【至急】パソコンがぶっ壊れた。だれか助けて

サムネイル
1 : 2022/11/20(日) 14:06:48.52 ID:X+nFQcKD0HAPPY

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1457028.html

右クリック新規作成で新しいテキストを作成
テキストファイルの.txt拡張子を.opusに書き換えるとリネームも削除もできないファイルになっちゃった
cmdのdelでも消せないのだれかたすけて

windows search停止してもだめだった

2 : 2022/11/20(日) 14:07:06.12 ID:EXoSot+p0HAPPY
買い替えだよ
3 : 2022/11/20(日) 14:07:41.09 ID:X+nFQcKD0HAPPY
SSDが悪いのかと別のドライブで同じことしたらそっちも削除できなくなっちゃった
4 : 2022/11/20(日) 14:08:11.60 ID:X+nFQcKD0HAPPY
強制削除の手段ってほかになんかある?
6 : 2022/11/20(日) 14:08:36.24 ID:f/5ccBi30HAPPY
.opusってなんだ
11 : 2022/11/20(日) 14:09:47.12 ID:X+nFQcKD0HAPPY
>>6
音声コーデックの拡張子
8 : 2022/11/20(日) 14:09:14.93 ID:N/K65gCk0HAPPY
つセーフモード
9 : 2022/11/20(日) 14:09:19.70 ID:6huHFrvG0HAPPY
壊れたなら買い替えるしかなくね?
10 : 2022/11/20(日) 14:09:41.39 ID:BFd3JKmT0HAPPY
そもそもなんでそんな面倒なことしてんの
12 : 2022/11/20(日) 14:09:55.22 ID:e/Ysrta/0HAPPY
何の目的で拡張子を書き換えたんだ?
16 : 2022/11/20(日) 14:10:41.89 ID:X+nFQcKD0HAPPY
>>12
なんで俺もこんなことしたのかわからん
22 : 2022/11/20(日) 14:11:42.89 ID:N/K65gCk0HAPPY
>>16
壊れてるのはパソコンじゃなくてお前
138 : 2022/11/21(月) 09:37:56.62 ID:tSOxmTM40
>>22
足し蟹🦀
13 : 2022/11/20(日) 14:10:21.30 ID:XnYPQYAxMHAPPY
えっちなサイト見たり違法なファイルダウンロードした?
15 : 2022/11/20(日) 14:10:39.56 ID:a5qc7xGP0HAPPY
空のテキストファイルをopusに書き換える池沼行為の理由を説明せよ
19 : 2022/11/20(日) 14:11:13.23 ID:X+nFQcKD0HAPPY
>>15
俺にもわからない
ちなみにopus以外の拡張子はちゃんと消せる
26 : 2022/11/20(日) 14:12:17.54 ID:a5qc7xGP0HAPPY
>>19
自分でもやってる理由が分からないって夢遊病かよw
17 : 2022/11/20(日) 14:10:58.91 ID:l6JEWL7I0HAPPY
OS再起動して
別プロセスが掴む前に速攻で削除しろ
18 : 2022/11/20(日) 14:11:09.35 ID:hUj6Dv840HAPPY
フォルダ作ってそこにぶっ込んどけ
多分そのうちアプリが使用しなくなって消せるようになる
20 : 2022/11/20(日) 14:11:23.01 ID:MYkaQhu80HAPPY
その辺のフォルダに放り込んでそのまま忘れたらいいじゃん(´・∀・`)
21 : 2022/11/20(日) 14:11:33.30 ID:2KOwX3WYMHAPPY
ランサムなんとかってやつじゃん!?
23 : 2022/11/20(日) 14:11:43.23 ID:6z7jWDbrMHAPPY
unlocker使うとか?
24 : 2022/11/20(日) 14:11:58.01 ID:xEHwz4Ub0HAPPY
いま実際に試したらたしかに削除できなくて草
これWindows Update来るまで対処されないだろうな
27 : 2022/11/20(日) 14:12:41.97 ID:X+nFQcKD0HAPPY
>>24
おま環じゃなかったのか
申し訳ねえ
29 : 2022/11/20(日) 14:12:55.17 ID:dAF4Ozqp0HAPPY
>>24
マジかよ、恐ろしいな
42 : 2022/11/20(日) 14:15:23.85 ID:0ihIUFRd0HAPPY
>>24
じゃあ俺もやってみる
83 : 2022/11/20(日) 14:35:19.75 ID:aXyPKpyb0HAPPY
>>24
失せやろお前…やってみるわ
25 : 2022/11/20(日) 14:12:03.89 ID:L5EkXTFS0HAPPY
セーフモードはやってみた?
28 : 2022/11/20(日) 14:12:49.34 ID:AETUCm9J0HAPPY
俺もノートPCのキーボードをやってしまった
取り外せるタイプだが、いくらすんのかなー
30 : 2022/11/20(日) 14:13:08.61 ID:Ug3Q0dER0HAPPY
窓から投げ捨てろよ
31 : 2022/11/20(日) 14:13:21.77 ID:v0+CqT+F0HAPPY
ゴミ箱に移動できんの?(´・ω・`)
32 : 2022/11/20(日) 14:13:31.81 ID:9K8KW+E10HAPPY
うちなんか電源も付かなくなったわ
33 : 2022/11/20(日) 14:13:45.18 ID:JNemgwrl0HAPPY
BIOSの電池を一度外して再起動すれば消せる
34 : 2022/11/20(日) 14:13:54.09 ID:sUugE6fc0HAPPY
linuxブートして消せばいいだろ
36 : 2022/11/20(日) 14:14:09.28 ID:e/Ysrta/0HAPPY
ストレージを暗号化してないなら別のOSから削除するとか
37 : 2022/11/20(日) 14:14:12.69 ID:fIR10RlY0HAPPY
MSに報告すると報酬もらえる?
38 : 2022/11/20(日) 14:14:13.40 ID:BFd3JKmT0HAPPY
空なら記憶から消してほっとけばええやん
39 : 2022/11/20(日) 14:14:15.25 ID:Fflh6jxd0HAPPY
クリーンインストールすればよくね
40 : 2022/11/20(日) 14:14:53.16 ID:X+nFQcKD0HAPPY
セーフモード試してなかった
やってみるわ
108 : 2022/11/20(日) 15:06:33.94 ID:cywzEdp80HAPPY
>>40
つかえねぇ
41 : 2022/11/20(日) 14:15:12.17 ID:JNemgwrl0HAPPY
それなりに出来そうに見えたかな
43 : 2022/11/20(日) 14:15:25.75 ID:mi0FeZxB0HAPPY
リネームもできない?
45 : 2022/11/20(日) 14:15:49.41 ID:N/K65gCk0HAPPY
あとはWindowsをコマンドプロンプトで起動して該当のファイル消せば消えるだろ
46 : 2022/11/20(日) 14:16:11.79 ID:nGR/CYDl0HAPPY
そこのディレクトリに飛んでdirで表示するとなんて書かれているのか気になる
47 : 2022/11/20(日) 14:16:34.70 ID:dglHaad+0HAPPY
OSをアンインストール
48 : 2022/11/20(日) 14:16:47.29 ID:0txdyQMV0HAPPY
呪いの拡張子なの
49 : 2022/11/20(日) 14:17:17.79 ID:ooZiTl/GMHAPPY
昔「パソコン蛾物故割れた」って書くの流行ったよね
50 : 2022/11/20(日) 14:18:08.30 ID:erP+iV8z0HAPPY
ほんとだなんだこれ
52 : 2022/11/20(日) 14:18:44.18 ID:ooZiTl/GMHAPPY
消せないファイルが一個あったからなんだよ
それで死ぬのか死なんだろ気にするな
死ぬまでアクセスしなそうな奥深くのフォルダに入れて忘れろ
53 : 2022/11/20(日) 14:19:15.04 ID:dAF4Ozqp0HAPPY
>>52
だから移動も不可だろw
54 : 2022/11/20(日) 14:19:19.51 ID:h19aLd260HAPPY
ターミナルを管理者権限で開いてrm -rfでも消えんの?
56 : 2022/11/20(日) 14:20:02.76 ID:i/GuTxSEaHAPPY
Windows11はMacよりエラーが起きにくい感じだが
57 : 2022/11/20(日) 14:20:15.02 ID:5ANpdJLN0HAPPY
昔unlockerていうフリーソフト使ってたわ
まずそれで削除してみ
できなかったら再帰動詞して再チャレンジ
それで消えなかったらお手上げだわ
58 : 2022/11/20(日) 14:20:39.03 ID:nGR/CYDl0HAPPY
Ubuntuでドライブをマウントして消したら消えるか試してくれ!
Linuxだといける事があった気がする
俺は絶対に試したくない
59 : 2022/11/20(日) 14:22:00.18 ID:TQMWjwmo0HAPPY
削除する必要性
60 : 2022/11/20(日) 14:22:43.47 ID:i/GuTxSEaHAPPY
そのファイルが残ってて何か問題が
Microsoftに聞いたらOSの再インストールすればとなるかも
61 : 2022/11/20(日) 14:23:23.68 ID:z6sSoguJpHAPPY
ガンガンガン速試したか?
62 : 2022/11/20(日) 14:23:23.75 ID:Krsb9qfcaHAPPY
俺なんか昨日からパソコンの姿さえ消えた
63 : 2022/11/20(日) 14:23:36.24 ID:hfG4wZZP0HAPPY
俺も昨日アップデートしたら
起動時に変なスクリプトエラーが出るようになった
windows糞だわ
64 : 2022/11/20(日) 14:24:12.05 ID:IG4oToXD0HAPPY
パーミッションを確認して
パーミッションが原因じゃないなら
NTFSの論理構造がイカレポンチキになったんだろう
イカレポンチキにしろ
65 : 2022/11/20(日) 14:24:34.64 ID:i/GuTxSEaHAPPY
問い合わせると全ファイル削除してOS入れ直せば治ると言われる
66 : 2022/11/20(日) 14:25:16.99 ID:9K8KW+E10HAPPY
なんかpage_fault_in_nonpaged_areaとか出てブルスク出て動かなくなるんだけど
70 : 2022/11/20(日) 14:26:43.63 ID:IG4oToXD0HAPPY
>>66
メモリがイカレポンチキになったんだよ
イカレポンチキにしろ
78 : 2022/11/20(日) 14:32:15.38 ID:9K8KW+E10HAPPY
>>70
最近昼間中工事で家ごと細かい振動与えられ続けたみたいだからイカレポンチキしたんだろうか
ほんとに参った
67 : 2022/11/20(日) 14:25:31.77 ID:r3BKT7vr0HAPPY
今どきパソコン?
スマホでいいだろ
68 : 2022/11/20(日) 14:25:46.63 ID:nGR/CYDl0HAPPY
ダメ元でLinuxで試してみるべき
69 : 2022/11/20(日) 14:26:10.69 ID:7loK4NkP0HAPPY
管理者アカウントでサインインし、そのファイルのアクセス権を自分に付与すれば、削除できるようになる。
手順は長いが、シンプルなので順を追って操作していこう。
って書いてあるWEBページを見つけたので上の文で検索を
72 : 2022/11/20(日) 14:27:52.18 ID:X+nFQcKD0HAPPY
ごめんなさいセーフモードなら消えてくれました
よかった~
73 : 2022/11/20(日) 14:27:53.43 ID:TQMWjwmo0HAPPY
Twitterで探したら解決方法あったわ
74 : 2022/11/20(日) 14:28:53.55 ID:X+nFQcKD0HAPPY
みんなありがとう
75 : 2022/11/20(日) 14:29:31.97 ID:jluyhRcC0HAPPY
そういえば第九取り込んだファイル名が長すぎるのか消せなくなったことあったな
76 : 2022/11/20(日) 14:30:18.57 ID:IG4oToXD0HAPPY
セーフモードで消せたってことは
セーフモードでは起動しないプロセスに握られてたんだろう
怪しい話だな実に怪しい
77 : 2022/11/20(日) 14:30:30.85 ID:21HhpRkW0HAPPY
アクセス権の変更で削除
コマンドプロンプトで削除
レジストリ編集して削除
79 : 2022/11/20(日) 14:32:27.74 ID:v0+CqT+F0HAPPY
ゲイツに報告するんだ(´・ω・`)
80 : 2022/11/20(日) 14:32:31.74 ID:Sh3zklh/0HAPPY
セーフモードすげえな
もう全部セーフモードでいいんじゃないか
81 : 2022/11/20(日) 14:34:16.11 ID:Kts2CTmX0HAPPY
/⌒ヽ >>80 これ
( ・∀・) セーフモードすごいね
82 : 2022/11/20(日) 14:35:06.09 ID:B0gbRE6J0HAPPY
サウンドファイルはそーゆートラブルが起きやすいよねどうも
84 : 2022/11/20(日) 14:35:42.95 ID:8A1+6sqoaHAPPY
こないだノーパソが電源つかんようになってさあ、ネットで調べて放電ってのやったら直った
感心したね
85 : 2022/11/20(日) 14:36:24.05
>>84
それ死ぬ間際だぞ
早めにデータ逃がしとけよ
87 : 2022/11/20(日) 14:37:18.62 ID:8A1+6sqoaHAPPY
>>85
マ?
まあもう古い奴だからなあ…
86 : 2022/11/20(日) 14:37:01.76 ID:witTe2cV0HAPPY
PCはある日突然壊れるから困っちゃうよね(´・ω・`)
88 : 2022/11/20(日) 14:38:19.23 ID:nGR/CYDl0HAPPY
今はPCなんかよりスマホの突然死の方が怖いわ
最近に俺がこれを喰らって酷い目に遭ったぞ
スマホが壊れるともう活動不能になるし
91 : 2022/11/20(日) 14:39:55.34 ID:mi0FeZxB0HAPPY
>>88
俺は充電不可になって
秋葉で持ち込み修理依頼したら基板交換しかないとなって
残り45%で必死にバックアップしたわ
突然死よりマシだったが背筋凍った
92 : 2022/11/20(日) 14:42:03.82 ID:nGR/CYDl0HAPPY
>>91
俺の場合は速攻で新しいのに買い換えたよ
壊れたスマホはどうしようか治すかどうか検討中なところ
89 : 2022/11/20(日) 14:38:25.32 ID:IKzidyci0HAPPY
こないだから電源入れたら「cpu fun error」?だかいうの出てきてf1押したらとりあえず起動するから放置してる
96 : 2022/11/20(日) 14:49:08.40 ID:dAF4Ozqp0HAPPY
>>89
BIOSでファンの項目の最低回転数をignoreとかにしとけ
118 : 2022/11/20(日) 16:48:02.62 ID:a8L2WCcg0HAPPY
>>89
冬はCPUが冷えてるからファンの回転数が抑えられて、それでCPUが温まってない起動時にCPUファンが全然回ってないエラーが起きる事があるからそれだろう
119 : 2022/11/20(日) 16:49:21.99 ID:dAF4Ozqp0HAPPY
>>118
ASUSのマザボはこうなることが多い
90 : 2022/11/20(日) 14:38:54.06 ID:NDZvavSV0HAPPY
>>1
らいなっくすでディスクマウントしてみたら?
93 : 2022/11/20(日) 14:42:33.93 ID:mMrz1sUh0HAPPY
こういうワケの分からんことがたまに起きるから
OSのイメージバックアップを取ってるなぁ
なにかあったら戻すだけだから便利なんだけどね
95 : 2022/11/20(日) 14:47:31.89 ID:oPScGWYx0HAPPY
cmdのdelでも消えなかったファイルあったけど
winrarの圧縮、圧縮オプションで「圧縮した後にファイルを削除する」で消せたことあったわ
98 : 2022/11/20(日) 14:54:31.32 ID:tQN/Iyoh0HAPPY
>>95
バニシュかけてデスみたいだね
97 : 2022/11/20(日) 14:54:02.94 ID:yoye6oy3aHAPPY
買え
99 : 2022/11/20(日) 14:54:44.98 ID:UE8JQA5I0HAPPY
最近、よく固まる。
レンゼン7 2780 500ギガ
メモリー8ギガ
2020年制 Matebook d15
どうしたらいい?
100 : 2022/11/20(日) 14:56:24.98 ID:9K8KW+E10HAPPY
ブルスクで失敗した内容:NTFS.sysとか出たから取り敢えずチェックディスクかけたいけどそこまでいかんね
101 : 2022/11/20(日) 14:57:01.32 ID:c2a1+P740HAPPY
マジレスするとそのファイルテキストエディタかなんかで開いて2235622null書き込んで上書きすれば消せるようになるよ
102 : 2022/11/20(日) 14:57:06.05 ID:gVvkFZWj0HAPPY
消せない場合は次回起動時に削除みたいなコマンドあったろ
それ使え
103 : 2022/11/20(日) 14:58:07.13 ID:NcvV5tt70HAPPY
新しいの買え
女もPCも新品が一番
104 : 2022/11/20(日) 15:00:00.71 ID:dL562BqT0HAPPY
セーフモードにして消さばいいだろ
なんらかの理由でロックされてるんだろう
105 : 2022/11/20(日) 15:03:06.14 ID:30Lh1Tx90HAPPY
>>104
もう終わってますよこのスレ
106 : 2022/11/20(日) 15:03:50.26 ID:03sffzpS0HAPPY
ファイルを完全削除出来るフリーソフトあったはず
ためしてみろ
110 : 2022/11/20(日) 15:07:34.89 ID:30Lh1Tx90HAPPY
>>106
強制削除と完全削除はまったく違うだろ
107 : 2022/11/20(日) 15:06:05.33 ID:ZX0yuzaJ0HAPPY
こういう瞬間「ああやっぱWindowsってゴミOSだわ」って思い出させてくれてほっこりするよね
109 : 2022/11/20(日) 15:06:36.45 ID:4eDWc2Gx0HAPPY
これ同僚のデスクトップにけつ毛バーガー.opusのファイル作ったら最悪じゃね
111 : 2022/11/20(日) 15:43:14.54 ID:2H3gyQj20HAPPY
regseekerは3回使ったことあるけど
一発目は安定のBSoDでよっしゃぁ!ってなった
2回目、3回目は何も問題なく普通にパソコンが軽くなった
112 : 2022/11/20(日) 15:50:42.66 ID:oiPMSWC30HAPPY
コマンドプロンプト開いてdelコマンド使え
113 : 2022/11/20(日) 16:37:18.10 ID:SN4peCvJ0HAPPY
Linuxをインストールすれば買い換えなくてもパソコン使えるぞ
Windowsが壊れただけ
Linuxをインストールするんだ
114 : 2022/11/20(日) 16:38:13.32 ID:iZnCBA2O0HAPPY
DELLならサポートに電話すれば中国人がなんか教えてくれるでしょ
115 : 2022/11/20(日) 16:42:03.51 ID:c+MbqJvu0HAPPY
パーテーション作ってそこにぶち込んでフォーマットする
116 : 2022/11/20(日) 16:43:43.79 ID:12h+qHbv0HAPPY
知らんけど困ったら初期化すればいいんじゃね
117 : 2022/11/20(日) 16:43:52.26 ID:30Lh1Tx90HAPPY
強制削除だとpsでforceオプションかけた方が強いんじゃね
コマンドプロンプトは古すぎる
120 : 2022/11/20(日) 16:54:17.20 ID:j4yaQoww0HAPPY
ガンガンガン速というソフトで直りました
121 : 2022/11/20(日) 16:58:38.46 ID:witTe2cV0HAPPY
そのファイルを外付けHDに移して、無かった事にする(´・ω・`)
122 : 2022/11/20(日) 17:01:30.66 ID:G2nNLChJ0HAPPY
バックアップとってないのか?
123 : 2022/11/20(日) 17:02:11.74 ID:fudWWWAi0HAPPY
簡単に解決して草
だいたいセーフモード起動すりゃどうにかなる
124 : 2022/11/20(日) 17:02:58.79 ID:KRHeL09k0HAPPY
usbブートのリナックスで入って削除
140 : 2022/11/21(月) 10:23:02.35 ID:BEBJTb1K0
>>124
これかなぁ
OSの不具合なんだろ?
125 : 2022/11/20(日) 18:12:40.49 ID:0s3twESS0HAPPY
単三電池が外れてませんか
126 : 2022/11/20(日) 18:40:32.12 ID:9K8KW+E10HAPPY
メモリ診断中に落ちててワロタ
どうにもならんねこれ
127 : 2022/11/20(日) 18:44:20.91 ID:dAF4Ozqp0HAPPY
>>126
そこまでいくと一品一品チェックしないと原因はわからなそう
128 : 2022/11/20(日) 19:05:46.59 ID:9K8KW+E10HAPPY
>>127
工事の振動ほんとにすごかったからどんなパーツでも壊れる可能性あるんだよね…
修理屋持ち込むしかないんだろうなぁ
146 : 2022/11/21(月) 12:21:36.67 ID:UjUP5LoV0
>>128
メモリ抜き差しした?接触不良なのかもよ
149 : 2022/11/21(月) 12:56:25.10 ID:91rJiCRm0
USBの奴も上手く行かなくてワロタ

>>146
ノートだけどそうかもしれん…

136 : 2022/11/21(月) 01:53:23.68 ID:g66Pp8RK0
>>126
Winsowsでのメモリ診断?
それともUSBメモリとかからのMemtest?
137 : 2022/11/21(月) 09:06:49.32 ID:91rJiCRm0
>>136
Windowsでの奴
USBからのやつはしてないわ
129 : 2022/11/20(日) 19:07:44.20 ID:5IP1HnBx0HAPPY
ちょっと前にパソコンの起動とかスリープの復帰失敗しまくるようになって最後は通電すらしなくなったけど原因がマザボのボタン電池切れだったわ
あの電池いつの間にこんな重要なもんになったんだ
131 : 2022/11/20(日) 19:39:05.50 ID:dAF4Ozqp0HAPPY
>>129
MBによる
大体は電池なしでもokなんだけどたまに電池ないと動かないやつがある、メーカー製に多いらしい。
130 : 2022/11/20(日) 19:13:19.03 ID:fSwAW6UU0HAPPY
俺はボタン電池変えても駄目だったから途方に暮れたけど
スマホ検索で色々見たら電源ユニットだった
132 : 2022/11/20(日) 19:54:52.46 ID:A+zq+LAE0HAPPY
まず服を脱ぎます
133 : 2022/11/20(日) 20:06:06.70 ID:dAF4Ozqp0HAPPY
>>132
自作における正装だな、静電気防止の最上の方法
150 : 2022/11/21(月) 13:24:54.91 ID:BEBJTb1K0
>>133
これ
まあ全裸にはならないけど
木綿の服着てやってる
151 : 2022/11/21(月) 13:58:18.46 ID:YsCGbrU70
>>150
賢木綿だな
胃腸は弱そう(´・ω・`)
135 : 2022/11/20(日) 20:34:25.31 ID:2s5qIK+40HAPPY
kp41エラーでブルスクになることがあるけどどうにもならない
biosの更新すると治るかもと思ってるが販売店独自企画らしくてどうにもならんくて放置してるわ
139 : 2022/11/21(月) 10:13:52.95 ID:4WKfAqQO0
opusをtxtに変更してから削除は出来るの?
141 : 2022/11/21(月) 10:24:30.24 ID:xTHgGqCt0
OS再インスコ
142 : 2022/11/21(月) 10:27:37.00 ID:PpG7w9mw0
ブルスク>勝手に再起動を繰り返すようになったんだけど
これもう無理なのかな
OS入れ直したら直るかなと思ったけど
入れ直した後のセットアップでブルスク連発で先に進めなくなった
買った当初からごく稀にフリーズしてたんだよな
143 : 2022/11/21(月) 11:55:18.00 ID:zXbjafuQ0
>>142
デスクトップだったら電源周りの確認とか
CPUクーラーが止まっていないかとか
145 : 2022/11/21(月) 12:16:07.07 ID:4WKfAqQO0
>>142
USBブートのLinuxで起動してみたら?
起動できたら…OSを入れ直しかもね
144 : 2022/11/21(月) 12:05:11.13 ID:xwkJjHg80
USBブートのlinuxで対処
147 : 2022/11/21(月) 12:40:48.35 ID:f4nNQRCj0
高層階から下の人間に投げつけろ
148 : 2022/11/21(月) 12:43:06.59 ID:QvLCl2cN0
スピーカーから時々ブチッ!ブチッ!ってばかでかいノイズが鳴るようになった
スピーカーを換えても同じなので
オンボのサウンドチップあたりが壊れたのか、接点の不具合か、なにかのソフト的問題か
まったくわからんから困ってる
152 : 2022/11/21(月) 18:53:05.78 ID:91rJiCRm0
Lenovo IdeaPad 5-15ARE05だけどマザボに半田付けされてるとかでメモリ抜き差しできないみたいだったわ
修理に出すくらいなら新しい奴買った方が早いかこれ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668920808

コメント

タイトルとURLをコピーしました