なんでLinuxデスクトップって流行らないんだろうな

354 : 2020/03/10(火) 20:59:55.45 ID:ZWIxrjkp0
Linuxのデスクトップなんて30年モノの古墳じゃねーかよw
全く使い物にならんわwwwww

レス354番の画像サムネイル

355 : 2020/03/10(火) 21:01:23.34 ID:BZ0scpvu0
いちいちターミナルにsudoだのddだの打ち込むのがめんどくせーからだよ
358 : 2020/03/10(火) 21:05:55.86 ID:o0ZyOFvo0
>>355
いやそれはプルダウンメニューの方が面倒だろ
頭に入ってればまだいいけど、外部サイトで調べて設定する場合、CUIならコピペでいけるけどGUIなら画面とにらめっこ
解説サイト作る側の手間も大きく違うし、コマンド入力方式が廃れることは無いと思う
windowsでも取り入れてほしいくらい
366 : 2020/03/10(火) 21:23:32.51 ID:KVfsuq1K0
windowsでパソコン操作覚えたからそのままwindows
iphoneでスマホ操作覚えたからそのままiphone
367 : 2020/03/10(火) 21:24:50.26 ID:vfmgcsrJ0
はじめからメニューにあるのにいじらないとちゃんと仕事しない歴代ubuntuのサスペンド
ちなみに設定してもたまに復帰失敗する
368 : 2020/03/10(火) 21:28:05.14 ID:AFoe0/ya0
今どき、仕事でGUIアプリ使うことってほとんど無いだろ
373 : 2020/03/10(火) 21:41:03.03 ID:jB44854C0
ゴテゴテと重くなってきたから失望して使うのやめた
377 : 2020/03/10(火) 21:51:13.62 ID:z0KXQ6qE0
>>373
旧スペックのPCでもサクサク動くというのが売りだったのにな
リナックスが楽しいのはまともに動くようになるまで
結局、TVTestがネイティブで動くWinに戻ってしまった
379 : 2020/03/10(火) 21:58:27.87 ID:V/5MvgQs0
XP時代のPCみたいな低スペックで余裕で動くものをつくろうとしても
暗号化レベルが高くなってたりWebコンテンツがことごとく重くなってたり
ネット接続に対応できんのな
380 : 2020/03/10(火) 22:04:58.39 ID:CUM43rFR0
そもそもリーナス自身がそういう用途に使ってもらおうとして作ったんじゃないと思う
サーバーOSとしてはWindowsサーバーなんかより汎用性が高くて導入しやすい
382 : 2020/03/10(火) 22:12:35.48 ID:3RtCKaTd0
>>380
もともとGNUというUNIX System VというOSの無料クローンを作って配布しようというプロジェクトがあって、
そのGNU(OS)ではライブラリやコンパイラはどんどん作って普及したんだけど、OSのカーネルの開発だけは遅々として進まなかった。
そこで間に合わせでPC向けにLinusが書いたカーネルがLinux(カーネル)。

出た当時のLinuxカーネルは汎用機等にはとても使えるクオリティじゃなかったけど、PCならこれでいいじゃん…てなって、瞬く間に普及した。

385 : 2020/03/10(火) 22:23:23.42 ID:XeUVh7D70
スパーキーリナックス使ってる。いろいろ試してこれが一番良かった。
405 : 2020/03/10(火) 22:48:40.61 ID:t1Nj9VBq0
Ubuntu系でお勧めのディストリある?
Ubuntuそのものは重いからうーんって感じ
407 : 2020/03/10(火) 22:51:39.95 ID:ELpXl0We0
>>405
今となっては全くないよ。インストールするメリットがない。
6ヶ月でインストールし直すんんだろうから
527 : 2020/03/11(水) 06:12:53.13 ID:YVvhI3HU0
>>405
lubuntuかmintだな
413 : 2020/03/10(火) 22:56:59.32 ID:TI3HqTHh0
プログラミングならLinuxとか言ってくる連中とかたまにいるけどプログラミング環境って点でWindows以上に便利な環境を整えられるOSなんて無いのが現実だしな
415 : 2020/03/10(火) 22:57:53.54 ID:NuNemu4i0
Linuxは軽量!

一般人「マシンが十分高速なら、それ意味ないよね?」

419 : 2020/03/10(火) 23:02:36.25 ID:NuNemu4i0
Windows 95時代、CPUが300Mhzぐらいの時代に
軽い軽いって聞いて、軽いのはいいねと思ったが、
今は3Ghz、マルチコアの時代だからな

その軽さも、高性能CPUの元では
何もしない時間が多いだけというね

423 : 2020/03/10(火) 23:03:33.99 ID:McV6vUGO0
つーか、Linuxとか自己満足だけで金にならんからな
430 : 2020/03/10(火) 23:07:23.40 ID:TI3HqTHh0
まあコンシューマやビジネス問わずデファクトスタンダードになってるデスクトップアプリがほぼ対応していないのが痛いわな
447 : 2020/03/10(火) 23:16:28.72 ID:rfjIi3560
お金をくれる人に渡す書類をOfficeで作らないと行けないから
449 : 2020/03/10(火) 23:17:29.46 ID:aT3rBwLq0
鯖用途くらいだろ

普通に使えないものはいらん
今はWindowsで困ることこないし

455 : 2020/03/10(火) 23:21:28.44 ID:T7wvOKRF0
WSL2は便利だよ
正式には20H1で使えるようになる予定だが、個人で使う分では
もはやLinuxのデスクトップは使う必要はないなというくらい
457 : 2020/03/10(火) 23:22:58.14 ID:3RtCKaTd0
WSL1はNTカーネル上で実行されるLinuxカーネル互換レイヤーだったが
WSL2は専用の仮想PCホスト上で実行されるカスタムLinuxカーネルなので
WSL2でドライバが欲しいという話はまあ理解はできるかな

具体的に何のドライバが要るのか俺にはわからんが…

471 : 2020/03/10(火) 23:37:37.13 ID:UgICnmvC0
WSLはWindowsの足りないものを補うためのもので
Linuxそのものを提供するものじゃない
そもそもLinuxのGUIは使いづらい。
Windowsに足りないもの=CLIだよ
483 : 2020/03/10(火) 23:51:09.54 ID:W3ryCC390
本気で流行らせようという気が見られないんだよ
Steamが対応してるのが謎なくらい使用率低い
485 : 2020/03/10(火) 23:57:06.69 ID:ELpXl0We0
流行らせようというという強い意志が感じられないんだよね。
それと、そもそも、Linuxディストリビューションが乱立して、マンパワーを
無駄に消費してると思う。車輪の再開発のような感じ。
ソフトウェア開発を集約しないと、個人個人の努力が無駄になるよ
488 : 2020/03/11(水) 00:01:53.86 ID:iXhcx48W0
普及させるなら全部GUIで操作出来る様にしないとな
端末起動してコマンド入力なんてめんどくさくてやってられない
498 : 2020/03/11(水) 00:10:48.47 ID:XO/VWGsc0
>>488
.confやrcがプレーンテキストで、それをテキストエディタで書き換える事で全て操作できる
なんならスクリプト使って書き換えてもいいし自動化すらできる
というのがUNIXという思想の根底にあると思うので、その逆を行くsystemdは4ねばいいと思います。

グラフィカルなラッパーアプリとかが増えるのは構わんけどね
学習という概念すら持たない初心者と称するナマモノ共の好き勝手の無償介護に志願する気はない。

489 : 2020/03/11(水) 00:01:57.03 ID:h0BYJWjq0
「ぼくのかんがえたさいきょうのりなっくす」なディストリが沢山あってその一覧を見るだけで
世の中の75%以上はげんなりするだろう

要するにオタクが自分が使いやすいように作って、初心者に合わせる気が無いということだな
どこかの大企業が初心者も含めてWindowsに対抗させるのであれば、オタクが使いづらくなる
ような改変を要求してくるはずだが、オタクの開発者はそういうの嫌がって逃げるしな

それでまた新たなディストリができてしまう

491 : 2020/03/11(水) 00:05:27.75 ID:UqPOZmuM0
結局、スマホが流行ってPCが衰退しつつあるのは
細部まで学習することに意欲を持って当然、という風潮が受け入れられなかったせいだろうな
494 : 2020/03/11(水) 00:08:09.58 ID:XO/VWGsc0
>>491
奴隷がいくら増えても何の足しにもならないしな。
せいぜい無駄金落として胴元を肥え太らせとけ
575 : 2020/03/11(水) 09:12:56.25 ID:xJ66GHN30
>>491
日本人の9割以上は学校卒業後に全く勉強しないから
日本のコンピューター教育は1980~90年代前半に定着するかに見えたが、それを継続する努力を放棄した結果、日本だけがパソコン普及率が著しく低いIT後進国となってしまい今に至る
499 : 2020/03/11(水) 00:11:43.33 ID:+FLQDr220
自作機に Debian 入れて普通に使ってるわ

常用 + 鯖立てて遊んでる

503 : 2020/03/11(水) 00:20:36.15 ID:UVHEc4CT0
Linuxは安定しているとかいうけど
デスクトップアプリなんかは結構頻繁に落ちる
514 : 2020/03/11(水) 02:04:21.32 ID:8UhldPOu0
フォントが綺麗っていうかぼかしてるだけだよね
515 : 2020/03/11(水) 02:06:35.25 ID:SLG+1JjF0
10年前のathlon iiマシンにmintインスコしてセカンドマシンとして使ってる
516 : 2020/03/11(水) 02:06:47.62 ID:ieI1Lgpr0
デスクトップ用途で普及しないのは今でも変わらないんかね
Xと適当なウィンドウマネージャで満足していた人は20年くらい前に騒がれたGNOMEやKDEなどのデスクトップ環境にはあまり期待していなかったように思う

Chrome OSの再チャレンジがどうなるか
Androidみたいに花を開いたらそれもまた面白いよね

517 : 2020/03/11(水) 03:00:05.35 ID:nnPBA/Pa0
Linux興味あるんだけど 種類がたくさんあって どれ使えばいいのか戸惑う 素人のおれ…
518 : 2020/03/11(水) 03:06:11.31 ID:8UhldPOu0
>>517
Linux Mint MATE
520 : 2020/03/11(水) 03:07:31.56 ID:XO/VWGsc0
>>518
こういう奴な。

なぜ派生元のUbuntuを薦めないんです?何か不都合でも?

521 : 2020/03/11(水) 03:21:13.99 ID:6/fmJr3m0
Web見れるのとVLCが有るからとりあえずは使えるよ
Pythonも標準搭載だっけ?
これ系で遊びたいならLinuxもいいね
データ編集するならやっぱりExcel使いたい
534 : 2020/03/11(水) 07:03:05.99 ID:1HjFYPUK0
Microsoft、IBM、Google、Oracle、RedHat共同でWindowsなGUIをベースに
金と人と時間を贅沢につぎ込んだ無料の統一UNIXデスクトップ環境出てこないかなぁ
581 : 2020/03/11(水) 09:19:55.97 ID:nbScLpBu0
systemdが叩かれてる理由が分からない
584 : 2020/03/11(水) 09:21:31.17 ID:nl7+gbKL0
>>581
昔の人にとっては異物みたいに見えるかと
全く違うからね
でもメリットの方が大きいので戻ることはないよ
587 : 2020/03/11(水) 09:32:03.97 ID:wr+htLzw0
>>581
https://it.srad.jp/story/17/07/06/0651237/
これを読むと、嫌わない理由は無いと思うw
591 : 2020/03/11(水) 09:39:03.52 ID:+qS6XSBg0
>>587
話にならないな
Windowsでもやらないわこんなこと
594 : 2020/03/11(水) 09:47:15.31 ID:0/w7cxsj0
Microsoft Office との互換性は、LibreOffice で確保してるね。
完全な互換性はないけど、PDF形式で利用するなら互換性が十分あって問題ない。
596 : 2020/03/11(水) 09:49:40.37 ID:cNzVNnsa0
マイクロソフトは売れるものを作る。
売り方を考える。

リナックスは作りたいものを作るだけ。
作ったら終わり。

結果は皆さんご存知の通り。

602 : 2020/03/11(水) 10:10:51.84 ID:Bnf7JMqc0
Linux信者ってLinuxを使うことを目的にして語るからおかしな連中に見えるんだよな
どのOSを使うのかってのは手段であって目的じゃないのに
603 : 2020/03/11(水) 10:20:20.52 ID:adfWI2xD0
ブラウザだけ使うならlinuxで十分なんだよなあ
linux使ってんのと言われれば微妙だが
604 : 2020/03/11(水) 10:27:23.29 ID:+qS6XSBg0
>>603
ブラウザだけならスマホでもゲーム機でもなんでもいいだろうがな
けどここ見てる以上最低でも専ブラは使うだろ
そこから範囲広げていけばすぐ行き詰まるのはわかりきってることだろうに
699 : 2020/03/12(木) 03:33:20.33 ID:mBydvrBR0
>>604
長文すまん
一年くらい前、きょうみもって、2ヶ月くらいlinuxであそんだわけさ。
wineもつかってみたし、linux用のjaneもみつけてきてネット記事たよりに苦労して設定したり。
うぶんつだけでなく、いろんなの試して、古いPCひっぱりだしてきてpuppyを、それもいろんなバージョンのいれてみたり。
sudoなんちゃらにはずいぶんくわしくなったし。

そんで2ヶ月たったら、なんかつきものが落ちたように、ウインドウズでええわとなった。ただ、(通信まわりの設定もらくで)、ブラウザだけ動かせばええんなら、linuxも捨てがたいとおもった。まあ、ブラウザがさらに高機能になったら、そのうちまた試すと思うわ。

801 : 2020/03/13(金) 12:20:29.51 ID:hhvqNXk00
>>699
わかるわ。
俺も色々試して自宅サーバーなんて大して役に立たないと分かった時
ウィンドウズに戻ったわ。
606 : 2020/03/11(水) 10:31:07.41 ID:VxYacri10
馬鹿の俺が使えるはWindowsかMacOSだから
MINIXでこりごり
607 : 2020/03/11(水) 10:32:02.01 ID:tKF+v/sX0
RedHatを仕事で使ってるが、コマンドラインでしか使わない。GUIで使うならWinやMacの方がストレス溜まらないからな。無理して一つに縛る必要はない。

ところでコルタナ使う奴いるんかw
PCに語りかけるなんてアタマおかしいわ。Googleもsiriも全部オフにしてるわw

611 : 2020/03/11(水) 11:20:23.14 ID:BqaTrlYL0
逆に流行る要素ある?
616 : 2020/03/11(水) 12:06:39.42 ID:uwrffphz0
貧弱なスティックPCに入れてリビングのテレビでつべみるならlinuxもいいかもしれん
622 : 2020/03/11(水) 14:18:53.85 ID:pwyN0sea0
デスクトップlinuxは我儘な開発者の個人的な玩具です
625 : 2020/03/11(水) 15:21:25.67 ID:UK1xlNlI0
chromeOSはノートパソコンで普及すると思う?
628 : 2020/03/11(水) 15:45:51.17 ID:2t6U8Wfu0
>>625
HDMIついてるChromebookとモバイルプロジェクターの組み合わせで使ってる
が、ローカルにあんましデータを置かなくなるんだよね
Chrome上の拡張機能とかアプリとかなので、どうしたってクラウド環境と馴染む方向に行く
Androidアプリも使えはするけれど

何よりHWスペックがお気の毒なラインナップのままでは、主流に食らいつくのは難しい気がする

629 : 2020/03/11(水) 15:47:47.05 ID:3aoe35PL0
WEB専用機に入れてるが、ちょっと凝ったりイレギュラーな設定が必要な時にコマンドライン入れなきゃだったり、プリンタードライバがなかったりで一般普及には遠いなと思った
630 : 2020/03/11(水) 15:48:59.55 ID:7Fq0qXjv0
Windows、Linux、Macの三台持ちが理想
632 : 2020/03/11(水) 16:33:13.64 ID:wr+htLzw0
>>630
どう見ても真ん中のいらねぇw
634 : 2020/03/11(水) 17:05:28.66 ID:2t6U8Wfu0
>>630
Windows2台(デスクトップ、ラップトップ)
Linux3台(Fedora、Lubuntu、Elementary)
MacOS2台(MacBook、iMac)

ちょっと減らすか

635 : 2020/03/11(水) 17:34:40.82 ID:1HjFYPUK0
Macが実質FreeBSDでUNIXライクって考えると、ガチでLinuxマシン要らない気がする
(何かクソみたいな制限あったような気がしないでもないけど)

コード書き用に安さを求めてChromebook・・・
よりもWindowsで中華なノートPCのが安く上がる可能性までありそうだ

637 : 2020/03/11(水) 18:13:50.09 ID:fj+uXSZI0
現行のChromebookだと素でDebian9が走るのよな
641 : 2020/03/11(水) 18:42:46.21 ID:V5xo+bUh0
パソコンの大先生がデュアルブートさせたり、ジャンクPCで動いたのを確認して無双感にひたっているだけのイメージ。
中二病的にみんなと違うOS使ってるオレかっけぇと母さんに熱く早口でつば飛ばして語ってそう。

で、そのジャンクから再生した何台目かのPCは大したことに使ってない。もしくは動作確認後放置w

643 : 2020/03/11(水) 18:51:14.74 ID:zBtBNTma0
Linuxで動く商用ソフトが壊滅的に少ないし、たまにあっても使えるデバイスやプラグインが皆無で
結局わざわざ選択するメリットが何もない。
644 : 2020/03/11(水) 18:59:02.72 ID:Bnf7JMqc0
Linuxで出来てWindowsで出来ないことなんてほとんど無いしな
逆は腐るほどあるし目的に応じて使い分けるくらいならWindows一本でいいじゃんってのが普通の感覚だわな
649 : 2020/03/11(水) 19:18:14.57 ID:01Sk4NCl0
>>644
システムをバク安で構築する。
648 : 2020/03/11(水) 19:16:03.50 ID:Zy7bpgt50
肝心要のゲームがまともにできない
致命傷ってレベルじゃない
667 : 2020/03/11(水) 21:33:50.71 ID:So9+A+Bp0
全部Windowsで出来るし使う理由が無い
675 : 2020/03/11(水) 22:51:06.58 ID:d2aWhZs40
手抜きができない。(インスト
ソフトがない(自分でつくれ
ゲームがない(自分でつくれ

貧乏人と思われる
オタクと思われる

メリットがない

676 : 2020/03/11(水) 22:57:49.93 ID:N8yXT40Q0
X-Window Systemが壊滅的にゴミ
688 : 2020/03/12(木) 00:33:27.25 ID:9lbKiz3l0
さいきんLibreOfficeを自宅で活用しはじめたけど悪くはないな
Excelとは操作性がかなり違うけど、知恵袋で過去のもの検索すればFAQっぽいの出て来るから大して困らない
715 : 2020/03/12(木) 07:29:10.18 ID:Ri3KOdl70
>>688
違いすぎてウ●コ漏れるわ。
割り切るならgoogleのスプレッドシートの軽いしスマホでも何でも続きが出来るから便利
691 : 2020/03/12(木) 00:46:18.92 ID:rV+nBZjZ0
ラズパイで遊ぶためのOSでしょ?
695 : 2020/03/12(木) 01:07:09.67 ID:HZazumVf0
この統計だとMINTってubuntuなのか?
win7動いてたC2D機に入れたらめちゃくちゃ快適でワロタよ
これで十分だな
696 : 2020/03/12(木) 01:48:57.31 ID:W0OW5x640
オフィスソフトはMS一択なんだよ世間では
企業なんてマクロ山盛りシステムだらけなんだから
マクロに対応できてはじめて使えるようになる
もしくはMSがLinuxに対応するかどちらか
697 : 2020/03/12(木) 01:51:38.49 ID:hgwVZ02q0
Linuxもそうだし、Macも使ってみたけど、Windowsに慣れてると、フリーソフトやらいつもの方法が使えなくてどーしても不便に感じる
701 : 2020/03/12(木) 03:38:33.40 ID:mBydvrBR0
でも結局一番使ってんのは、タブでもないただのスマホなんだよなあ。いまもスマホでキーボード使って書いてるし。
ウインドウズは実機を直接さわるよりも、スマホからリモートデスクトップでさわるほうが多いくらい。
728 : 2020/03/12(木) 08:50:58.70 ID:N7MX5VcS0
Androidなんてぽっと出のOSが席巻した事を考えれば良いんじゃ
729 : 2020/03/12(木) 08:51:14.00 ID:Ep3enmIu0
売ってないからってのとWindowsで満たされたとこに別のが入り込む余地がない
GUIとかは広まれば洗練されるだろうかけど
手に入れる方法を知らないし何に使うかを考えてOSを選択する人は少ない

Lindows出そうとしてた時代に広められなかったからもう手遅れ

748 : 2020/03/12(木) 12:40:07.52 ID:h2IBY4xn0
まずLinuxを事務や家庭で使う場合、MacやWindowsより優れている点は何?導入コストだけ?
749 : 2020/03/12(木) 12:48:09.26 ID:o7P3zOmm0
導入コストも若干怪しい気がするなぁ
OS代どこに消えた!?って感じのWindowsマシンあるし

元スレ:なんでデスクトップLinuxってなんで流行らないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました