なんで一眼レフカメラのレンズって信じられないくらい高いの🥺?

サムネイル
1 : 2022/11/05(土) 12:50:49.96 ID:KJj45i2eM
2 : 2022/11/05(土) 12:51:55.68 ID:bMiDOtaq0
ピュアオーディオと一緒の理由
3 : 2022/11/05(土) 12:52:19.26 ID:krOvyEjaa
高いか?
4 : 2022/11/05(土) 12:52:44.03 ID:krOvyEjaa
最近は安い中華レンズもあるし
22 : 2022/11/05(土) 13:37:04.25 ID:muHe7u620
>>4
でも、オーディオみたいな価格破壊はしてくれなかった
5 : 2022/11/05(土) 12:54:18.41 ID:5Ojgz10f0
デジタルになってバカ高くなったな
フィルム代や現像代込みと思えば割り切れるかもしれんが
6 : 2022/11/05(土) 12:54:34.02 ID:R98kPE39M
プリンターのインクと同じだぞ
7 : 2022/11/05(土) 12:56:44.71 ID:ac8YXa350
何言ってんの?
値段相応じゃん。
8 : 2022/11/05(土) 12:59:28.30 ID:Z3XnX2C9a
信者向け商売
ツボみたいなもん
9 : 2022/11/05(土) 13:00:08.42 ID:czdxdgMJ0
昔はサンニッパがせいぜい40万だったのにな
11 : 2022/11/05(土) 13:02:42.44 ID:ZO0vApCs0
隅々まで解像とか開放でも解像とか要求レベル上がってるよね
12 : 2022/11/05(土) 13:03:34.12 ID:MxUv5G/Ga
ミノルタafレンズなら
550円やぞ
13 : 2022/11/05(土) 13:05:29.82 ID:47yaobCB0
手作業の工程がやたら多いんだっけ
まともなテニスラケットも3~4万円とかするのは基本が手作業だからと聞いた
14 : 2022/11/05(土) 13:10:50.91 ID:PcS0Ik8a0
なんか性能良くなりすぎて味がなくなった感ある
AFめっちゃ合うし早いしスカッとパキッと写るんだけどつまんない

今はもっぱらRX1RM2持ち出すか
マウントアダプターでZUIKO使ってる
一枚ずつじっくり撮るのが楽しいわ

15 : 2022/11/05(土) 13:11:32.63 ID:O0ymOqyk0
買うやつが少ないから高くしないとやっていけない
高くなったら買わないやつが増えてさらに高くなる
16 : 2022/11/05(土) 13:12:02.99 ID:d41k8qi60
スマホカメラで十分
17 : 2022/11/05(土) 13:14:22.18 ID:/1k0QAXT0
一眼じゃないけどホロゴンはすげー高かった
18 : 2022/11/05(土) 13:24:32.83 ID:hVenRKc40
ミラーレスのほうが技術革新なのにね
19 : 2022/11/05(土) 13:32:50.31 ID:sQgpDcsp0
馬鹿が買うから
20 : 2022/11/05(土) 13:33:15.73 ID:sQgpDcsp0
大体写真やってるやつって撮り鉄だろ
24 : 2022/11/05(土) 13:51:52.29 ID:sahF0Vmx0
>>20
最近若いオサレさんで一眼流行ってるぞ
21 : 2022/11/05(土) 13:33:36.71 ID:AWKwf/GN0
ミラーレスだろうが一眼だろうが交換レンズの工作精度は変わらんぞ
23 : 2022/11/05(土) 13:48:57.91 ID:EZOoMsUZ0
売れないから
単価高くしないと儲けが出ない
27 : 2022/11/05(土) 13:53:56.59 ID:CFXv17Q40
>>23
そう言うけどレンズ市場って昔から中古市場が強いとこなんだよ
需要が下がったなら中古がダブつくはずでそっちで値崩れ起きてなきゃおかしいはずなのにそうはなってない。単に売れないから値上がりしたってことにはならんと思うんだが
25 : 2022/11/05(土) 13:52:17.12 ID:sQgpDcsp0
「馬鹿が高い金を出して買うから」の一択
26 : 2022/11/05(土) 13:53:11.21 ID:sQgpDcsp0
大容量の画像あげてるやつなんなの?マジで
29 : 2022/11/05(土) 13:57:46.57 ID:oYQ/c1bor
スマホに超広角レンズは革命だったな
あれだけで出番減った
31 : 2022/11/05(土) 14:00:01.95 ID:YQPgRxWt0
フルサイズカメラでも
最近のミラーレスはポケットに入るサイズになった
でもレンズは相変わらずデカい
なんとかならないものなんだろうか
端っこの湾曲とかはデジタル補正で何とかなる時代だろ
そこら辺に気を使わなければ、もっとコンパクトなレンズが作れるのではなかろうか
32 : 2022/11/05(土) 14:04:30.95 ID:wcezRzzw0
レンズが明るい暗いとかオカルトもいいとこ
35 : 2022/11/05(土) 14:43:00.11 ID:CFXv17Q40
>>32
実測値で数字まで出してるものまでオカルト呼ばわりは中学生以下のただのバカだわ
33 : 2022/11/05(土) 14:14:39.76 ID:krOvyEjaa
ストロボはマジ中華サマサマ
34 : 2022/11/05(土) 14:23:46.90 ID:a7GgT0C+0
イキりサブカルの必須アイテム
37 : 2022/11/05(土) 14:54:22.17 ID:OlBaSRIs0
純正レンズは、生産本数が少ない(自社製品でしか使えないため)
それで利益を回収するため、相当に儲けが出る、強気の価格でふっかけている

・なぜ、シグタムの互換レンズは、値段が以上に安いのか?
→マルチマウント前提で、いっぱい作るから値段が安い
(ミラーレスではそうでもなくなったが)

38 : 2022/11/05(土) 15:05:01.74 ID:Y27+G0pga
今の時代マウントアダプターで過去のレンズ中古で使えよ
39 : 2022/11/05(土) 15:15:19.72 ID:C2ItFKw+0
売れないから高い
高いから売れないの悪循環になってる
そして一眼は対して進歩してないのにスマホが凄い進化速度で迫ってて
プロカメラマンも一部スマホに流れ出してるのにカメラ業界は何の危機感もなく昔ながらの古くさい考えで同じカメラを作り続けてるのがヤバイ
40 : 2022/11/05(土) 15:45:54.81 ID:U53qNk0J0
オールドレンズがおすすめ
41 : 2022/11/05(土) 16:06:21.68 ID:kAQBqjRc0
選ばれ知り盗撮者
42 : 2022/11/05(土) 16:10:28.67 ID:sYoQ/Thbd
重いんだよ
44 : 2022/11/05(土) 16:58:11.57 ID:jY/0FD+sa
昔はジャパネットでカメラ買ったらレンズと三脚オマケで付いてた
46 : 2022/11/05(土) 18:32:14.02 ID:47yaobCB0
うちの爺ちゃん遺品だった40年くらい前のニッコール50mm単焦点F1.2
オクで売りさばいたら5万円くらいで売れたな
47 : 2022/11/05(土) 18:34:56.20 ID:0/OIryjC0
子供の運動会でもスマホで写真、動画も十分派だけど
一眼レフで撮ってる人も多いし性能は段違いなのも間違いない
でも持ち運びめんどくて今後も需要は減ってくと思う
48 : 2022/11/05(土) 18:46:23.48 ID:ugFPXjXda
中古単焦点に5000円もだせばバリバリ写る
49 : 2022/11/05(土) 18:50:13.89 ID:ZkakzED+0
レンズは作るの難しくて日本くらいしかやってないからなあ
他国じゃ割に合わんのだろう
50 : 2022/11/05(土) 20:57:25.43 ID:eBHn0TS60
どうせほとんどブランド乗せか特許代だろ
51 : 2022/11/06(日) 02:38:46.17 ID:+QD9EHusd
大口径超望遠を除いたら高くても30万くらいじゃん。
広角から望遠までのズームレンズとボディの一式で100万と考えたら、趣味の中じゃ格安の部類だろ。
52 : 2022/11/06(日) 13:27:19.12 ID:4MWGaeO7M
>>51
100万で安いってどういう趣味を想定してんの?

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667620249

コメント

タイトルとURLをコピーしました