- 361 : 2022/07/14(木) 20:16:37.43 ID:DJKBRDEJ
 
- 
RAMの2GB、3GB、4GBの違いって、同時に複数のアプリを使うのでなくても強く実感するものですか? 
 読書専用機にするつもりで、 
 WEB漫画を読む時はブラウザだけ、漫画アプリを読む時は漫画アプリだけ、自炊小説を読む時は書籍ビューワだけを動かすのでも、 
 2GBだとスペック不足を実感するものでしょうか
 
 
- 362 : 2022/07/14(木) 20:46:05.21 ID:V7kAIgEs
 
- 
>>361 
 3Gは欲しい
 
- 364 : 2022/07/14(木) 21:43:45.23 ID:ak9W22fW
 
- 
>>361 
 2gとろいぞ
 
- 365 : 2022/07/14(木) 22:32:22.47 ID:vProc0u0
 
- 
ギガ数でとろいとかあるかなぁ 
 2ギガ=ローエンド 
 4ギガ=ミドル・ハイエンドだから早く感じるだけじゃ? 
 純粋に同じSoCなら>>361の使い方で差が出るとは到底思えない
 
- 367 : 2022/07/14(木) 23:02:34.14 ID:dOXC2S/Q
 
- 
>>361 
 2Gがミドルやハイスペックの時代からそういうアプリあるので、ものによっては問題ない 
 ものによってはOSや常駐でカツカツで問題ある 
 こういうとこで聞く場合、出回ってる最低スペックの1つか2つ上がコスパ良いとか必要最低限と言われる傾向あると思う
 
元スレ:8インチAndroidタブレット総合 Part6
       
      
      
      
コメント