- 1 : 2022/11/19(土) 12:24:27.18 ID:Zr2UBu2+0
-
購入直後のヌルサク感が復活!? Windowsの純正無料メンテツール「PC Manager」を試してみると…
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb982a1f4cfd0caec7c38357fbe5164e4631431f - 4 : 2022/11/19(土) 12:26:24.13 ID:LAUmq8jlM
-
驚速使ってたわ
- 5 : 2022/11/19(土) 12:26:40.10 ID:icz2JR+u0
-
アドウェアばっかりやん
- 6 : 2022/11/19(土) 12:27:57.05 ID:5mQA3SjG0
-
windows9x系時代の必需品
- 7 : 2022/11/19(土) 12:28:13.56 ID:YzPV8egg0
-
ディスクが速くなったし、OSも重くならなくなったから
- 8 : 2022/11/19(土) 12:28:24.69 ID:WPnLB55n0
-
ガンガンガン速ゥー!
- 9 : 2022/11/19(土) 12:28:41.39 ID:VMUe8MYm0
-
その辺のもたつきってSSDでほぼ解決したから
- 10 : 2022/11/19(土) 12:29:26.80 ID:1VVwKjAgM
-
パソコンが遅い
の原因はメモリのゴミやレジストリ設定ではなくてHDDだからSSDが当たり前に普及してから全く聞かなくなった
- 11 : 2022/11/19(土) 12:30:23.06 ID:O5IVeOI70
-
本屋に積んでてCDが付録した雑誌とかなかったか
- 12 : 2022/11/19(土) 12:30:23.54 ID:VMUe8MYm0
-
逆に今のOSってもうHDDでまともに使わせる気ないだろってぐらいの挙動だな
- 13 : 2022/11/19(土) 12:30:34.38 ID:4npCRo4j0
-
ウイルスソフトいらねえ
- 14 : 2022/11/19(土) 12:30:47.97 ID:a39hQGd30
-
自分でやれば0円だから
- 16 : 2022/11/19(土) 12:31:35.44 ID:CL4Y36gb0
-
昔は容量少なかったな
- 17 : 2022/11/19(土) 12:32:13.32 ID:h9r0kS/80
-
マイクロソフト謹製のやつってどうなん?
- 18 : 2022/11/19(土) 12:32:38.11 ID:mexRThI+0
-
メモリといえばいつになったら仮想メモリ無くなるんだ
ディスクゴリゴリだしプロセス終了するまで永遠に解放されないしゴミ過ぎない? - 19 : 2022/11/19(土) 12:33:34.21 ID:bR/naj7N0
-
SSDはtrimって裏で勝手にやってるんじゃね
- 21 : 2022/11/19(土) 12:34:30.34 ID:PShjcwWB0
-
言うほど速くならないだろ
古いパソコンのHDDをSSDに交換した方が速さ体感出来る - 22 : 2022/11/19(土) 12:35:26.90 ID:73mZhKyI0
-
デフラグ画面からなぜか目が離せなくなるほどにヒマだったあの頃に帰りたい
- 23 : 2022/11/19(土) 12:36:28.24 ID:qBePBaKW0
-
USBメモリで無駄にReadyBoostしたなあ
- 24 : 2022/11/19(土) 12:36:37.04 ID:spIc99tJa
-
デフラグに1日かかったりしてたな
- 25 : 2022/11/19(土) 12:37:20.48 ID:9EpsfADi0
-
CCクリーナーは現役
- 27 : 2022/11/19(土) 12:37:50.27 ID:iY8/LfV/0
-
ガンガンガン速とか
- 28 : 2022/11/19(土) 12:39:18.24 ID:O/coAP9E0
-
今は勝手にやってくれる
- 29 : 2022/11/19(土) 12:40:02.72 ID:x3bmKC46a
-
そらその頃とはスペックが違う
そこまでしなくても困らないようになっただけ - 30 : 2022/11/19(土) 12:43:47.90 ID:OiBHk8A00
-
デフラグの進捗画面の良さ
- 31 : 2022/11/19(土) 12:48:07.73 ID:xFeiD0PX0
-
今のパソコンは優秀
ストレスが無い - 32 : 2022/11/19(土) 12:50:44.93 ID:GvE0Sdf80
-
スマホも初期はまめにメモリ解放してたけどそんなの必要無くなったしPCも性能上がったらそういうの別にいらないね
- 33 : 2022/11/19(土) 12:53:29.59 ID:PzqT6Qn40
-
SSDに殺された文化
- 34 : 2022/11/19(土) 12:54:35.57 ID:a5HpQAEd0
-
デフラグ画面ぼーっと見てるの好きだったわ
- 35 : 2022/11/19(土) 12:56:44.83 ID:LPQooP/n0
-
あれらの操作で情強感に酔いしれたもんだ
- 36 : 2022/11/19(土) 13:10:23.45 ID:EBHUKH/N0
-
unlockerは使う
- 37 : 2022/11/19(土) 13:15:45.17 ID:tmKeUSw70
-
昔の習慣でCCleanerを時々使う。
- 38 : 2022/11/19(土) 13:17:29.20 ID:PKgTVUCX0
-
入れるだけでPC爆速みたいなのXPの頃買ったわ4000円位の
体感全く変わらなくて悲しいたけだった思い出 - 39 : 2022/11/19(土) 13:29:30.71 ID:xJlFE04R0
-
ジジババ向けの変なPC買わなければ
今は十分なメモリがあってSSDにOSインストールされてて不要 - 40 : 2022/11/19(土) 13:29:59.79 ID:RX+Ho6uk0
-
ガンガンガン速で検索ゥ!!(高音)
- 41 : 2022/11/19(土) 13:36:17.29 ID:4y5attgW0
-
窓の手
- 42 : 2022/11/19(土) 13:38:46.50 ID:5mQA3SjG0
-
物理リソースを越えてオーバーコミットしまくりの仮想環境だと
メモリ解放はメモリバルーニングとしてバリバリ現役である - 43 : 2022/11/19(土) 13:40:28.55 ID:4y5attgW0
-
7ぐらいまではいかに軽くカスタムするのにハマってたな
- 44 : 2022/11/19(土) 13:40:36.13 ID:jqmSTrPSM
-
体によかろうはずもない
- 45 : 2022/11/19(土) 13:41:10.26 ID:bJqGVeu60
-
デフラグはいつ消えたんだろ
- 48 : 2022/11/19(土) 14:00:30.00 ID:bT8n88av0
-
>>45
Win10でOSが自動的にデフラグするようになってから - 66 : 2022/11/19(土) 18:53:25.39 ID:XKlFcD5u0
-
>>45
フラグメント気にする人はそもそも断片化しにくいチューニングするし、気にしない人はとことん気にしないから - 47 : 2022/11/19(土) 13:51:22.02 ID:diryhD9c0
-
ここら辺は
・OSとして提供すべき機能を付けてなくて、後付けのノウハウでアドオン誕生→OSが取り込んで市場消滅
・ハードディスクの件は特にFAT時代、インストール直後はファイルを最速領域に並べて高速で、使い込んだりOSアップデートをすると重要なファイルが低速領域にばらけて入って極端に遅くなる
の合わせ技だな - 49 : 2022/11/19(土) 15:01:39.19 ID:2Pkqz5S10
-
メモリがMBだった頃の異物
- 50 : 2022/11/19(土) 15:03:38.38 ID:pXd12F350
-
Me時代の知り合いに驚速とか買ってるやつおったな
- 51 : 2022/11/19(土) 15:06:09.59 ID:uFtRBEbA0
-
eBoosterとかReady BoostとかあったけどSSD使いだしたら必要なくなったな
読書速度の遅いHDD時代の技術 - 52 : 2022/11/19(土) 15:08:03.18 ID:le3hclry0
-
QEMMはWindows3.1時代にお世話になった
- 53 : 2022/11/19(土) 15:12:38.09 ID:VnDTrE3c0
-
やらなくても問題ないから
- 54 : 2022/11/19(土) 15:13:23.62 ID:VnDTrE3c0
-
ウィルスソフトすらいらない
備え付けのでいい - 55 : 2022/11/19(土) 15:14:15.80 ID:/OSUn9YR0
-
windowsそのものも昔よりマシになってる
XP以前は何があってもおかしくなかった
MEとかほんと何 - 56 : 2022/11/19(土) 15:14:56.62 ID:/OSUn9YR0
-
vistaもアレだけど
vistaがおかしいのってメーカーもだな
必要メモリの半分くらいしか積んでないうんこいっぱい売ってた - 57 : 2022/11/19(土) 16:38:12.51 ID:CvCg0EqT0
-
新メモリ最適化ツール
- 58 : 2022/11/19(土) 17:29:40.47 ID:fMee1kYs0
-
マッキントッシュだからウインドーズの人は大変そーだなぁーといつも思っていた
- 69 : 2022/11/19(土) 22:07:28.89 ID:AdROUDd70
-
>>58
RAMダブラーとかコンフリクトキャッチャー使ってたで - 59 : 2022/11/19(土) 17:36:03.63 ID:KeuZb9420
-
レジストリクリーナーはたまに使わないといつの間にかネットから大量にインスコされてない?
- 60 : 2022/11/19(土) 17:36:38.46 ID:YuMXfgZG0
-
みんな、せいかい、しちゃったからね。
- 62 : 2022/11/19(土) 17:46:04.71 ID:UaBZ2+iSM
-
SSDはデフラグ要らんからな
- 64 : 2022/11/19(土) 18:09:14.44 ID:iFiqv0sr0
-
デフラグはSSDが主流になったから廃れた
メモリ解放もSSDにスワッピングしてもあまり体感速度差がでないので廃れた - 65 : 2022/11/19(土) 18:49:03.40 ID:vs3PozId0
-
ラムダブラーとかはなんか効果実感できてよかった
ガン速とかそういうゆとり御用達ツールは知らん - 67 : 2022/11/19(土) 21:34:36.45 ID:FcnM2Dq9M
-
64ビットOSとSSD
- 68 : 2022/11/19(土) 21:36:30.53 ID:E4F+dSDVr
-
それOSがやんなきゃおかしい仕事だし
- 70 : 2022/11/19(土) 23:18:58.36 ID:uJu9FKA00
-
デフラグして色がきれいに揃ってくの見るの好きだったんだがなぁ
- 71 : 2022/11/20(日) 01:32:50.43 ID:4t1oHokr0HAPPY
-
気休め程度で実際効果あるかわからん
- 72 : 2022/11/20(日) 11:27:00.20 ID:2+dRqXZ20HAPPY
-
現代じゃほぼ意味無い
- 73 : 2022/11/20(日) 11:49:56.96 ID:m6o43ux20HAPPY
-
SSDは定期的に最適化しないと遅くなるぞ
- 74 : 2022/11/20(日) 11:51:44.17 ID:109Q8TG3pHAPPY
-
ハードディスク容量使いまくってる状態で
デフラグすると爆速になるよ - 75 : 2022/11/20(日) 12:00:38.86 ID:qj8uxHBYaHAPPY
-
パソコンを廃れさせたいから
- 76 : 2022/11/20(日) 12:01:36.91 ID:uzQs2au00HAPPY
-
windowsupdateとかいうマイニング偽装プログラム
- 77 : 2022/11/20(日) 12:10:36.43 ID:gtZEbkQS0HAPPY
-
画面いっぱいのブロックが整頓されていくさまは楽しかったな
- 78 : 2022/11/20(日) 12:29:49.57 ID:CFd+gIVL0HAPPY
-
今思うとやってる感だよな
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668828267
コメント