- 1 : 2022/11/08(火) 12:28:47.51 ID:QGLcxmXyr
- 2 : 2022/11/08(火) 12:29:18.32 ID:dqQAEkWEa
- 
光らせちゃったかー
- 5 : 2022/11/08(火) 12:29:54.83 ID:QGLcxmXyr
- 
>>2
 ひからせてなんぼや!
- 3 : 2022/11/08(火) 12:29:33.96 ID:9ZhV6sY4M
- 
すごーい
- 4 : 2022/11/08(火) 12:29:44.51 ID:9ZhV6sY4M
- 
おいくら?
- 6 : 2022/11/08(火) 12:30:02.25 ID:9hG+nL+nM
- 
まさか4090?
- 7 : 2022/11/08(火) 12:30:19.17 ID:94N3Wq/F0
- 
別にこれ光らせたくなくてもパーツが光るんよなかわいそうに
- 14 : 2022/11/08(火) 12:31:26.99 ID:QGLcxmXyr
- 
>>7
 いや光らせたくて光らせてるわ
 わいは羽虫やからな光らせてる方が気持ちいい
- 8 : 2022/11/08(火) 12:30:22.06 ID:QGLcxmXyr
- 
総額は45万くらいやな
- 9 : 2022/11/08(火) 12:30:43.60 ID:HmFcEBEK0
- 
こういうのって人に見せる訳でもないのに何で光ってんの?
- 17 : 2022/11/08(火) 12:31:53.68 ID:QGLcxmXyr
- 
>>9
 わいが見るやろ
- 10 : 2022/11/08(火) 12:30:46.61 ID:W7nterMO0
- 
だっさ
 電気代も考えろよ
- 11 : 2022/11/08(火) 12:30:58.89 ID:cuHRtdaZM
- 
底面ファンって空気あんまり入ってこないやろ
- 12 : 2022/11/08(火) 12:31:06.29 ID:94N3Wq/F0
- 
と思ったらファン光らせてるわキチゲェやわこいつ
- 13 : 2022/11/08(火) 12:31:19.16 ID:GmrGf2PH0
- 
ケーブル融解する呪いかけとくわ
- 15 : 2022/11/08(火) 12:31:27.26 ID:94N3Wq/F0
- 
光らせガ●ジやわ
- 16 : 2022/11/08(火) 12:31:28.71 ID:osQHCqhR0
- 
これPSUどこにあるんや
- 18 : 2022/11/08(火) 12:32:29.38 ID:QGLcxmXyr
- 
>>16
 このケースは上に設置する感じ
- 19 : 2022/11/08(火) 12:32:31.08 ID:mf2S4TkYM
- 
光らせる意味は?
- 21 : 2022/11/08(火) 12:33:16.74 ID:QGLcxmXyr
- 
>>19
 わいが光ってるの見て気持ちよくなるだけや
- 20 : 2022/11/08(火) 12:33:00.60 ID:2w6WKqARr
- 
白で光らせるとホコリチェックしやすいから好き
- 22 : 2022/11/08(火) 12:33:25.27 ID:MVdJJjO80
- 
ええやんKP41病になる呪いかけとくわ
- 23 : 2022/11/08(火) 12:33:27.15 ID:9KOO5IwS0
- 
目チカチカするわこんなん
- 24 : 2022/11/08(火) 12:33:48.88 ID:ptq6+ctRd
- 
こういう色を統一して光らせるのは好きやで
 ダサいのは虹色ゲーミングや
- 25 : 2022/11/08(火) 12:34:02.83 ID:TyKnj7D/0
- 
ファンにチンゲ絡んでそう
- 26 : 2022/11/08(火) 12:35:01.66 ID:QGLcxmXyr
- 
>>25
 普段はサイドパネル閉じとるしフィルターもあるから平気やろ
 あとまん毛や
- 29 : 2022/11/08(火) 12:35:36.34 ID:PYm8pmWe0
- 
>>26
 こん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 27 : 2022/11/08(火) 12:35:11.27 ID:Yi+4EdmZM
- 
しばらく掃除してないとデカイクモとゴキブリでるぞ
- 28 : 2022/11/08(火) 12:35:13.99 ID:HmFcEBEK0
- 
この光は電源切らん限りついたままなんか
- 31 : 2022/11/08(火) 12:35:59.75 ID:QGLcxmXyr
- 
>>28
 せやな
 消すこともできるし色とかも変えられる
- 48 : 2022/11/08(火) 12:39:07.19 ID:HmFcEBEK0
- 
>>31
 違う色も見せてや
- 30 : 2022/11/08(火) 12:35:45.21 ID:l1zYSkVIa
- 
これで何やんの?
- 32 : 2022/11/08(火) 12:36:14.65 ID:bleGqLqZa
- 
ワイも初心者やけど晒してええか?
- 36 : 2022/11/08(火) 12:37:02.81 ID:QGLcxmXyr
- 
>>32
 晒して気持ちよくなろうや
- 33 : 2022/11/08(火) 12:36:21.76 ID:0U8O64FN0
- 
光る分電力もったいなくない?
- 34 : 2022/11/08(火) 12:36:43.68 ID:QGLcxmXyr
- 
>>33
 グラボとcpuの消費電力に比べたら誤差誤差
- 44 : 2022/11/08(火) 12:38:00.77 ID:RKxVThdla
- 
>>33
 計算してる人おったけどLEDの電気代なんて1年で数円やで
- 81 : 2022/11/08(火) 12:50:56.39 ID:uiC2UDUG0
- 
>>44
 なわけない
- 35 : 2022/11/08(火) 12:36:47.53 ID:phwRhF+rM
- 
ご自慢のマシンで何するんや?
- 39 : 2022/11/08(火) 12:37:10.32 ID:NdwcmHx40
- 
>>35
 ワイはAI学習してる
- 42 : 2022/11/08(火) 12:37:43.94 ID:QGLcxmXyr
- 
>>35
 昨日はプーさんのホームランダービーやったぞ
- 46 : 2022/11/08(火) 12:38:58.98 ID:phwRhF+rM
- 
>>42
 手帳もちええな
- 47 : 2022/11/08(火) 12:39:01.89 ID:cuHRtdaZM
- 
>>42
 廃ゲーマーやんけ
- 50 : 2022/11/08(火) 12:39:44.90 ID:0U8O64FN0
- 
>>42
 ユーチューバーなら納得のパソコン
- 37 : 2022/11/08(火) 12:37:07.87 ID:9sSs4ePc0
- 
フィギュアも入れようや
- 38 : 2022/11/08(火) 12:37:09.93 ID:n7aRZrjV0
- 
4090か?これ
 端子溶けないことを祈るわ
- 45 : 2022/11/08(火) 12:38:46.71 ID:QGLcxmXyr
- 
>>38
 まあとける時はとけるしとけないときはとけないやろ
 とけてから考えればええ
- 49 : 2022/11/08(火) 12:39:29.66 ID:ptq6+ctRd
- 
>>45
 溶けたら普通に補償あるやろしな
 金属ケースなら火災にはならんやろし
- 41 : 2022/11/08(火) 12:37:39.48 ID:gbqWI1c10
- 
ヤン車よりヤン車やん
- 43 : 2022/11/08(火) 12:37:49.47 ID:/OeOxr/Z0
- 
ジサカーまんさんとか臭そう過ぎて全然こんされんやんけ
- 51 : 2022/11/08(火) 12:40:09.75 ID:QGLcxmXyr
- 
>>43
 こんしてくる奴らに片っ端から嘘だぞってレスしようとおもったけど全然こんされなかったわ
- 56 : 2022/11/08(火) 12:42:05.72 ID:phwRhF+rM
- 
>>51
 画像貼って嘘つくやつは痛いやつしかおらんからな
 🦊も察するよ
- 52 : 2022/11/08(火) 12:40:12.33 ID:sXqXxy/j0
- 
スカスカじゃねえかww
- 54 : 2022/11/08(火) 12:41:17.12 ID:QGLcxmXyr
- 
>>52
 むしろタワー型にしては密な方やと思うで
- 53 : 2022/11/08(火) 12:41:13.37 ID:j+VdO5Xs0
- 
こういうの全部同じにしか見えんけどチギュは自分のが一番とか思ってんの?
- 57 : 2022/11/08(火) 12:42:12.05 ID:QGLcxmXyr
- 
>>53
 そらそうやろ
 各々が各々気に入ったパーツで自作するわけなんやから自分のが一番やと思って当然や
- 61 : 2022/11/08(火) 12:43:01.10 ID:j+VdO5Xs0
- 
>>57
 センス悪っ😨
- 66 : 2022/11/08(火) 12:44:42.05 ID:QGLcxmXyr
- 
>>61
 まあまあ思っても言わないのが大人やで
- 60 : 2022/11/08(火) 12:42:49.81 ID:ptq6+ctRd
- 
>>53
 部屋の中でそこそこ存在感あるサイズやからインテリアにしたろって発想やで
 壁掛け時計が部屋に合ってるかどうか見る奴はおっても1番2番で考えることはない
- 58 : 2022/11/08(火) 12:42:41.53 ID:K3aCk0F9a
- 
このクーラークソだせえよな空冷なら選択肢少ないとはいえ
- 63 : 2022/11/08(火) 12:44:02.99 ID:QGLcxmXyr
- 
>>58
 だせえよ…
 というか空冷クーラー自体がダサいのしかない
- 71 : 2022/11/08(火) 12:46:57.13 ID:W1/Xu99t0
- 
>>63
 けど中身なんて見なけりゃ一緒やん
- 62 : 2022/11/08(火) 12:43:21.39 ID:s7hI8jRP0
- 
フラクタルのTorrentやろか
 新しいPC羨ましいわ
 おめ
- 64 : 2022/11/08(火) 12:44:06.37 ID:WicY9MV30
- 
Torrentかええケースやな
- 68 : 2022/11/08(火) 12:45:55.71 ID:QGLcxmXyr
- 
>>64
 評判通り冷え冷えでいいね
 これはcompactだからちょっとキツキツだけど
- 67 : 2022/11/08(火) 12:45:27.18 ID:f69lTYMLa
- 
このcpuクーラーどこのや?
- 69 : 2022/11/08(火) 12:46:12.73 ID:QGLcxmXyr
- 
>>67
 deepcoolのak620や
- 70 : 2022/11/08(火) 12:46:52.87 ID:s7hI8jRP0
- 
ワイも吸気モリモリ正圧構成好き
- 74 : 2022/11/08(火) 12:48:45.71 ID:yZxl9sls0
- 
torrentみたいに吸気多いとすぐ埃まみれになるで
- 91 : 2022/11/08(火) 12:52:48.81 ID:s7hI8jRP0
- 
>>74
 違うやろ
 フィルターに吸気/ホコリを集中して内部に入れない狙いやろ
 排気過多負圧構成だと使ってない拡張カードの蓋とかフィルターがないあらゆる隙間からホコリが内部に入っちゃう
- 92 : 2022/11/08(火) 12:53:04.84 ID:p8jh33HEF
- 
>>74
 torrent2ヶ月に1回くらいで掃除してるけどフィルターくらいしかホコリないぞ
 中もダスターでやるけどホコリが見えん
- 120 : 2022/11/08(火) 13:00:38.04 ID:yZxl9sls0
- 
>>92
 そら毛玉みたいなのはないやろうけど実際は細かい埃まみれや
- 128 : 2022/11/08(火) 13:04:00.54 ID:p8jh33HEF
- 
>>120
 torrentもってるならそうなんやろなぁ
 わいのは埃すら見えんわ白やからかもしれんが
- 102 : 2022/11/08(火) 12:56:59.24 ID:QGLcxmXyr
- 
>>74
 むしろフィルター通した空気を押し出す感じだから埃は少ない方なんやないか
- 130 : 2022/11/08(火) 13:05:27.44 ID:yZxl9sls0
- 
>>102
 フィルターは細かいホコリまでは防げやんで
 部屋暗くして懐中電灯でケースの中照らせばめちゃめちゃ汚いで
- 134 : 2022/11/08(火) 13:07:32.23 ID:ptq6+ctRd
- 
>>130
 吸気優勢の正圧ケースはケース内の圧力で埃を外に追い出すもんや
 そんな細かい埃なら外に出て行くから気にせんでええぞ
- 76 : 2022/11/08(火) 12:50:06.70 ID:IVC2Ndbn6
- 
だっせぇ
- 77 : 2022/11/08(火) 12:50:21.27 ID:Ktjk5tSQ0
- 
パーツリスト晒してよ
- 78 : 2022/11/08(火) 12:50:26.96 ID:DnWQcOzq0
- 
torrent気になっとるんやけどもしよければ前面の写真見せてクレメンス
- 79 : 2022/11/08(火) 12:50:31.46 ID:IVC2Ndbn6
- 
キモオタって光らせんの好きやんな
- 80 : 2022/11/08(火) 12:50:34.81 ID:0is81F9b0
- 
んー、やっぱ黒はアカンわ
 ケース白の方が良い
- 82 : 2022/11/08(火) 12:51:08.62 ID:QGLcxmXyr
- 
>>80
 作ってから光らせるなら白が良かったかなーて思ったわ
- 83 : 2022/11/08(火) 12:51:28.03 ID:mLd6QLaPa
- 
コイカツとかやってそう
- 84 : 2022/11/08(火) 12:51:32.37 ID:YjH4aP/v0
- 
これちゃんと排熱出来るんか?
- 85 : 2022/11/08(火) 12:51:48.87 ID:LgrIrgWB0
- 
いつ燃えるんや?
- 86 : 2022/11/08(火) 12:51:51.53 ID:Fjt/uy78a
- 
>>1
 スペックは?
- 87 : 2022/11/08(火) 12:52:00.51 ID:RRUowJAR0
- 
このPCで何やるつもりなんや一体
- 88 : 2022/11/08(火) 12:52:15.69 ID:xuE0+j+L0
- 
女受け最悪の趣味
- 89 : 2022/11/08(火) 12:52:21.61 ID:22kGExxop
- 
>>1
 溶ける角度で草
- 90 : 2022/11/08(火) 12:52:22.10 ID:Eo9L73iYM
- 
光ってることを指摘するやつの方が見た目気にしててダサいよな
 機能で選んだパーツがたまたま光ってるだけなのに
- 93 : 2022/11/08(火) 12:53:13.54 ID:n7aRZrjV0
- 
せっかく4090なのにCPUは7000シリーズにしなかったんか
- 108 : 2022/11/08(火) 12:58:09.81 ID:QGLcxmXyr
- 
>>93
 ちょっと高いっすわ
- 94 : 2022/11/08(火) 12:53:39.58 ID:nMSSqyala
- 
ヤンキーがバイク光らせたいのと、オタクがパソコン光らせたいのって同じ心理だよな
- 95 : 2022/11/08(火) 12:55:26.31 ID:QGLcxmXyr
- 
>>1
 >>86こんなんや 
 cpu 5950x
 GPU 4090 gainward
 メモリ team tforce 3600c18 16GB×2
 マザーボード meg 570s carbon
 ケース torrent compact
 電源 A1000G
 ssd PX-1TM10PGN
 クーラー ak620
- 99 : 2022/11/08(火) 12:56:09.18 ID:wn1EXFKz0
- 
>>95
 ゴミすぎんか‥(呆れ
- 132 : 2022/11/08(火) 13:05:45.88 ID:qrkeN1rmd
- 
>>99
 お前は人間ではないチョソヒトモドキやないかwゴミ以下 
- 100 : 2022/11/08(火) 12:56:49.99 ID:Yn38N4nh0
- 
>>95
 それでなにすんの
- 110 : 2022/11/08(火) 12:58:32.77 ID:QGLcxmXyr
- 
>>100
 そら5chとホームランダービーや
- 104 : 2022/11/08(火) 12:57:11.90 ID:cqVIt9xI0
- 
>>95
 GPUのコネクタまだ発火しとらんのか
- 174 : 2022/11/08(火) 13:21:37.83 ID:acDt9jRi0
- 
>>95
 つええな
 でもメモリ32かよ64にしてビー玉転がせよ
- 196 : 2022/11/08(火) 13:33:40.81 ID:lW3lgHt+d
- 
>>95
 メモリがしょぼすぎん?
 4090まで載せてるのに32って
- 96 : 2022/11/08(火) 12:55:28.67 ID:s7hI8jRP0
- 
Torrentって上下逆さまの倒立で設置したらもっと冷えそうやと思う
 ボトムファンが床から開放される
- 97 : 2022/11/08(火) 12:55:38.97 ID:AVwDnNRer
- 
btoのケースと比べてどれくらい冷えるん?
 ファンの音やかましいから冷えるケースにしようか迷ってる
- 98 : 2022/11/08(火) 12:56:04.84 ID:n9XL1s+ma
- 
4090って今30万切る?
- 101 : 2022/11/08(火) 12:56:51.69 ID:msB41XWM0
- 
ええなあイッチ
- 105 : 2022/11/08(火) 12:57:26.14 ID:0R7XQssv0
- 
小さめで光らないPC欲しい
- 106 : 2022/11/08(火) 12:57:52.17 ID:0SXXHpq6d
- 
これ電気代いくらすんの?
- 107 : 2022/11/08(火) 12:57:53.12 ID:EDh2JCO70
- 
かっこいい
- 111 : 2022/11/08(火) 12:58:45.31 ID:TgQdy/gsp
- 
電気代えぐいことになるよ
 3090の方がマシ
- 114 : 2022/11/08(火) 12:59:55.65 ID:QGLcxmXyr
- 
>>111
 3090よりワッパいいんだよなあ
- 119 : 2022/11/08(火) 13:00:24.12 ID:ptq6+ctRd
- 
>>111
 4090にパワーリミットかけたら3090同等の性能で3090より消費電力少なくなるやん
- 113 : 2022/11/08(火) 12:59:18.23 ID:ehwIeZTh0
- 
4090買えてる時点でもう電気代なんて気にするような所得じゃないやろ
- 115 : 2022/11/08(火) 13:00:01.07 ID:UQs28RUa0
- 
PCに自信ニキ多そうやから聞きたいんやがマウスとキーボード合わせて1万ちょっと位で揃えたいんやがなんかオススメある?
 ゲーミングPC買おうと思ってるんや
- 122 : 2022/11/08(火) 13:01:08.16 ID:qCb6zMbQM
- 
>>115
 Amazonで2000円で売ってるNPETってとこのゲーミングキーボードおすすめや
- 129 : 2022/11/08(火) 13:04:54.55 ID:J5ZTsz700
- 
>>115
 マウスは持ち方で好みあるからなんとも
- 133 : 2022/11/08(火) 13:06:23.17 ID:ehwIeZTh0
- 
>>115
 合わせて1万程度ならロジクールで予算内のやつテキトーに選ぶだけでええ
 予算少なすぎてどれ選んでも大差ないで
- 137 : 2022/11/08(火) 13:08:28.10 ID:RRUowJAR0
- 
>>115
 拘りないなら1万円以内で適当に選べばええで
 マウスもキーボードも拘ると単体で2万超えるし
- 145 : 2022/11/08(火) 13:13:07.19 ID:64ISGeoCa
- 
>>115
 キーボードはロジクールとかのメンブレン買うくらいなら中華のメカニカル買っとけ
- 116 : 2022/11/08(火) 13:00:02.07 ID:qCb6zMbQM
- 
ワイも最近つくった
- 117 : 2022/11/08(火) 13:00:05.87 ID:Ktjk5tSQ0
- 
なぜ5950xなんだ
- 121 : 2022/11/08(火) 13:00:48.27 ID:QGLcxmXyr
- 
>>117
 目の前に6万の5950xあったらそら買うでしょ
 わいの昼休みは終わったからじゃあな
- 118 : 2022/11/08(火) 13:00:16.90 ID:YjH4aP/v0
- 
今4000台使うやつマジで情弱やと思うんやけど
 発熱も消費電力も金額も異次元なのに現状スペック持て余しとるし
 Radeonの新しいやつ買う方がマシ
- 136 : 2022/11/08(火) 13:08:20.18 ID:Yl8IBj+jp
- 
>>118
 そんなもん用途によるやろ
- 140 : 2022/11/08(火) 13:10:31.36 ID:qCb6zMbQM
- 
>>118
 4090が1番コスパええらしいやん
- 143 : 2022/11/08(火) 13:12:34.65 ID:22kGExxop
- 
>>118
 Radeも用途によっては高級文鎮でしかないから
- 152 : 2022/11/08(火) 13:14:23.88 ID:mTdo8LFv0
- 
>>118
 4090は冷却バリバリでクソデカくなってるから寧ろヒエヒエやぞ
- 154 : 2022/11/08(火) 13:15:08.27 ID:R19dtuKRp
- 
>>118
 発熱も価格もRTX3090のほうがゴミじゃん
- 155 : 2022/11/08(火) 13:15:49.14 ID:/zyXOZQU0
- 
>>118
 ラデとかゴミやろ
 ソフトがうんち
 CUDAもないし
- 123 : 2022/11/08(火) 13:01:20.31 ID:0R7XQssv0
- 
今って時期ええんか?😯
- 125 : 2022/11/08(火) 13:01:52.63 ID:n7aRZrjV0
- 
>>123
 あんまり良くない
- 126 : 2022/11/08(火) 13:02:29.39 ID:0R7XQssv0
- 
>>125
 そうか🤮
- 124 : 2022/11/08(火) 13:01:49.12 ID:Z2MYJlpUp
- 
4090か
 ならCPUは13900kにしておけよ
- 127 : 2022/11/08(火) 13:02:30.76 ID:n7mnDVxI0
- 
グラボでかすぎやろ
- 131 : 2022/11/08(火) 13:05:27.62 ID:sW4/l95S0
- 
5950って空冷で冷えるんか
- 135 : 2022/11/08(火) 13:07:33.34 ID:s0Ggn7GZ0
- 
3700xから買い換えるCPUどれがええんや
- 138 : 2022/11/08(火) 13:08:44.12 ID:qCb6zMbQM
- 
グラボアップグレードしたけどwqhdのモニター高くてビビる
 ゲーミング用やと50000くらいするやん
- 139 : 2022/11/08(火) 13:10:08.39 ID:KvF0C+ro0
- 
床材もっと金かけろ
- 141 : 2022/11/08(火) 13:11:10.44 ID:P2RgyuKea
- 
水冷ってやっぱあんま良くないんか?
- 148 : 2022/11/08(火) 13:13:59.10 ID:6E2ixsnfp
- 
>>141
 コスパとオーバースペックかどうかの問題やろ
 性能は当然空冷より良いけど空冷で十分なCPUに水冷つけても無駄ってだけや
- 142 : 2022/11/08(火) 13:12:15.65 ID:3LsHnRQn0
- 
トレントやん
- 144 : 2022/11/08(火) 13:13:02.66 ID:qCb6zMbQM
- 
箱コンを無線で使うレシーバー欲しいんやけど9000円くらいに暴騰してるやん
 どえすればええの
- 149 : 2022/11/08(火) 13:13:59.70 ID:3LsHnRQn0
- 
>>144
 たまに復活する公式のセット品買え
- 153 : 2022/11/08(火) 13:14:42.14 ID:qCb6zMbQM
- 
>>149
 ま?たまに復活するんか
 教えてくれてサンガツ
- 151 : 2022/11/08(火) 13:14:22.38 ID:GmrGf2PH0
- 
>>144
 Bluetoothで繋げよ
 非対応の古いやつならコントローラー買え
- 157 : 2022/11/08(火) 13:16:01.34 ID:3LsHnRQn0
- 
>>151
 Bluetoothだとラグる
- 158 : 2022/11/08(火) 13:16:05.56 ID:qCb6zMbQM
- 
>>151
 コントローラー用に使いたくないねん
- 162 : 2022/11/08(火) 13:18:03.27 ID:GmrGf2PH0
- 
>>158
 箱コンのBluetooth接続って遅延1フレ未満やぞ
 中華コンだと2-3フレになるけど
- 170 : 2022/11/08(火) 13:20:08.79 ID:qCb6zMbQM
- 
>>162
 ま?そうなんか
 先に試してみるわ
- 156 : 2022/11/08(火) 13:15:55.92 ID:7hvV3ioeM
- 
ryzenようわからんけど空冷で冷やせるんか
- 164 : 2022/11/08(火) 13:18:17.32 ID:ptq6+ctRd
- 
>>156
 5950xのTDP105Wやから最大260Wまで対応のAK620なら余裕やろ
- 179 : 2022/11/08(火) 13:23:41.05 ID:acDt9jRi0
- 
>>156
 電圧絞ってぶん回さなきゃいける
 サイパンやビー玉転がしやると無理やね
- 161 : 2022/11/08(火) 13:17:57.42 ID:FKxowlyn0
- 
紫系も入れてや!
 グラデーションで変わるともっとええ
- 167 : 2022/11/08(火) 13:19:36.71 ID:qmzm2/vw0
- 
トレントええよな今define7やけど欲しいわ
- 168 : 2022/11/08(火) 13:19:36.91 ID:94N3Wq/F0
- 
ゲーミングPCでプロでもないのにコントローラー使うやつはマジで一回自分がガ●ジだってこと自覚したほうがいいよ
- 171 : 2022/11/08(火) 13:20:35.91 ID:3LsHnRQn0
- 
>>168
 いや明らかコントローラーが向いてるゲームもあるやんか
- 173 : 2022/11/08(火) 13:21:18.07 ID:ptq6+ctRd
- 
>>168
 えっなんでなん
 今のSteamはCSの移植だらけやしコントローラーのほうが遊びやすいタイトルいくらでもあるぞ
- 175 : 2022/11/08(火) 13:21:52.46 ID:qCb6zMbQM
- 
>>168
 なんで?
- 176 : 2022/11/08(火) 13:22:25.08 ID:Hn9LWsDia
- 
>>168
 逆張りガ●ジ
- 177 : 2022/11/08(火) 13:23:13.31 ID:Afg2BOYPp
- 
>>168
 なにいってだこいつ
- 180 : 2022/11/08(火) 13:24:50.39 ID:acDt9jRi0
- 
>>168
 一番のガ●ジがおって草
- 200 : 2022/11/08(火) 13:35:14.51 ID:rqXIT2Vwa
- 
>>168
 何と戦ってるんやこのガ●ジ
 みんながみんなFPSしかやらないと思ってんのか?
- 178 : 2022/11/08(火) 13:23:15.91 ID:IB4fNU370
- 
ワイもファン光るのにしてみたが1週間で光らせなくなったわ
 机の下に置いてるのもあると思うけど部屋の電気暗くするとモニターの方がよっぽど明るいんや
- 181 : 2022/11/08(火) 13:25:49.16 ID:enBShs7N0
- 
torenntはメッシュ系のケースの中でも一番冷えるらしいね
 でも4090つむならコンパクトじゃないほう買ったほうがええと思うけどな
- 182 : 2022/11/08(火) 13:26:26.22 ID:3LsHnRQn0
- 
>>181
 底にもファンつくし十分やろ
- 183 : 2022/11/08(火) 13:27:24.89 ID:s3p+4ork0
- 
pcってやっぱりデスク上に置いた方がええか?
 犬飼ってるから余計に
- 185 : 2022/11/08(火) 13:28:03.84 ID:3LsHnRQn0
- 
>>183
 毛が気になるなら
- 187 : 2022/11/08(火) 13:29:32.50 ID:s3p+4ork0
- 
>>185
 なら上の方がええかあ
- 189 : 2022/11/08(火) 13:29:55.90 ID:kzqWcCIKr
- 
>>183
 埃や塵吸うから床置きはあかんで
- 184 : 2022/11/08(火) 13:27:43.70 ID:qCb6zMbQM
- 
ワイはdefine7買ったけどあんまデカくないな
 ワイが持ち運べるギリギリのサイズで良かった
- 186 : 2022/11/08(火) 13:29:08.56 ID:gZvsBwQn0
- 
>>1
 ファンのデカさ的にtorrentにAK620か?
- 188 : 2022/11/08(火) 13:29:52.87 ID:DN2l5Ahl0
- 
知らんうちに片面ガラスのケースがデフォになってるけど
 足とか物ぶつけた時に傷ついたり割れたりせんのけ?
- 190 : 2022/11/08(火) 13:30:34.10 ID:3LsHnRQn0
- 
>>188
 そういうのを気にする人は買わないから
- 193 : 2022/11/08(火) 13:32:01.43 ID:s7hI8jRP0
- 
>>188
 強化ガラス粉々になったPCケースの画像は時々SNSで回ってくるから割れるんやろな
- 192 : 2022/11/08(火) 13:31:31.51 ID:EJBu2lkea
- 
水冷式光らせたい
- 194 : 2022/11/08(火) 13:33:05.86 ID:tPgWEmE90
- 
ワイは速攻でピカピカ消した
- 197 : 2022/11/08(火) 13:34:02.97 ID:UZV6yMrO0
- 
こんな綺麗に配線できるもんなんやな
 ワイぐちゃぐちゃやわ
- 198 : 2022/11/08(火) 13:34:44.30 ID:6h74g8Nid
- 
電源どこ行った?
- 199 : 2022/11/08(火) 13:35:08.35 ID:3LsHnRQn0
- 
>>198
 左上のカバー内でしょ
- 201 : 2022/11/08(火) 13:35:14.54 ID:gZvsBwQn0
- 
>>198
 これは上に付けるタイプやね
- 202 : 2022/11/08(火) 13:35:21.98 ID:azXuXV+I0
- 
無駄に高いの買って性能持て余してる奴理解できんわ
- 204 : 2022/11/08(火) 13:37:01.30 ID:ptq6+ctRd
- 
>>202
 ハイエンド構成は電力制限キツくかけても性能維持できるから極限まで静かにできるぞ
 常用する快適さ考えるなら持て余すなんてことないから金あるなら高いの買うべきよ
- 205 : 2022/11/08(火) 13:37:16.09 ID:qCb6zMbQM
- 
>>202
 たまにおるのが用途が動画再生とウェブサーフィンくらいなのにええグラボ(30000~くらい)積もうとしてる奴が謎やわ
- 203 : 2022/11/08(火) 13:36:10.02 ID:ROxSsDzmp
- 
光らせたら視界に入った時に鬱陶しいだろキーボードも
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667878127
 
  
  
  
  


コメント