
- 1 : 2022/11/09(水) 08:40:05.50 ID:+kobAmCf0
 - 
毎日持ち歩く充電器は「Anker Nano II 45W」に決まり。コンパクトなのにスマホからノートPCまでこれ1台でカバーできる
https://www.businessinsider.jp/post-261462 - 2 : 2022/11/09(水) 08:40:34.32 ID:+kobAmCf0
 - 
iPhoneに充電器ついてないの勘弁してくれ
 - 3 : 2022/11/09(水) 08:40:56.18 ID:+kobAmCf0
 - 
やっぱAnker?
 - 4 : 2022/11/09(水) 08:41:12.99 ID:+kobAmCf0
 - 
俺のはamazonブランド33W
 - 5 : 2022/11/09(水) 08:41:27.06 ID:LbcK86+la
 - 
ポートがいっぱいあるやつ
 - 6 : 2022/11/09(水) 08:41:30.55 ID:d4Pq1G/D0
 - 
アンカーのPD
 - 7 : 2022/11/09(水) 08:43:25.07 ID:xHlrQMnbF
 - 
怪しい中華企業はお断りだわ
 - 8 : 2022/11/09(水) 08:44:47.78 ID:G4MUAoqiM
 - 
中華が100W以上の出してるけど爆発しそう
 - 9 : 2022/11/09(水) 08:45:22.17 ID:op6nj4UbM
 - 
Xiaomi Redmi Note11 Pro+ 5Gにファーウェイの充電器をそのまま使ってる
120w急速充電で19分で満充電になるから快適すぎる - 10 : 2022/11/09(水) 08:45:33.24 ID:X9JqWDfE0
 - 
デカいエレコムの60wのやつ
 - 11 : 2022/11/09(水) 08:46:26.06 ID:op6nj4UbM
 - 
ファーウェイmatebookの充電器ね
 - 12 : 2022/11/09(水) 08:46:46.96 ID:yKxfQZw40
 - 
ファーウェイ付属
 - 13 : 2022/11/09(水) 08:47:52.56 ID:00fNhrYV0
 - 
単ポート高出力派だわ
Anker717以外の選択肢がほしい - 15 : 2022/11/09(水) 08:49:40.46 ID:nZ+buCVOp
 - 
105Wと65W充電器2つ
 - 16 : 2022/11/09(水) 08:49:55.88 ID:fksADUfG0
 - 
充電器が必要なほどスマホ使って何してるの
PC使わないの - 46 : 2022/11/09(水) 10:50:46.50 ID:gSl6l03vr
 - 
>>16
充電はするだろ - 17 : 2022/11/09(水) 08:50:22.94 ID:yKxfQZw40
 - 
高出力はバッテリーダメージ入る
 - 22 : 2022/11/09(水) 08:53:07.85 ID:00fNhrYV0
 - 
>>17
どれくらいの出力ならダメージ抑えられる?
高温にならなきゃ特に気にすることでもないかと思ってたわ - 24 : 2022/11/09(水) 08:54:30.25 ID:s3XkvZNld
 - 
>>17
それより85%で充電止める方が重要 - 29 : 2022/11/09(水) 08:58:22.72 ID:p+O9EZQF0
 - 
>>17
具体的にどういうことか教えてくれ - 18 : 2022/11/09(水) 08:50:34.48 ID:AaYoirR+0
 - 
ワット数はあまり気にしない
とりあえず3口あると満足してる - 19 : 2022/11/09(水) 08:50:51.19 ID:VD4UeYVsd
 - 
毎日充電するという地獄
早くブレイクスルーしてくれ - 27 : 2022/11/09(水) 08:56:21.37 ID:4g/fAiNQ0
 - 
>>19
待受だけなら5日はもつだろ - 21 : 2022/11/09(水) 08:52:57.28 ID:J+/VTNEBd
 - 
ベルキンの20w
PD PPSに対応してて安かったから - 23 : 2022/11/09(水) 08:53:10.75 ID:KMO1FwIsa
 - 
最新のau純正充電器がじゃんぱらで投げ売りされてたからそれ使ってる
 - 25 : 2022/11/09(水) 08:54:37.56 ID:J42cpvK00
 - 
地味にエレコムのが中々良い
情強はエレコム - 26 : 2022/11/09(水) 08:54:55.74 ID:26+o/IYs0
 - 
AnkerのQS1対応アダプターとダイソーのタイプCでも十分だわ
 - 30 : 2022/11/09(水) 09:00:50.34 ID:LRas+DBL0
 - 
PPSで20wの
 - 31 : 2022/11/09(水) 09:01:07.08 ID:zltR4gBf0
 - 
AppleStoreで買ったやつしか使っとらん( ´∀`)
 - 32 : 2022/11/09(水) 09:01:13.41 ID:yAfiwQf20
 - 
スマホタブレットは普通に昔ながらの5Vのみ充電器だな
寝るとき差すだけだしPDはノートPCとSwitchくらいだな - 33 : 2022/11/09(水) 09:01:56.68 ID:ln1ClLNn0
 - 
パソコンだろ
 - 34 : 2022/11/09(水) 09:07:16.98 ID:HhOuObKb0
 - 
5Wのやつ
寝る前にしか充電しないから速い必要がない - 35 : 2022/11/09(水) 09:08:36.56 ID:FvqvlvC3M
 - 
Xiaomiの120W
ちょっと充電しとくだけで満充電快適すぎ - 36 : 2022/11/09(水) 09:08:46.32 ID:ZjIzsn++0
 - 
寝る前に充電するから正直なんでもいいよな
どうしても一個だけ持ち歩るかないといけないならモバイルバッテリーになるし - 37 : 2022/11/09(水) 09:08:51.86 ID:+16Wn8EK0
 - 
アンカーの3ポート65wでPCスマホ充電してる
 - 38 : 2022/11/09(水) 09:35:19.32 ID:AdVIvIb+0
 - 
Ankerの40w4ポート
 - 39 : 2022/11/09(水) 09:41:46.55 ID:FFJu+rwt0
 - 
ugreenとかいう聞いたことないやつ
 - 40 : 2022/11/09(水) 09:51:01.07 ID:yJD7EWIn0
 - 
120W
20分でフル充電は凄すぎ - 41 : 2022/11/09(水) 09:52:32.64 ID:1SQiPOsC0
 - 
Baseusの65Wのやつ
 - 43 : 2022/11/09(水) 10:00:30.20 ID:BoMmd2HId
 - 
galaxyにmagsafe対応ケース付けてmagsafe充電器使ってる
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-51C/12/DR
 - 44 : 2022/11/09(水) 10:10:05.55 ID:8FcYe0UU0
 - 
そのうち火吹いて火事になるわ
 - 45 : 2022/11/09(水) 10:43:06.73 ID:HrcEMLGY0
 - 
スマホ本体側に上限があるからW数だけ高くても無意味
 - 47 : 2022/11/09(水) 10:54:17.36 ID:iXg8dh450
 - 
ヨドバシの店員にこれにしとけって言われたやつ
 - 48 : 2022/11/09(水) 11:07:25.61 ID:+0xgx+fuH
 - 
PCについてきた65Wのやつ
 - 49 : 2022/11/09(水) 11:17:55.39 ID:wNxBk4wLa
 - 
PCにぶっ刺してる
 - 50 : 2022/11/09(水) 11:20:15.01 ID:ULsHoq1ga
 - 
これ B09NPSDJZ5 千円しない安物
危ないかね? - 52 : 2022/11/09(水) 12:22:00.42 ID:gbPLEI2a0
 - 
付属品の(´・ω・`)
 - 53 : 2022/11/09(水) 16:47:09.48 ID:WEkre66p0
 - 
2.4Aのありふれたヤツ
 - 54 : 2022/11/09(水) 20:32:19.10 ID:ttGqoZ+r0
 - 
あえて5Vで充電してる
 - 55 : 2022/11/09(水) 20:41:31.80 ID:7bskllLS0
 - 
ravpowerの90wと65wのやつ使ってる
 
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667950805


コメント