを撮影する時だけ入れて設定も盛り盛りにして、普段は外すという使い方なら良いけど入れっ放しはなw
折角綺麗にしても操作中は細部まで見られないっていうw
981 : 2022/12/01(木) 09:40:44.76 ID:gp0w9JpR0
マイクラの影MODで綺麗さと同時に重さを思い知ったからレイトレに全く触手が伸びなかった
あぁこれ自分にはリアルタイムで必要ないやつだって
982 : 2022/12/01(木) 09:46:33.74 ID:wWEOFnEk0
業界側はレイトレ使えやーってゴリ押しで下位にまで載せて来てるけどコスト増なだけでイラネって人が大半のままだな
983 : 2022/12/01(木) 10:23:45.32 ID:Ln4w4Kh10
要らないわけではないけどレイトレ使う最新のゲームほど重いから
984 : 2022/12/01(木) 10:45:04.40 ID:tQrutHel0
DLSSっつー神機能あんのに買わない理由を並べ立てる移民と11豚どもの嫉妬が止まらない🤣

未だに14動くPCが買えず僻んでいるだけはあるわな😇

985 : 2022/12/01(木) 10:55:41.36 ID:9StKB6Z70
神機能というか普段使われてないグラボのイチ部分がようやく使われただけの事です
効果はかなりあるので対応してほしい気持ちはわかる

でも、この機能ではなくで従来の処理部を拡充してたらみんな幸せだったのでは?とは思う

986 : 2022/12/01(木) 10:57:23.18 ID:IHLrtSP60
映像の作り込み具合が落ちたカモ?
987 : 2022/12/01(木) 11:28:12.02 ID:tGSjHSZJ0
尼でブラックフライデーじゃなく普通にASUSのDUAL3060ti-O8G-v2が56000円で売ってるな
988 : 2022/12/01(木) 11:30:49.16 ID:IMFsN2M2d
FHDでも重い処理盛盛にしたら4090でも足りなくなる?
989 : 2022/12/01(木) 11:35:55.14 ID:I+Ein92y0
FHDで4090をらめぇさせるのは思いつかないな
990 : 2022/12/01(木) 11:39:30.52 ID:8u9v/+mc0
4090って80Tflops超えるバケモンやろ?FHDで足りなくなる事なんてまずないやろ
まぁ目一杯重くすれば出来るんだろうけどもそこまでしたらそれ以下じゃ動かないしやらないが正解か
992 : 2022/12/01(木) 11:45:13.70 ID:KU/m2ARO0
今3090をFHDで使ってるけどCPUと電源がクソショボい上に窒息ITXケースに入れてるから割とらめぇしてるな
単体じゃつよつよに見える娘でも周りに足を引っ張らせればこの通りよグヘヘ
993 : 2022/12/01(木) 11:45:51.92 ID:tQrutHel0
RTX40のバカ売れみたら大成功ですやん?🤔
DLSSもできないbig.LITTLEも作れない赤い反日パクリメーカー日本人やねみみんならありえませんわ🙄
994 : 2022/12/01(木) 11:54:32.14 ID:bQ1cJOlf0
国産エ口3Dゲーならやってくれそうな気がする
995 : 2022/12/01(木) 11:54:36.43 ID:xMf4YlUp0
バカ売れ?
996 : 2022/12/01(木) 11:55:10.31 ID:Fj57Nlmv0
DLSSも対応タイトルみるといらないかなって
洋ゲーばっかり
997 : 2022/12/01(木) 11:59:57.76 ID:2PUH28zaM
コピペしないとホント日本語下手くそやな
998 : 2022/12/01(木) 12:00:43.65 ID:tGSjHSZJ0
4080なんて無かったんや
999 : 2022/12/01(木) 12:17:11.74 ID:SjH3TDvI0
近年の3DCGでFHDだと荒いってどういうこと?
年をとるごとにドットが見えるようになってくるの?
1000 : 2022/12/01(木) 12:21:01.07 ID:IHLrtSP60
バカ(には)売れる

元スレ:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1668413932

コメント

タイトルとURLをコピーしました